組合せ的工学問題解決のためのNECO/NODEシステムの開発(第1報) : 対象問題の性質とNODE言語処理系の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are many design problems that require the search-based problem solving method. Especially in the case that the design problem is to determine the object's structure, the trial and correction method is valid because the theoretically best algorithm is not discovered. In this paper the authors point out several characteristics of the problem class and propose the Hierarchical Backtrack Algorithm for the problems. To aid building problem solvers using the Hierarchical Backtrack Algorithm, the authors extended the PASCAL language and have developed a language called NODE which enables the automatic backtracking even when the program control moves among several procedures with different abstractions. In the latter part of this paper the design and implementation of NODE is described, and some examples are considered.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1992-07-05
著者
-
伊藤 公俊
東京工業大学情報理工学研究所
-
伊藤 公俊
東京工業大学総合理工学研究科
-
伊藤 公俊
埼玉大学工学部
-
伊藤 公俊
東京工業大学
-
川野邊 衛
(株)コムネス
-
高田 昌之
日本アイ・ビー・エム(株)CIMPO技術センター
-
川野邊 衛
コスモ・エイティ(株)
-
曽布川 拓司
荏原製作所(株)藤沢工場
-
高田 昌之
日本アイー・ビー・エム(株)cimプラント・オペレーション技術センター
-
曽布川 拓司
荏原製作所
-
高田 昌之
日本アイ・ビー・エム (株) サイエンス・インスティチュート
関連論文
- 球極座標方式による部分球面形状測定に関する研究 (第1報, 赤道近傍の球面形状評価)
- 球極座標方式による部分球面形状測定に関する研究 (赤道近傍の球面形状評価)
- 球極座標方式による部分球面形状計測システムの開発(第2報, 測定誤差要因の推定と逆解析)
- 球極座標方式による部分球面形状計測システムの開発(第1報, システムの設計と精度)
- 精密工学会の活性化を望む : 理事と編集委員の語らい(会名変更記念特集/精密工学・工業とは)
- 「極限へのアプローチ」特集号の発刊にあたって(極限へのアプローチ)
- 標準部品にかかわる技術情報流通のための知識表現モデル
- 属性モデリング(インテリジェントCAD)
- 12. システム工学 12.2 インテリジェントCAD (機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- CAD/CAMにおける問題解決 (設計論とCAD) -- (機械設計と情報処理)
- 工業曲面の属性モデル化
- 機械構造の分節と構造代入の方法
- 設計対象モデルCONMOTOにおけるアセンブリ表現
- 機械構造の分節と構造代入の方法
- 平均線システムと中心線システムによる粗さパラメータ
- 粗さ曲面のための位相補償ディジタルフィルタ適用に関する研究(第2報) : Δ_q導出のためのガウシアンローパスフィルタの適用条件
- 粗さパラメータのためのディジタルフィルタ
- 中心線及び平均線システムによる粗さパラメータ
- 設計対象モデリングにおける許容限界の表現と指示
- 粗さ曲線のための位相補償ディジタルフィルタ適用に関する研究(第1報) : ガウシアンハイパスフィルタの適応条件
- からくりとIMS
- 抽象実体定義言語AbStructに基づく属性モデリングプラットフォームの構築
- 組合せ的工学問題解決のためのNECO/NODEシステムの開発(第1報) : 対象問題の性質とNODE言語処理系の開発
- 設計対象物のメンタルモデル (「設計とAI」)
- 属性モデリングとCONMOTOシステム(インテリジェントCAD)
- 機械のアセンブリ計画の自動生成(第2報) : システムの実現
- 機械のアセンブリ計画の自動生成(第1報) : 問題の定式化
- 認知科学と設計(人間をまねる : ヒューマンミメティック最前線)
- 精密工学のこれから : 分析から総合へ(会名変更記念特集/精密工学・工業とは)
- オブジェクト指向によるFAソフトウェアの開発(FAソフトウェアの開発環境)
- 手首と腕の協調制御によるマニピュレータのコンプライアンス制御
- 対象の計算機モデリングと設計
- Requirements for operating systems for robot controller systems.