金属素材の表面欠陥検査(<特集>表面欠陥検査の現状と問題点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1987-08-05
著者
関連論文
- 上下振動の影響を受けない高精度粗さ測定法(第2報) : 完全な平面を必要としない断面彩状の測定法
- オプティカルスキッド法における反射率の変動が与える測定誤差の補正法
- 上下振動の影響を受けない高精度粗さ測定法(第1報) : オプティカルスキッド法の提案
- リアルタイム画像処理を用いた赤熱分塊スラブの自動探傷装置(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 磁気ディスクサブストレート表面欠陥検査装置の開発
- 310 探傷システムの検出性能について : 熱鋼片表面の光学的探傷システム第 2 報(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 220 熱鋼片表面の光学的探傷システム(疵検出, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 360 熱延工場粗圧延における自動板幅制御 : 第 1 報 設備及びシステムの概要(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 245 TIG溶接における溶接監視装置の開発
- 金属素材の表面欠陥検査(表面欠陥検査の現状と問題点)
- 赤熱鋼板用光学的幅計の開発 (1) 光応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 6.鉄鋼業における検査の自動化 : 赤熱鋼材表面の自動探傷装置(産業における画像の処理と認識)