示II-435 井口シャント2例の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rights: 本文データは日本消化器外科学会の許諾に基づき、CiNiiから複製したものである
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1999-02-01
著者
-
田中 典生
新潟県立新発田病院外科
-
武田 信夫
新潟県立新発田病院外科
-
下田 聡
新潟県立新発田病院外科
-
畠山 勝義
新潟大学第1外科
-
塚田 一博
富山医科薬科大学第二外科
-
下田 聡
新潟大学 第1外科
-
田中 典生
県立新発田病院外科
-
佐藤 好信
新潟県立新発田病院外科
-
田中 典生
新潟県立新発田病院 外科
-
塚田 一博
富山医科薬科大学第2外科
-
下田 聡
新潟県立新発田病院 外科
-
塚田 一博
富山医科薬科大学医学部第2外科
関連論文
- HP-012-2 高齢者胃癌治療における術式選択とクリニカルパス導入効果の検討(胃(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- III-37. Neoadjuvant therapyが奏効し, 組織学的にgrade3を得た進行食道癌の2例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- I-B-24. 天疱瘡により食道完全閉塞をきたした1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 17.胃癌における腹部大動脈周囲リンパ節郭清の適応と意義(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- A-VI-演-(4). 食道重複癌の臨床病理学的特徴と治療成績(第51回日本食道疾患研究会)
- C-III-演-(3). 切除例よりみたBarrett食道癌の臨床病理像(第51回日本食道疾患研究会)
- 示II-12 外傷性乳糜胸に対する経裂孔的胸管結紮術 : 胸部食道癌切除後症例を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 同一腫瘍内、および転移リンパ節における食道扁平上皮癌のp53遺伝子変異について
- 食道腺癌の臨床病理学的特徴
- 経裂孔的中・下縦隔郭清-胸部食道癌, 下部食道噴門部癌における基本的郭清手技
- I-4 リンパ節転移の原発巣同定にp53変異の解析が有用であった食道内多発癌の1例
- R-9 下部食道噴門部癌に対する開腹・経裂孔的操作による中・下縦隔, 大動脈周囲en bloc郭清
- P-2-2 胸部食道癌の頚頸部リンパ節転移形式とその臨床的意義 ( 胸部食道癌における頸部リンパ節転移の現況と治療成績)
- 25. 噴門側胃切除後に発生した残胃癌3例の検討 (主題II: 胃癌の外科治療 : 縮小手術と拡大手術の功罪 : とくに将来の展望を踏まえて)
- 248 胸部食道癌切除後の胸水細胞診陽性の臨床的意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 多発胃癌における問題点と治療法の選択
- 3 食道癌術後の再建胃管に生じた胃癌の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 2 胸部食道癌術後に発生した頸部食道癌ならびに下咽頭癌の4例(第45回日本消化器外科学会総会)
- II-C-2. 胸部食道癌の頸部リンパ節転移様式とその臨床的意義(第48回食道疾患研究会)
- 肝・膵臓外科領域における内視鏡手術の進歩 (シンポジウム 各領域における内視鏡手術の進歩--第644回新潟医学会)
- P-3-140 胆管嚢胞腺癌の1切除例(肝腫瘍4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-25 当院における膵頭十二指腸切除術の術後早期合併症の検討(膵 手術手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-158-8 当院における腹膜播種および腹腔洗浄細胞診陽性胃癌切除症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-058-2 手術的治療を施行したイレウス症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0929 膵内副脾に発生したepidermoid cystの一例(膵手術3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0218 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後に発生した胃癌の1例(胃悪性2(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化管出血を契機に発見された異所性膵癌の1例
- 腹腔鏡で診断・治療した,嵌屯と自然整復を繰り返した閉鎖孔ヘルニアの1例
- 当院における腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)の検討 : 開腹移行,合併症,予後について
- 胃悪性リンパ腫の予後因子ならびに治療方針に関する検討
- 4 横隔膜に発生した炎症性偽腫瘍の1例(一般演題,第260回新潟外科集談会)
- 7 腹会陰式直腸切断術および薄筋皮弁術を施行した巨大転移性痔瘻癌の1例(第258回新潟外科集談会)
- 23 大腸癌肝転移に対する肝動注カテーテルが十二指腸内に穿通した1例(第257回新潟外科集談会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の胆汁漏に対する内視鏡的経鼻胆管ドレナージの有用性
- 13 Functional end to end anastomosisが先進部となった腸重積症の1例(I.一般演題,第75回新潟消化器病研究会)
- 腸重積をきたした下行結腸脂肪腫に腹腔鏡下手術を施行した1例
- 8 二期的に右頚部郭清を施行した食道癌の2例(I.一般演題,第3回新潟食道・胃癌研究会)
- 胆嚢炎を契機に発見された無黄疸早期胆管癌の1例
- BiPAPで周術期呼吸管理を行った低肺機能開腹術の2例
- 32 消化管出血を契機に発見された異所性膵癌の1例(第255回新潟外科集談会)
- 38 閉腹時の創面消毒は必要か : 5施設協同検討(第253回新潟外科集談会)
- 24 周術期にBiPAPを使用した低肺機能の総胆管結石症二例の経験(第253回新潟外科集談会)
- 巨大な後腹膜リンパ管腫の1例
- 急激な経過をたどった閉塞性大腸炎の1例
- うっ血性心不全患者における虫垂周囲膿瘍に対し経皮的ドレナージを行った1例
- PP1702 消化管穿孔手術症例における臓器不全発症因子の検討
- 血友病Aを合併した進行食道癌の1例
- 1411 十二指腸温存膵頭部切除におけるブラウン吻合を用いた膵十二指腸吻合術
- 1238 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的検討, ならびに予後因子, 治療方針に関する考察
- 腸管型Behcet病の2例
- 示II-435 井口シャント2例の経験
- 示II-393 胆嚢総胆管結石におけるCチューブと残存胆嚢漿膜を用いたFistuloplasty
- I-2-4. 胸部食道表在癌の臨床病理学的検討(第47回食道疾患研究会)
- 70 胃癌における EGF, TGFα, および EGFR の発現と臨床病理学的因子との関係(第42回日本消化器外科学会総会)
- 25. 胸部食道癌に対する術前・術後照射の意義とその適応(第45回食道疾患研究会)
- 5 リンパ節転移からみたA領域早期胃癌に対する迷走神経および左半大網温存胃切除術の可能性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 食道と他臓器の重複癌症例の検討
- W3-8 幽門側胃亜全摘後の十二指腸・胃・食道アルカリ逆流と空腹期胃十二指腸運動の関係(第37回日本消化器外科学会総会)
- P1-7 胸部食道癌術後の再発形式と対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎術後のquality of life
- 18 インターフェロン治療後に発症したC型肝細胞癌の検討(I.一般演題,第27回リバーカンファレンス総会)
- 手術における指導的助手とその役割 (特集 エキスパートが伝える消化器癌手術の流れと手術助手の心得)
- 縫合不全に対する予防と対策-潰瘍性大腸炎
- SF-020-6 何故肝移植後のC型肝炎抗ウイルス療法は効きにくいのか : 肝内リンパ球解析より(肝移植2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-204-7 食道胃静脈瘤に対する善玉シャント温存胃上部郭清術の効果(門脈圧亢進症,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 419 大腸癌術後症例の colonofiberscopy による follow up(第34回日本消化器外科学会総会)
- 22. 残胃十二指腸運動からみた逆流性食道炎の検討(第19回胃外科研究会)
- P-2-348 当院における腹腔鏡補助下結腸切除術(大腸鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 557 食道癌術後吻合部狭窄症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 360 胃癌における c-erbB-2 および c-myc 癌遺伝子蛋白の発現の臨床的意義について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 193 切除後遠隔成績よりみた胸部食道癌における頚部リンパ節郭清の意義(第43回日本消化器外科学会総会)
- 15 胃癌術後の重複癌とその対策(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-35 Barrett 食道癌の臨床病理学的特徴と癌化過程の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 262 UFT 投与後の組織内 5-FU 濃度と Thymidylate Synthase 阻害率および腫瘍組織変性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 508 教室における直腸癌リンパ節転移の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- P-12 食道癌手術後発生した再建胃管癌症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 5. 食道胃接合部領域の良性疾患(第42回食道疾患研究会)
- 328 胃癌切除例における組織学的断端陽性症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 外科的救急処置を必要とした大腸癌によるイレウス,穿孔例について
- 487 大腸 pm 癌のリンパ節転移および再発症例からの検討した術式の選択(第34回日本消化器外科学会総会)
- 473 直腸癌切離線決定に関する臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-IV-3 結腸全摘術, 直腸粘膜切除術, W 型回腸嚢肛門吻合術後の排便機能(第34回日本消化器外科学会総会)
- 大腸粘膜下浸潤癌の臨床病理学的分析とその治療方針
- WVIA-5 潰瘍性大腸炎, 家族性大腸腺腫症に対する W 型回腸嚢肛門吻合術(第33回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 術中大腸, 小腸内視鏡の実施方法及びその臨床的意義について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 379 大腸癌肝転移診断における術中超昔波検査の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 309 大腸癌肝転移切除症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 597 大腸全摘後, W-type ileal pouch を用いての ileoanal anastomosis の経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-75 大腸ファイバースコープ第一選択による下部消化管のスクリーニング(第25回日本消化器外科学会総会)
- 24 大腸内視鏡的ポリペクトミーと大腸早期癌の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 示-6 Peutz-Jeghers 症候群に子宮頸癌および甲状腺 Hurthle 腺腫を合併した1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 278 浸潤型大腸癌の臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 154 大腸進行癌の発生部位による形態の特徴(第26回日本消化器外科学会総会)
- S-II-4 胸部食道癌のリンパ節転移(第36回日本消化器外科学会総会)
- 253. 食道胃境界部癌 : Junctional Index (J.I.) による新分類法とその臨床的意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示I-469 大腸癌脾臓転移に対する脾臓摘出術の臨床的意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- CP-9 一層吻合による回腸嚢肛門吻合術および結腸嚢肛門吻合術(第37回日本消化器外科学会総会)
- 693 全結腸切除, 直腸粘膜切除, W 型回腸嚢肛門吻合術後の排便機能(第28回日本消化器外科学会総会)
- 径7mm, 低分化型大腸ss癌の1例
- 脾に限局した孤立性サルコイドーシス様病変の1例