288. 原発性硬化性胆管炎の1例(<特集>第10回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1978-05-01
著者
-
中村 卓
松阪中央総合病院外科
-
松本 勝
亀山市立医療センター外科
-
岡林 義弘
厚生連松阪中央総合病院外科
-
竹内 藤吉
厚生連松阪中央総合病院外科
-
竹内 藤吉
松阪中央総合病院外科
-
中村 卓
厚生連松阪中央総合病院外科
-
中村 卓
厚生連松阪中央病院外科
-
冨川 伸二
厚生連松阪中央総合病院外科
-
大倉 美知男
厚生連松阪中央総合病院外科
-
松本 勝
厚生連松阪中央総合病院外科
-
山崎 芳生
厚生連松阪中央総合病院外科
-
多田 弘一
厚生連松阪中央総合病院外科
-
山崎 芳生
松阪中央総合病院外科
-
冨川 伸二
三井記念病院外科
-
岡林 義弘
松阪中央総合病院(厚生連)
関連論文
- III-30 胃癌穿孔の2例(第3回日本消化器外科学会)
- 235. 興味ある大腸癌の3症例(第6回 日本消化器外科学会大会記録(その2))
- 30. 肝門部胆管癌における当科の集学的治療(第19回日本胆道外科研究会)
- 434 膵部分切除における術後糖尿病の臨床研究. とくに膵切除量と背景因子の検索について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 腎癌と肝硬変合併肝癌の異時性重複癌の1切除例
- 597 80歳以上高齢者の術後経腸栄養の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 210 切除不能転移性肝癌に対する皮下埋め込み式リザーバーによる治療成績(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-166 肝良性腫瘍およびその類似病変の臨床的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 256 当科における膵嚢胞性病変の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 骨粗鬆症検診
- 特に肝悪性腫瘍について (第43回日本農村医学会学術総会講演集) -- (農村地域における肝・胆・膵の悪性疾患の診断と治療(シンポジウム3))
- 三重県中南部農村における大腸癌の臨床学的研究
- 三重県中南部農村における胃癌の臨床医学的研究
- III-30. 小腸および大腸ポリープ症の経験(第5回日本消化器外科学会総会)
- II-5. 潰瘍性大腸炎の経験(第5回日本消化器外科学会総会)
- III-37. 胃壁内血腫の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 示-55 放射線腸炎の5例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-58 エラスターゼ産成腫瘍と思われた膵 acinar cell carcinoma の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 413 良性大腸穿孔症例の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 17. 小児後腹膜腫瘍 2 例(第 4 回日本小児外科学会東海地方会)
- 44 大腸 sm 癌症例の治療方針 : 特に内視鏡的治療の限界は(第41回日本消化器外科学会総会)
- 169 繰り返し再発をきたした食道肉腫の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 232. 胃癌における他臓器癌との重複症例 (同時性および異時性) の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 21. 肝硬変合併胆石症の臨床的検討 : 慢性肝炎合併胆石症と比較して(第18回日本胆道外科研究会)
- 326 外傷性消化器破裂について : 特に肝臓損傷と小腸損傷の臨床検査及び画像診断の比較(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-28 上部消化管筋原性腫瘍の検討 : 特に術後12年半後に再発した胃平滑筋芽細胞腫の1例について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 360 当科における急性膵炎症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 603 重複胆嚢に癌の発生をみた一手術例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 317 膵頭部癌における膵切除例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 314 シスプラチン静注により著明な縮少を認めた肝細胞癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 419 切除不能肝門部癌に対する Soupault 式肝内胆管空腸吻合術の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 432 腹腔外臓器癌よりの転移性小腸腫瘍の2手術例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 382 胆のう癌の臨床的検討 : 過去6年間の手術例について(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-117 食道静脈瘤直達手術後, 再出血, 再手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 31 術前診断可能であった小腸腫瘍5例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 225 表層拡大型早期食道癌の1例(第19回日本消化器外科学会総会)
- 413 胃カルチノイドの2例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 49)Leriche症候群の3例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 頭蓋骨線維肉腫の1例
- 51)手術後心筋梗塞様心電図を呈した10例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 414 過去5年間の良性胆道疾患 (特に死亡例を中心として) 重症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 141 胃癌再手術症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 146 左胃動脉瘤破裂の一治験例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 336 胆のう癌(Adenoacanthoma)の2摘除例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 288. 原発性硬化性胆管炎の1例(第10回日本消化器外科学会総会)
- 139 高位腸瘻に対する Jejunalmucosalpach の有用性について(第11回日本消化器外科学会総会)
- VI-15. 胆石症再手術例の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 157 急性上腸間膜動脈閉塞症の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 163 大腸癌の進行度, 手術, 再発と CEA の相関 : 166例の follow up(第16回日本消化器外科学会総会)
- 10 進行胃癌に対する腹膜持続温熱化学療法の効果(第46回日本消化器外科学会)
- 松阪中央総合病院における熱傷の統計的観察
- 181. 若年者多発性大腸癌の1症例(第7回日本消化器外科学会総会)
- 159.多発性胃カルチノイドの細胞像(第41群:消化器〔3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 168 大腸早期癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 86. 食道リンパ肉腫の1治験例(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 25. 肝内結石(第2回日本消化器外科学会総会)
- 131. 偽肉腫をともなったポリープ状食道早期癌の一例(日本消化器外科学会第1回大会)
- 神経反射によるショックの実験的吟味
- 良性胆道疾患重症例の検討(特に死亡例を中心として)
- 農村における骨粗鬆症の集団検診技法と発症要因に関する研究