265. 腸間膜動脈閉塞症の2例(<特集>第7回日本消化器外科学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1977-11-30
著者
関連論文
- 601 大腸癌肝転移切除例の予後に関する検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 16. stage IV 食道に対する手術前後合併療法の成績について(第41回食道疾患研究会)
- 上行結腸嵌頓壊死と虫垂穿孔を認めたSpigelian herniaの1例
- 大腸の嵌頓壊死と虫垂炎の穿孔を合併したSpigelian herniaの1例
- 示I-346 4回の手術で救命し得た重症急性膵炎の1症例
- 118 透析中の消化器系手術症例の検討
- II-382 結核性消化器疾患の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 143 大腸癌肝転移に対する肝切除術術後予後に影響を及ぼす因子 : 特に転移巣の被膜形式の有無について(肝臓-5(転移・再発))
- 上行結腸原発悪性リンパ腫と直腸癌の同時重複の1例および文献からみた臨床的特徴
- 116 「胆嚢隆起性病変の検討 : いわゆる胆嚢ポリ-プ癌症例を中心に」(第28回日本消化器外科学会総会)
- 長期尿道カテーテル留置患者に生じた膀胱S状結腸瘻の1例
- 587 感染性先天性総胆管拡張症の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- WIV-2 イレウスの超音波診断(第33回日本消化器外科学会総会)
- WII-9. 進行度よりみた十二指腸乳頭部癌に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 152 絞扼性イレウスの超音波像の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 45. 肝門部胆管癌に対する拡大手術の治療成績 : 特に門脈合併切除症例について(第18回日本胆道外科研究会)
- 55 血管像よりみた肝細胞癌残肝再発の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- WVIB-2 切除不能肝門部癌に対する湾曲カテーテルによる手術的胆管内挿管内瘻術(第33回日本消化器外科学会総会)
- 329 胃癌手術における輸血の影響 : 初回手術740例の長期予後におよぼす輸血の影響について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 442. 絞扼性イレウスの臨床所見の再検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 72. 血管像よりみた肝細胞癌小範囲肝切除例の残肝再発の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 501 食道静脈瘤 : 再発状況よりみた経腹的食道離断術の評価(第34回日本消化器外科学会総会)
- Cephacetrileの整形外科領域における感染症に対する吟味および2,3の考案について (Cephacetrile論文特集号)
- 432 多発性リンパ腫ポリポージスに類似せる一例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 265. 腸間膜動脈閉塞症の2例(第7回日本消化器外科学会大会)