PP304008 閉塞性胆管炎を併発し,肝切除を要した肝内緒石症の治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2001-07-01
著者
-
安藤 清宏
春日部市立病院外科
-
岡村 治明
春日部市立病院外科
-
木村 知
春日部市立病院外科
-
岡村 治明
春日部市立病院 産婦人科
-
栗藤 克巳
春日部市立病院外科
-
中井 康晴
春日部市立病院外科
-
栗藤 克己
春日部市立病院外科
-
栗藤 克己
本庄総合病院 外科
-
五十嵐 誠悟
日本歯科大学生命歯学部外科学講座
-
栗藤 克巳
本庄総合病院 外科
-
五十嵐 誠吾
春日部市立病院外科
-
安藤 清宏
日本大学医学部外科学講座外科1部門
-
安藤 清宏
春日部市立病院 産婦人科
-
五十嵐 誠吾
春日部市立病院
関連論文
- カペシタビンの経口投与によりCRが得られた乳癌多発肝転移の1例
- 乳腺扁平上皮癌の2例
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fouriner's gangrene の1例(小腸・大腸・肛門46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 5. 当院における小葉癌症例の検討(セッション2)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 9. 小児腹腔鏡下虫垂切除術の経験(第 5 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 14.当院における非浸潤性乳癌の検討
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fouriner's gangrene の1例(小腸・大腸・肛門46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 224 肝硬変合併胆石症手術症例の検討 : 今後の治療法を含めて(第29回日本消化器外科学会総会)
- 359 腸管の血行障害とくに虚血性腸疾患の治療(第28回日本消化器外科学会総会)
- 98 腸管の非特異性潰瘍について(第21回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸穿孔による汎発性腹膜炎術後に発症した化膿性脊椎炎の1例
- 閉塞性胆管炎を併発した肝内結石症の1例
- 肝硬変非癌部破裂の1例
- 成人腸重積症の自験3例
- B41 小児における回腸肛門吻合術(J型回腸嚢)後の排便機能について(ヒルシュスプルング病(2)・排便機能)
- 17. 空腹期十二指腸内圧からみた早期胃癌幽門側胃切除術後の病態生理学的検討
- Rectocele の病態生理 : 特に陰部神経伝導時間からみた検討
- S_脊髄神経根刺激伝導時間からみたrectoceleの電気生理学的検討
- O-49 結腸移送時間遅延型慢性便秘症におけるpeptidergic nerveの検討
- 続発性大網捻転症の1例
- 244 胃・大腸癌症例における自己腫瘍 Extract リンパ球幼若化反応と OK-432 投与の影響(第22回日本消化器外科学会総会)
- 絞扼性小腸閉塞を合併したS状結腸軸捻転症の1手術例
- 盲腸原発Mucosa Associated Lymphoid Tissue (MALT) リンパ腫の1例
- 当科で経験した若年者大腸癌について
- 外傷性膵不全断裂症例の1例
- AFP producing Hepatoid gastric carcinoma の1例と本邦報告例の検討
- 成人鼠径ヘルニアに対する Mesh Plug 法の経験 : アンケート調査の成績
- イレウス治療中に併発した非ケトン性昏睡の1例
- PP1643 交通事故による閉鎖性腹部外傷の一治験例
- PD-4-9 下部直腸癌低位前方切除術後症例におけるsoiling程度と仙骨神経機能の関連(パネルディスカッション4 最新の消化器外科領域の術後障害に対する対策,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-032-1 潰瘍性大腸炎に対するJ型回腸嚢肛門吻合術後soilingの有無と陰部・仙骨神経伝導時間の関連(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-246 輸送遅延型慢性便秘症例における消化管ホルモンの生理・薬理学的検討(大腸 手技の工夫2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-151A 小児期J型回腸嚢肛門吻合術後症例におけるsoilingの程度と陰部神経機能の関連(結腸,直腸,肛門3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- DP-113-7 潰瘍性大腸炎J型回腸嚢肛門吻合術後の胃排出機能(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 21. J型回腸嚢肛門吻合術後における胃小腸回腸嚢輸送機能について(一般演題「消化器2」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 幽門輪温存の有無からみた早期胃癌幽門側胃切除術後5年目におけるQOLと胃排出機能の比較検討
- 潰瘍性大腸炎J型回腸嚢肛門吻合術後の排便回数と胃小腸回腸嚢輸送機能の関連について(大腸9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 191 大腸腺腫症および潰瘍性大腸炎に対する全結腸切除・直腸粘膜切除・回腸肛門吻合術の経験(第36回日本消化器外科学会総会)
- 17.Segmental dilatation of the intestine の2治験例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- PP1344 直腸肛門奇形術後症例における肛門管粘膜電流感覚閾値の検討
- C101 直腸肛門奇形術後症例の陰部・ S2-4 脊髄神経伝導時間からみた検討
- S-II-5 Hirschsprung 病とその類似疾患の病態生理 : 特に nitric oxide について
- S-10. 下部直腸癌低位前方切除術後における新直腸肛門機能について(大腸疾患術前・後の消化管機能と臨床的意義,シンポジウム2,第50回日本平滑筋学会総会)
- 消化性潰瘍による幽門狭窄に対する内視鏡的拡張術
- WV-7 レーザー照射, マイクロ波凝固およびバルーン拡張術などを用いた消化管狭窄に対する内視鏡的治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- 480 外科的立場より見た早期胃癌の内視鏡的治療について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- PD-1-3 空腹期と食後期の消化管運動からみた早期胃癌胃全摘術後症例の病態生理について(消化管運動から見た消化管再建術式の客観的評価,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 47) 右脚ブロックにST上昇をみとめ,胃癌術中に心室細動を呈した一症例
- 23.当科における小児内視鏡検査の現況について(第11回日本小児内視鏡研究会)
- 28. 吐血・下血を伴なった乳児肥厚性幽門狭窄症の 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- PPS-3-245 Soilingを伴った75歳以上高齢者直腸脱の陰部神経・脊髄神経伝導時間について(大腸良性3)
- PP304008 閉塞性胆管炎を併発し,肝切除を要した肝内緒石症の治験例
- 尿膜管遺残の2例 : 第487回東京地方会
- 先天性奇形臍尿瘻 : 第42回東部連合総会
- 48 高齢者胃癌症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- W4-3 限局性腸炎とくに非特異性腸潰瘍について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-151 Saint's Triad 9症例の臨床的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示-40 胃癌穿孔症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 5. アルカリ電池誤飲に対する内視鏡的摘出術の1例(第10回小児内視鏡研究会)
- 44. 食道静脈瘤に対する直達手術後の食道癌について(第34回食道疾患研究会)
- 455 非特異性腸潰瘍と腸型ベーチェット病について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 312 最近経験したクローン病症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 示-151 Saint's Triad 9症例の臨床的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 直腸肛門の形態学的・機能的異常疾患の診断 : 特に Defecography による
- 166 消化管内圧と消化関ホルモンの変動からみた傍乳頭憩室症の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 結腸移送時間遅延型慢性便秘症の病態生理学的検討
- 胃上部早期癌に対する迷走神経温存J型空腸嚢間置噴門側胃切除術後のQOL
- P-3-90 迷走神経温存の有無からみた早期胃癌幽門輪温存胃切除術後QOLと残胃排出機能(胃・十二指腸 パス・QOL,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-23.女性に認められたRectoceleの直腸肛門機能について(消化管3,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- 陰部神経機能からみた直腸癌低位前方切除術後soilingの検討
- O-23. 迷走神経・下部食道括約筋・幽門括約筋温存胃亜全摘術兼J型空腸嚢間置術後QOLに対するクエン酸モサプリドの有用性(第47回日本平滑筋学会総会)
- OP-2-005 陰部神経機能からみた直腸癌低位前方切除術後soilingの検討(大腸5)
- C-121 直腸肛門奇形術後症例における直腸肛門感覚の検討
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 潰瘍性大腸炎におけるJ型回腸嚢肛門吻合術後排便機能の評価
- S-4. 肝硬変合併胆石症例の検討 : 胆汁中ビリルビン分画の測定(第18回日本胆道外科研究会)
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fouriner's gangrene の1例(小腸・大腸・肛門46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP114026 空腸脂肪腫を先進部として発症した成人腸重積症の1例
- 直腸脱術後に発症した Fournier's gangrene の1例
- 直腸脱術後に発症した Fouriner's gangrene の1例(小腸・大腸・肛門46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Soilingの有無からみた下部直腸癌自律神経非温存低位前方切除術後症例における直腸肛門内圧の検討
- Soiling の有無からみた下部直腸癌低位前方切除術後症例における直腸肛門内圧の病態生理学的検討
- 67. 小児表在性腫瘤の統計的観察, 特に石灰化上皮腫について(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 195 興味ある経過を辿ったNeuronal Intestinal Dysplasia症例の組織学的検討
- 37 Hirschsprung病類似疾患の組織学的検討
- 283 ICP 発光分析による色素胆石とその胆汁中金属元素の検討 : 特に黒色石症例について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 287 外傷性十二指腸壁内血腫の治療経験
- 97. Bile-Reflux test よりみた胃潰瘍の検討と選択的近位迷走神経切断術の適応について(第8回日本消化器外科学会総会)
- A-11. 気管食道瘻を伴った先天性食道膜様狭窄症の一治験例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 224. 大腸および小腸の非特異性炎症疾患12例の臨床および病理組織学的検討 (第1報)(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 23. 小児虫垂炎における臨床的統計について(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 175. 右側結腸憩室炎の臨床的検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 結腸憩室性疾患症例の検討