PP212088 膵全摘術は許容されるか : 12例の検討から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2001-07-01
著者
-
塩崎 滋弘
社会保険広島市民病院外科
-
坂田 龍彦
国立福山病院
-
高倉 範尚
広島市立広島市民病院外科
-
松川 啓義
社会保険広島市民病院外科
-
青木 秀樹
社会保険広島市民病院外科
-
高倉 範尚
社会保険広島市民病院外科
-
森 隆
神戸赤十字病院外科部
-
森 隆
天和会松田病院外科
-
松田 忠和
天和会松田病院外科
-
船曳 定実
天和会松田病院外科
-
森 隆
松田病院外科
-
船曳 定実
松田病院外科
-
松田 忠和
松田病院外科
-
高倉 範尚
国立福山病院
-
高倉 範尚
岡山大学 第1外科
-
坂田 龍彦
松田病院
-
坂田 竜彦
岡山大学 第1外科
-
坂田 竜彦
広島市民病院(社保)
関連論文
- I-42.腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中胆道損傷と予後(第27回日本胆道外科研究会)
- 289 術後QOLから考察した胃癌機能温存手術の意義
- PP317062 上腸間膜動脈一分枝閉塞による虚血性空腸狭窄の一例
- 胆嚢が嵌入した Winslow 孔ヘルニアの1例
- III-31.高齢女性の逆流性食道炎に合併したバレット食道癌の2例(第53回日本食道疾患研究会)
- 820 強い亀背を認める高齢女性に発症したBarrett食道sm癌の2切除例
- 腹腔内出血で発症した直腸inflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 経腹的アプローチにてfundic patchを用いて縫合閉鎖した特発性食道破裂の一治験例
- 腹腔鏡補助下に切除した空腸動静脈奇形の1例
- DP-095-6 MRIおよびPET-CTを併用した乳癌に対するsentinel node biopsy(SNB)の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ドレナージを行わない乳房温存手術の試み
- 乳癌に対する術前化学療法でのホルモン療法併用の試み
- PP214031 心大血管疾患を合併した消化器悪性腫瘍の同時手術症例の検討
- PP117031 十二指腸浸潤胃癌症例の検討
- PP107049 直腸癌における予防的大動脈周囲リンパ節郭清の意義
- S02-03 U領域胃癌に対する術式選択
- PP525 下部直腸癌側方リンパ節転移陽性例の検討
- VP11-7 胃癌に対する神経温存腹腔鏡補助下胃切除術
- VP9-20 胃切除術後吻合法としてのGambee縫合付加内翻一層連続縫合
- PP212088 膵全摘術は許容されるか : 12例の検討から
- 高度進行および再発胃癌に対する Paclitaxel, 5Fu併用化学療法の効果(食道・胃・十二指腸34, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行胃癌におけるNo. 14vリンパ節郭清効果についての検討(胃・十二指腸9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-096 膵体部癌に対する標準的尾側膵切除+リンパ節郭清(膵手術1)
- PPB-2-047 肝胆膵術後乳び腹水症例7例の検討(消化器全般 : 症例1)
- PPS-1-147 Stage2,3大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の成績(大腸鏡視下手術1)
- 110 術後QOLより検討した自立神経温存幽門保存胃切除術の評価(第48回日本消化器外科学会総会)
- 102 脈管侵襲を認めた胃粘膜癌の臨床病理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 91 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する間欠的動注化学療法の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P4-3 D2郭清を伴う自律神経温存幽門保存胃切除術の臨床的評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-328 透視・内視鏡像より考察した PPG の評価(第46回日本消化器外科学会)
- R-12 根治性と消化吸収機能の改善を目指した自律神経温存幽門保存胃切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 示-161 大腸癌症例の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- PP1832 残胃癌症例の臨床病理学的検討
- Pl-3 早期胃癌に対するD_2郭清を伴う自律神経温存幽門保存胃切除術
- R-42 腹腔鏡下総胆管切開切石術における総胆管閉鎖法 : hemostatic clipを用いたnon ligation method
- 251 大腸癌術前 preparation における抗生剤投与の功罪に関する臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- II-11. 当院における胆嚢癌切除例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 49 腺様襄胞分化を伴う食道癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- PP317075 成人期に発症した腸間膜嚢腫の1例
- PP-1327 乳癌におけるc-erbB-2蛋白, EGFRの発現と術後補助療法の効果
- 胃全摘術後空腸pouch再建症例の機能評価
- 1040 当院における腹腔鏡下胆嚢摘除術による胆嚢癌症例の臨床病理学的検討
- 268 膵頭部領域癌の大量吐下血に術前TAEが奏功した2例
- 示I-343 受傷後長期経過した外傷性膵断裂の1治験例
- 示I-276 切除時自然脱落していた23mmの胆嚢腺腫の1例
- 乳腺髄様癌8例の臨床病理学的検討
- 示II-416 von Recklinghausen病に合併した上部消化管に多発したGISTの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-371 典型的な画像を示した膵漿液性嚢胞腺腫の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-214 回腸嵌頓によるイレウスをおこした傍食道型食道裂孔ヘルニアの1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 320 胃全摘後の空調ポーチによる代用胃作成症例の評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断困難であった膵管内発育を伴う膵内分泌腫瘍の1例
- 乳癌手術におけるSentinel Node Biopsyに基づいた腋窩非郭清手術の現状と問題点
- 3.自律神経温存大動脈周囲郭清 : 腰内臓神経温存手技を中心に(Session7噴門部操作,大動脈周囲操作)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 5."D_2"郭清を伴う自律神経温存幽門保存胃切除術(Session5幽門・神経温存手術)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PP304012 外傷性肝損傷10例の検討
- 19. 胆管結石に対する各術式の比較検討 : 特に切石後1次縫合法について(第26回日本胆道外科研究会)
- I-56 D_2 郭清を伴う自律神経温存幽門保存胃切除術における術後胃うっ滞の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌の孤立性胸壁再発に対する胸壁切除術と放射線療法の比較検討
- B1-11 ^99mTc-GSAによる残肝機能評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-443 S 状結腸癌術後9ヶ月目で吻合部肛門側に狭窄をきたし、興味ある経過をとった一例(第46回日本消化器外科学会)
- PP570 硬化性被嚢性腹膜炎の2手術例の検討
- PP642 腫瘤形成型の回盲部lymphnoid hyperplasiaの1切除例
- 639 高齢者胆膵領域癌症例に対する膵頭十二指腸切除術(第39回日本消化器外科学会総会)
- VP-98 比較的早期の乳癌に対する内視鏡下腋窩郭清手術
- 生検的Lumpectomyによる乳癌に対する腋窩郭清の適応決定
- PP318011 胃全摘術後pouch再建術の長期的有用性の検討
- PP317060 ダブルトラクト再建術式が奏効した上腸間膜動脈症候群の1例
- PP307022 大腸癌肝転移症例に対する動門注療法の検討
- 2.肺原発BALT Lymphomaの1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- PP1400 術中内視鏡下に止血しえた, 総胆管空腸吻合部に発生した空腸静脈瘤の1例
- P-770 機能性、経済性よりみた乳癌に対する腋窩非郭清治療の臨床的意義
- I-22. 肉眼的形態分類よりみた乳頭部癌の進展様式と予後(第21回日本胆道外科研究会)
- 大腸癌における脳転移再発症例の検討
- OP-2-134 われわれの膵空腸吻合と合併症回避対策
- PP1662 腹腔鏡下胆嚢摘出術を行った胆嚢小隆起病変(いわゆる胆嚢ポリープ)症例の検討
- t_2, t_3胃癌の至適リンパ節郭清の検討
- 腋窩郭清および乳房照射の上肢機能に及ぼす影響 : アンケート調査による解析,QOL調査による評価
- 乳癌の局麻下day surgeryの現況と問題点
- 当科における乳癌と他臓器との重複癌114例の臨床的検討
- 脈管侵襲陽性胃粘膜内癌の臨床病理学的検討
- 早期胃癌に対する D_2 郭清を伴う自律神経温存幽門保存胃切除術の有用性
- PP312067 胆管結石に対する治療法の検討
- 膵lymphoepithelial cystの1例
- 進行直腸癌に対する術前放射線療法の功罪
- びまん浸潤型大腸癌転移様式の検討
- 当院における良性肝疾患切除例の検討
- PP-1-288 腹腔鏡下胆嚢摘出時の胆管損傷とその対策 : 再建方法と予後について
- OP-1-168 上部胃癌における摘脾による郭清効果についての検討
- PD1-03 早期胃癌に対する機能温存術式としての自律神経温存幽門保存胃切除術の臨床的評価
- 膵癌根治手術における術中放射線照射の効果(肝・胆・膵37, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆膵術後腹腔内出血症例の検討(肝・胆・膵19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 幽門保存胃切除術における至適リンパ節郭清
- 胃全摘術における空腸嚢間置法の有用性 : Roux-enY法との比較
- 術前化学療法が著効し根治切除し得た大腸原発内分泌細胞癌の一例
- 下部直腸癌側方リンパ節転移陽性例の検討
- von Recklinghausen病に合併し, 肝右葉, 下大静脈とともに切除しえた後腹膜悪性神経鞘腫の1例
- 9.新しい残胃炎分類による早期胃癌機能温存手術の内視鏡的評価(主題1:残胃炎 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 多変量解析をもちいたt3乳癌の予後因子の検討
- 当科におけるStageIV通常型膵癌の臨床的検討