PP207064 大腸癌切除例における感受性試験による抗癌剤の選択指針
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2001-07-01
著者
-
角田 卓也
東京大学医科研先端医療研究センター外科
-
谷村 弘
和歌山労災病院外科
-
谷村 弘
和歌山労災病院
-
谷村 弘
和歌山労災病院 検査科
-
谷村 弘
和歌山県立医科大学 消化器外科
-
角田 卓也
和歌山県立医科大学 第二外科
-
角田 卓也
東京大学医科学研究所
-
梅本 善哉
和歌山県立医科大学 第2外科
-
石本 善和男
和歌山県立医科大学第2外科
-
石本 喜和男
和歌山県立医科大学第2外科
-
谷 眞至
和山県立医科大学第2外科
-
山上 裕機
和山県立医科大学第2外科
-
岩橋 誠
和山県立医科大学第2外科
-
梅本 善哉
和山県立医科大学第2外科
-
石本 喜和男
和山県立医科大学第2外科
-
谷村 弘
和山県立医科大学第2外科
-
谷村 弘
和歌山県立医科大学第ニ外科
関連論文
- DL-9-06 cDNAマイクロアレイを用いた新規大腸癌抗原の包括的探索(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- WS-9-02 GET-MAP法によって同定された新規胃癌抗原(ワークショップ9 : 分子生物・遺伝子研究の消化器癌補助療法への応用)
- WS-6-06 包括的ゲノム解析による新規腫瘍抗原の同定と特異的がんワクチン療法の開発(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- SF-052-5 次世代の外科先進医療としてのペプチド癌ワクチン療法 : マイクロアレイ法による新規腫瘍関連抗原RNF43の同定とRNF43由来のエピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチン療法の第I臨床試験
- ポストゲノム時代の癌ワクチン療法の開発にむけて
- PP218061 穿孔性腹膜炎で発症したvon Recklinghausen病合併gastrointestinal stromal tumorの治療
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2004年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2003年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2001年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 1999年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性1998年度分離菌を中心に
- 胆道外科用語 : 第4版序
- 消化器外科領域における遺伝子・細胞治療の探索的研究のあり方(全般1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-6 宿主免疫応答からみた膵癌に対する腫瘍新生血管を標的としたペプチドワクチン療法 : 第I相臨床試験から第II/III相試験へ(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-6 膵癌に対する腫瘍新生血管増殖因子を分子標的とした医師主導型臨床試験の課題(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸第4部癌の切除例
- 大腸切除患者に対する濃縮タイプ経腸栄養剤を用いた術後栄養管理
- 30. 小児食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡下根治術(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 膵頭十二指腸切除術における術後栄養管理の再考 : 術式別の栄養評価から
- SF-084-1 膵癌に対する腫瘍新生血管増殖因子VEGFR2を分子標的としたエピトープペプチドとgemcitabine併用療法 : 第I相臨床試験の成績と将来展望(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PP219061 現状から考える食道癌術後フォローアップの方向性 : 集学的・緩和的側面からの層別化の必要性
- PP217136 高度進行胃癌に対するlow dose-CDDP/TS-1併用療法-neoadjuvant chemotherapyとしての有用性
- PP212051 膵癌のHelical-CTによる術前門脈浸潤診断の有用性 : EUSとの比較
- VP58 開腹手術におけるwearable monitorを用いた遠隔支援
- VP15 山間僻地病院において遠隔医療支援下に施行した高度胆嚢炎合併胆石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術
- PSP03-01 消化器外科におけるクリニカルバスの経済効果
- 消化管・腹膜および肝・胆・膵カンジダ症
- PP1638 進行胃癌の術前超音波内視鏡による漿膜浸潤と腹膜播種診断
- VP25 胃腫瘍に対するGastric port^を用いた胃内手術
- SF-027-4 進行再発胃癌に対するTS-1/CDDP+VEGFR1,2ペプチドワクチン免疫化学併用療法の臨床試験 : 第I,II相試験(胃癌(集学的治療1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- CEA由来ペプチドによる消化器癌のワクチン療法 (特集 癌と免疫--基礎と臨床) -- (臨床 癌の特異的免疫療法)
- SF-010-4 腫瘍特異抗原と腫瘍血管をターゲットとした食道扁平上皮癌ペプチドワクチン療法の第I相臨床試験(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-9 臨床担当施設からみた抗癌剤併用ペプチドワクチン療法 : TRの問題点と将来展望(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- マイクロアレーを用いた網羅的遺伝子発現解析により同定された3種の新規肺癌抗原(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-5 食道扁平上皮癌に対する癌ワクチン療法と宿主免疫応答(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-111-7 進行・再発大腸癌に対するUFT/UZEL併用ペプチドワクチン療法(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-430 表在性膀胱癌に対する術後再発予防目的とした新規腫瘍抗原遺伝子MPHOSPH1およびDEPDC1由来HLA-A24拘束性エピトープペプチドを用いた腫瘍特異的ワクチンの療法(膀胱腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-045-5 膵癌に対する新規ペプチドワクチン療法の第I相試験(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-010-1 大腸癌に対するペプチドワクチン療法の腫瘍制御効果と免疫学的反応の検討(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-6 大腸癌に対する抗癌剤併用がんペプチドワクチン第I相臨床試験 : 免疫反応の解析(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-541 進行膵癌に対するペプチドワクチンとgemcitabine併用療法第I相臨床試験(基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 急性骨髄性白血病治療中の骨髄抑制期に発症し上行結腸と瘻孔を形成した虫垂炎の1例
- メラノーマに対する第I相gp100ペプチド・ワクチン臨床試験における抗原特異的免疫反応の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-164-5 進行がん患者由来樹状細胞の機能不全とそれを補完する培養法の開発
- PS-161-6 ペプチドワクチン療法施行患者における臨床効果と免疫モニタリング
- O-1-224 新規癌精巣抗原CDCA1は種々な消化器癌の免疫療法に有用である(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-077-1 肺癌の免疫療法に有用な新規癌精巣抗原CDCA1の同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 進行食道癌患者に対する放射線照射と樹状細胞投与の併用による免疫療法 : 第1相臨床試験(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-2-176 Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の腹膜転移,肝転移にImatinibが有効であった症例
- PP307071 放射線治療の26年後に発症した直腸癌
- PP107077 再発と重複癌の早期発見のための大腸癌術後長期フォローアップシステムの構築とその遠隔成績
- SF-113-1 膵癌の免疫療法に有用な新規癌関連抗原RAB6KIFL/KIF20Aの同定(免疫療法,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-223 新規癌関連抗原CDH3(P-cadherin)を用いた様々な消化器癌に対する免疫療法の確立(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-093-1 膵癌の免疫療法に有用な新規癌抗原CDH 3の同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-21 新規抗原ペプチドを用いた大腸癌に対するペプチドワクチン療法の新展開(企画関連口演22 免疫化学療法2,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-111-2 新規腫瘍抗原エピトープペプチドを用いた治療抵抗性大腸癌の新しい免疫療法(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-3-1 進行食道癌に対するCpG-B併用URLC10およびTTKペプチドワクチン療法の第1相臨床試験(要望演題3 消化器癌ワクチンの臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症における doripenem の体内動態と臨床効果
- PD-25-3 胃癌, 大腸癌術後補助化学療法における抗癌剤感受性試験の有用性に関する無作為割付試験
- 抗菌薬 (levofloxacin) の皮膚組織内移行からみた day surgely における創感染阻止効果の検討
- 5.肝胆膵外科領域の抗菌薬ガイドライン(各科領域の抗菌薬ガイドライン)
- 27. 腹腔鏡にて確定診断し得た Alagille 症候群の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- PP314001 手術既往のない絞扼性イレウスの術前診断
- PD-2-15 進行膵癌に対するVEGFR2を分子標的とした癌ワクチン療法 : 第I相から第II/III相臨床試験へ(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-1-5 大腸癌に対するUFT/UZEL併用RNF43・TOMM34ペプチドワクチン療法(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY11-5 筋層非浸潤性膀胱癌に対する術後再発予防を目的としたがんペプチドワクチン療法(筋層非浸潤膀胱癌の治療,シンポジウム11,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PD3-6 進行性前立腺癌に対する新規腫瘍抗原CDCA1を標的としたがんペプチドワクチン療法(再燃前立腺癌の治療戦略,パネルディスカッション3,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 1150 腫瘍新生血管ワクチン療法の基礎的検討(分子生物学5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腫瘍新生血管内皮細胞を標的としたがんワクチン療法の検討
- Development of cancer vaccine against tumor angiogenesis
- 血管内皮増殖因子受容体 (1型) を標的とした新規がんワクチン療法の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-09 腫瘍細胞の免疫学的エスケープを克服し得る新規がんワクチン療法の開発(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- P-1-607 進行・再発大腸癌に対する新規腫瘍関連抗原ペプチドを用いたワクチン療法の第I相臨床試験(大腸 放射線化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PP207064 大腸癌切除例における感受性試験による抗癌剤の選択指針
- SF-076-5 血行性転移の抑制を目指した新しいがんワクチン療法の開発
- 腫瘍新生血管を標的としたがんワクチン療法の開発
- P-174 OK-432 を利用した癌ペプチドワクチン療法に好適な DC の誘導
- OK-432を利用した癌ペプチドワクチン療法に好適なDCの誘導
- がんワクチン療法のHLA-tetramerによる新しい評価法の確立
- 外来患者動態調査の方法と解析について
- 外科切除と抗癌剤感受性試験に基づく癌化学療法が奏効した大腸癌の肝・肺転移の1例
- マウス皮下腫瘍モデルにおけるOK-432と樹状細胞併用療法の抗腫瘍効果の検討 : Nitric Oxide(NO)の影響について
- S12-07 大腸癌に対するオーダーメイド化学療法のためのcDNA macroarrayによる遺伝子解析
- 和歌山創薬地域ネットワークの構築(第2報) : かかりつけ医の治験参加意識についての調査
- 和歌山創薬地域ネットワークの構築(第1報)
- VP72 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術のタイミング
- エピトープペプチドを用いたがんワクチン療法の前臨床試験における新しいin vivo評価法の開発
- 「チーム医療」としてのNSTの意義
- 日本職業・災害医学会に期待するもの
- 特別発言
- 術後感染発症阻止薬をめぐって : 耐性菌からみた考察
- 新規ニューキノロン系抗菌薬 cadrofloxacin の胆汁中移行および胆嚢組織内濃度
- PSS12-05 腫瘍抗原遺伝子導入樹状細胞を用いた大腸癌の免疫遺伝子治療 : 腫瘍抗原ペプチドパルス樹状細胞との比較
- D-22 小児鼠径ヘルニアに対する経口抗菌薬の術前 1 回投与の評価
- 1. 臍帯ヘルニア術後巨大腹壁瘢痕に対する tissue expander を用いた腹壁形成術(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- 医道白寿2-2-4 次世代の泌尿器癌治療戦略 : ワクチン療法について(次世代の尿路癌治療,第2部:ワークショップ,2.尿路癌の薬物療法,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY4-2 腎癌に対するペプチドワクチン療法の可能性(4.腎癌治療の課題と新なる展開,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)