III-19 最近経験した肝内結石症12例の検討(<特集>第6回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
飯村 正彦
神戸大学第一外科
-
尾崎 敞彦
神戸労災病院外科
-
光野 孝雄
神戸大第1外科
-
永津 正章
神戸大学第1外科
-
稲積 恒雄
神戸大学医学部第1外科
-
岩本 忠
神崎町病院外科
-
高雄 清人
神戸大学第一外科
-
白川 勝
神戸大学医学部第1外科
-
高雄 清人
神戸大第1外科
-
永津 正章
神戸大第1外科
-
稲積 恒雄
神戸大第1外科
-
尾崎 敞彦
神戸大第1外科
-
岩本 忠
神戸大第1外科
-
白川 勝
神戸大第1外科
-
飯村 正彦
神戸大第1外科
関連論文
- SI-7 急性胃潰瘍の発生機序および治療について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言 1 上部消化管出血 : ストレス潰瘍の発生機序及び治療について(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-2. 胃迷切各術式における胃粘膜血流および胃酸分泌について(第6回迷切研究会)
- 33. 中枢性潰瘍の臨床と実験的中枢潰瘍の成因よりみた治療方針の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 6. 胃迷切各術式の胃粘膜血流に関する実験的研究(第5回迷切研究会)
- 26. 約一年間表在癌のままとどまつていたと思われる表層拡大型食道癌の一例(第24回食道研究会)
- 11. 表層拡大型食道癌の予後(第24回食道研究会)
- 13. 迷切切断後の胃機能について実験的研究(第9回迷切研究会)
- 急性胃潰瘍の発生機序および治療について (第13回日消外総会シンポ1 胃潰瘍(急性ならびに慢性)の成因と外科治療)
- 117 ストレス潰瘍 (特に術後) による大量出血例の外科治療(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-25. 中枢性上部消化管出血の検討(第2回日本消化器外科学会大会)
- 267 食道癌に対する術前照射 : とくに細胞性免疫能よりの検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 追加4. 食道癌と他臓器癌との重複例の検討(第23回食道疾患研究会)
- 10. 教室における食道癌リンパ節廓清の検討 : とくに跳躍転移について(第22回食道疾患研究会)
- 17. 食道癌術後再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- 127. 胃全摘空腸間置再建法における糠吸収および処理能と間置空腸の機能について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 211. 高カロリー輸液と肝機能障害について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌の年齢特異性に関する臨床的病理学的検討
- 102 胃癌の年齢特異性(第12回日本消化器外科学会総会)
- 184 胃癌及び食道癌患者に於けるNK活性と血清蛋白成分の変動(第18回日本消化器外科学会総会)
- 11 肝切除後における胆汁中胆汁酸の変化(第14回日本消化器外科学会総会)
- 68 白色胆汁の胆汁酸組成に関する臨床的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 175 硬変肝部分切除後の胆汁酸代謝に関する実験的検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 2・1・3ρ型再建による胃全摘後愁訴の改善について (第38回〔日本臨床外科医学会〕総会シネシンポジウム) -- (追加発言)
- 60 胆嚢壁の炎症の程度による胆汁中胆汁酸組成変化(第12回日本消化器外科学会総会)
- 6. 表層拡大型表在癌の特異的経過(第14回食道疾患研究会)
- 89 上部消化管に病変を呈した糞線虫症(第20回日本消化器外科学会総会)
- 306 大腸・肛門部悪性黒色腫の2症例:自験例と本邦報告88症例の検討:(第20回日本消化器外科学会総会)
- 395 術後合併症に対するリニア電子スキャン超音波の有用性について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 166 実験潰瘍の発生におよぼす自律神経の影響(第15回日本消化器外科学会総会)
- 153 ストレス侵襲下におけるシメチジンと迷切の治療効果について(第15回日本消化器外科学会総会)
- III-41 消化管穿孔を合併した特異な症例について(第3回日本消化器外科学会)
- 28. 術後 (胃以外) 上部消化管出血に対する胃切除術(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 17. 胃切除後消化管再建術式におけるわたくしどもの工夫(第3回日本消化器外科学会総会)
- 154. 直腸癌のリンパ節転移より見た手術々式の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 1. 表層拡大型食道癌4例の診断について(第20回 食道疾患研究会)
- 3. 噴門部癌 : とくに予後よりみた C と CE 癌の臨床病理学的所見と手術方法について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 13. 表層拡大型食道癌の再発の病理学的特徴について(第19回食道疾患研究会)
- 37. 治癒切除後比較的早期に死亡した胃癌の臨床病理学的特徴(第8回日本消化器外科学会大会)
- 1. 消化器癌の再発 : 胃癌の長期再発例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 23. 偽肉腫様所見をもった隆起型 R-早期癌(第14回食道疾患研究会)
- 189. 先天性腸間膜裂孔による内嵌頓ヘルニアの一症例について(第1回日本消化器外科学会総会)
- 169 肝障害例の消化器外科手術前後における予備能の評価について : 第2報(第19回日本消化器外科学会総会)
- 253 消化器外科手術前後における障害肝の予備能の評価について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 35 硬変肝切除後の再生能とその血中指標についての実験的検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 4.転移性肺腫瘍に酷似する陰影を呈した悪性細綱症(多発性肉芽腫症の1例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 72. 表層拡大型食道癌 2例の再発について(第5回日本消化器外科学会大会)
- II-43. 大腸隆起性病変の臨床的特異性について(第3回日本消化器外科学会大会)
- 27. 教室における食道癌再建術についての検討(第12回食道疾患研究会)
- III-10. 胃ポリポージスの手術適応性について(第5回日本消化器外科学会総会)
- III-56. 教室における消化管瘻孔形成症例の手術経験例について(第2回日本消化器外科学会大会)
- 66. 過去6年間の肝外胆道及び膵癌症例の検討(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 特集 4. 胃全摘後の再建法 : 術後機能および術後愁訴を中心として
- 3. A_3 症例の術前診断 : 主としてレ線所見より(第19回食道疾患研究会)
- 11. 食道癌切除判定基準(第18回食道疾患研究会)
- III-19 最近経験した肝内結石症12例の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 11. 術中胆管損傷および瘢痕性胆管狭窄について(第5回胆道外科研究会)
- 58. 胆管結石症手術における下部胆道附加手術の適応(第4回胆道外科研究会)
- 1. 肝内結石症の分類法 : H-C 分類, RLC 分類について(第3回胆道外科研究会)
- 51 先天性胆道拡張症2例の胆道内圧について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 254 胆嚢癌25例の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 240 胆道腸瘻10例の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 39. 高齢者術後急性胆のう炎の2症例(第15回日本胆道外科研究会)
- 227. 胃・空腸・結腸ろうの3例 : とくに手術方法について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 63. 原発性肝癌の復腔内破裂症例の検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- III-13 原発性および転移性肝癌に対する手術症例の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 74. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 60 胆嚢管遺残症例について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 1 胃癌と非上皮腫瘍の同一胃内併存の2例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 117 胃癌と結腸癌の重複癌5症例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- T-tubeの改良型について
- 4. 胆石症における下部胆道付加手術 : とくに直接死亡例の検討(第4回胆道外科研究会)
- 193 大腸の単純性非特異性潰瘍の2例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 216. 教室における食道癌開胸手術における合併症の検討(第8回日本消化器外科学会総会)
- N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine (MNNG)誘発ラット大腸癌に関する病理学的研究
- II-8 Short bowel syndrome における代謝的変化とその対策について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸の病態生理と手術時期についての検討
- 20. 教室における食道再建手技の要点 : とくに胸壁前再建法について(第17回食道疾患研究会)
- 4. 切除不能と判定した食道癌の治療(第17回食道疾患研究会)
- 10. 胃全摘ならびに噴切後逆流性食道炎症状の再建術式別検討(第15回食道疾患研究会)
- 121. 胆石症治療における胆道感染の問題点 : とくに急性閉塞性化膿性胆管炎を中心として(第10回日本消化器外科学会総会)
- 10. Silent Gallstone の手術適応について(第1回日本胆道外科研究会)
- CS-II-6. 胃癌に対する噴門切除術 : 術後機能と術後愁訴からの検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 比較的早期の胆嚢癌に対する手術方針 (胆石症に合併する胆嚢癌(手術適応と術式の選択))
- 83. 閉塞性黄疸の外科治療に関する問題点 : 予後因子としての胆道感染の意義について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 271. 甲状腺髄様癌を伴つた, 青年巨大結腸症の1治験例(第6回 日本消化器外科学会大会(その2))
- 4. 膵頭十二指腸切除術後の胆道再建に関する2, 3の問題点について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 276. 異所性 ACTH 産生悪性胃カルチノイドの手術例(第7回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管結紮 (ラット, イヌ) による実験的閉塞性黄疸の解除の時期に関する生化学的検討
- 11. 食道癌術後管理の問題点(第10回 食道疾患研究会)
- 教室の膵空腸吻合術 (膵空腸吻合術)
- 96. 教室の膵頭十二指腸切除術(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 老人手術に関する腎機能の研究 術後最高浸透圧濃度を中心として