235 エンドトキシン誘発肝障害の発症機序解明における4-hydroxy-2-nonenal-modified protein(HNE-P)免疫染色の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1998-06-01
著者
-
長谷川 忠
伊勢崎市民病院外科
-
高橋 篤
群馬大学第一外科
-
長町 幸雄
群馬大学第1外科
-
有沢 文夫
群馬大学第一外科
-
長町 幸雄
群馬大学第一外科
-
長町 幸雄
群馬大学 第1外科
-
長町 幸雄
群馬大学医学部第1外科・中央手術部
-
塚田 勝彦
群馬大学第一外科
-
長谷川 忠
群馬大学第一外科
-
中野 稔
日本抗体研究所光フリーラジカル部門
-
佐野 義明
群馬大学第一外科
-
長谷川 忠
群馬大学第一外科:群馬大学付属病院草津分院
-
中野 稔
日本抗体研究所
-
塚田 勝彦
群馬大学第1外科
関連論文
- SF-097-5 腹部外科手術における閉腹法の検討 : 連続縫合vs結節縫合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 105 腹膜偽粘液腫3例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- ヒト胃癌におけるTGF-β Type II Receptorの遺伝子異常(発癌(臨床))
- 12. 残胃の癌手術症例の検討
- I-183 若年者大腸癌症例の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 247 胃癌術後膵炎の診断における血中トリプシン測定の有用性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 422 Mirizzi 症候群を伴った胆石症13例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 204 肝血管腫切除例8例の臨床的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-1-154 腹痛にて発症した腸間膜lymphangiomaの1例(大腸悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-184-1 内鼠径ヘルニアに対するテンションフリー非メッシュ修復術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-111-3 術前化学療法後のMDCTによる乳癌の拡がり診断の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-035-3 乳癌術後内分泌療法による骨塩量の変化(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 84 バロスタットを用いた低位前方切除術後の再建腸管運動に対する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-207 小腸 Myoepithelial hamartoma の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP-868 ラット急性胃粘膜病変治癒過程における粘膜毛細血管構築変化の超微形態学的検討
- 胃平滑筋芽細胞腫の 1 切除術
- 食道類基底細胞癌の2例
- 54.胃全摘横行結腸間置術後の再建腸管運動(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 29.幽門側胃切除後の逆流性食道炎の検討(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 後腹膜膿瘍・背部皮膚瘻を形成した原発性虫垂癌の1例
- 示II-110 びまん性浸潤性胃癌(スキルス)の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-276 肝細胞癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-134 stage IV胃癌手術症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-130 胃癌における開腹時腹腔洗浄液中CEA値の予後因子としての有用性と測定法の改良(第52回日本消化器外科学会総会)
- 384 出血性ショックにおける肝障害の機序(第52回日本消化器外科学会総会)
- 235 エンドトキシン誘発肝障害の発症機序解明における4-hydroxy-2-nonenal-modified protein(HNE-P)免疫染色の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-53 腹腔鏡補助下大腸手術におけるhand assisted surgeryの有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- E45 甲状腺癌再燃を来した症例
- 血清 CA19-9が高値を示した胃粘膜内癌の1例
- 59. 奇形腫と診断された精巣類表皮嚢胞の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S-II-6 治療成績からみた先天性胆道拡張症の病態
- 4.肛門周囲原発横紋筋肉腫の治療について(第5回群馬小児がん研究会)
- P-67 胆道閉鎖症患者における肝移植時摘出肝と剖検肝の組織学的検討
- 31. 胆道閉鎖症術後に黄疸が急性増悪して肝移植に至った 1 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 2. 胆道閉鎖症患児の肝移植時摘出肝の病理組織学的検討(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 1116 肝切除後エンドトキシン誘発肝障害における牌臓マクロファージ遊走の重要性について
- エンドトキシン誘発肝障害の発症機序およびOPC-6535の効果
- I-214 エンドトキシン肝障害における O_2 の関与(第49回日本消化器外科学会総会)
- 238 実験的急性胃粘膜病変 (AGML) モデルにおける白血球活性化の観察と病態への関与の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 7. 直腸肛門反射の判定に迷った2症例(第33回日本小児消化管機能研究会)
- 10.意識下ラット胃・十二指腸・大腸運動におけるCajal細胞の役割(第31回日本小児消化管機能研究会)
- B-70 c-kit 突然変異ラットにおける意識下胃十二指腸運動の測定
- PP1546 腸管虚血再灌流で惹起される小腸運動異常に対するnitric oxideの関与
- 小腸原発悪性リンパ腫の寛解期に発症した小腸穿孔の1例
- II-I-4. 当科における食道癌 Stage IV 症例に対する放射線 + CDDP, VDS, 5-FU 3剤併用療法の治療成績(第48回食道疾患研究会)
- 22 食道癌Stage IV症例に対する放射線+CDDP,VDS,5-FU 3剤併用療法の有用性の検討(食道-5(集学的治療))
- 9.左血胸水で発症しGorham-Stout病が疑われたが,右大腿遠位骨幹端に骨透亮像が認められた左胸腔内リンパ管腫の一例(第5回群馬小児がん研究会)
- 甲状舌管嚢胞の検討 : 自験27例と文献的考察
- 58.肛門狭窄をきたした幼児尖圭コンジローマの1例(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 264 進行神経芽細胞腫21例の治験 : 予後因子から
- 165 低出生体重児の外そけいヘルニア
- 133 〓腸管開在の4例について
- 131 消化管重複症粘膜上皮の病理組織学的検討
- 162 小児消化管穿孔43例の検討
- 258 小児縦隔腫瘍31例の臨床的検討
- 232 脊柱異常と合併した奇形腫について
- 総胆管結紮ラットにおける毛細胆管増生と迷走神経およびmast cellの関係
- P-3-163 ob/obマウス脂肪肝における肝虚血再還流障害メカニズムについて(肝研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-315 脂肪肝の成因による肝虚血再還流障害メカニズムの差異について(肝 再生,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP315007 エンドトキシン血症時の血中酸化ストレスマーカーの変動
- PP1165 部分肝切除後の肝再生における脾臓の役割とIL-10の関与
- PP1441 部分肝切除後の肝再生における脾臓の役割
- PP-650 ラディカル制御による出血性ショック時の肝障害の治療
- WS1a-4 部分肝切除後エンドトキシン誘発肝障害におけるマクロファージ遊走因子(MCP-1)の役割
- 138 出血性ショック時の肝障害におけるCaspaseの役割
- P-1404 出血性ショック時の組織障害におけるCOX-2の役割
- P-1242 酸化ストレスマーカーとしての血中anti-oxidantsとcholesreryl ester測定の意義
- 示I-457 出血性ショックにおける肝障害の機序
- 87 横隔膜挙上症と有嚢性胸腹裂孔ヘルニアの鑑別に関する検討
- 白血球O^-_2産生能の変動からみた小腸虚血再灌流障害の特殊性
- 重症腹膜炎および出血ショック後に生じる成人呼吸窮迫症候群における好中球と肺胞マクロファージの関与
- 102 大腸癌患者の腹腔洗浄液中糖鎖抗原測定の有用性(大腸-5(腫瘍マーカー))
- 64 腹腔中tissue type plasminogen activator値と腹膜転移の関係の検討(胃-5(腹膜播種))
- 遅発型先天性横隔膜ヘルニアに対する鏡視下根治術の経験
- 28."perineal canal"の1治験例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児鼠径ヘルニア術後発熱群の検討 : Day Surgery のための基礎資料
- 9. 胆道閉鎖症 (BA) に対する駿河 II 法術後に外胆汁瘻の閉塞をきたした 1 例(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 21. 胆道閉鎖症術後患児の成長障害に関する検討(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 幼児に対する胸腔鏡下手術の工夫
- D-109 水子宮膣症の 6 例
- 2. Nuss 法による漏斗胸手術 : 当院における工夫(第 4 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 6.偽ターナー症候群と考えられる1女児例に発生した小児大腸癌 : 癌組織におけるLHレセプター発現の検討(第5回群馬小児がん研究会)
- P-66 生体肝移植摘出肝による胆道閉鎖症術後肝障害の組織形態学的検討
- PP1381 鏡視下膵切除術への新たなアプローチ
- PP782 Critical pathwayを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術の実態
- V-7 乳児腹腔鏡下胆嚢摘出術における手技上の工夫
- 267 IV-S期神経芽腫3例の治験
- 3. 胆道閉鎖症術後患児の成長ホルモンとインスリン様成長因子 1 の測定(第 30 回 日本小児外科代謝研究会)
- 肥厚性幽門狭窄症に対する新たな到達法 (臍部弧状切開法) の経験
- 5.小児肝芽腫におけるβカテニンおよびCyclin D1の免疫組織学的検討(第5回群馬小児がん研究会)
- 1.胆道閉鎖症術後患児のMRI所見 : 特に肝移植患者のMRI所見の特徴(一般演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-74 膵癒合不全による反復性膵炎から膵切除を行った 1 例
- 潰瘍性大腸炎の外科治療方針 : 特に小児における術式の選択やポーチ炎の治療方針について(大腸10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 12. 便秘症例における直腸肛門内圧検査 : ヒルシュスプルング病に対するスクリーニングとしての意義(第35回日本小児消化管機能研究会)
- 182 Hirschsprung病診断における直腸肛門反射自験例の検討
- 1-4.超低出生体重児における部分的小腸軸捻転症の2例(セッション1「示唆に富む症例・術式」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 16.巨大な嚢胞を形成していた小腸閉鎖症の1例(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 282 小児の軟部組織腫瘍について
- PPB-3-033 短期入院システムにおけるクリニカルパスの実際と問題点 : 小児と成人鼠径ヘルニアでの検討(クリニカルパス)
- 4.当科におけるWilms腫瘍症例の長期予後(第4回群馬小児がん研究会)