同時期に発見された一卵性双生児の胃癌症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は同時期に胃癌と診断された一卵性双生児の妹の手術症例を経験したので報告する. 姉妹の病巣を比較してみると, 癌巣の広がりに大きな差はあるが, 主病巣の部位, 肉眼型, 組織型が類似していた. 本邦での一卵性双生児胃癌症例報告は8組のみで報告者の多くは遺伝的背景を重視しているが胃癌多発地域の日本での報告例の少なさより遺伝的な素因は重要でないと考えられた. しかし, 一卵性双生児胃癌は肉眼型, 組織型などが類似する特徴が認められ, これは出生時の同一遺伝子に出生後の類似した遺伝子異常の蓄積が加わるためと推測される.
- 1998-01-01
著者
-
宮田 幹世
大阪船員保険病院外科
-
下向 博洋
大阪船員保険病院外科
-
山田 正治
大阪船員保険病院外科
-
宮田 幹世
阪南中央病院外科
-
下向 博洋
那智勝浦町立温泉病院外科
-
高橋 良和
大阪船員保険病院外科
-
山田 正治
医誠会病院外科
関連論文
- 多発性小腸潰瘍穿孔の1例(小腸・大腸・肛門36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 同時期に発見された一卵性双生児の胃癌症例
- 7) O-IIc 型食道癌の質的診断(第27回食道色素研究会)
- 示1-9 食道癌ホルマリン固定標本における p53 過剰発現の免疫組織化学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 151 ヒト食道癌におけるカドヘリンの発現に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 171 胃癌における ECAM-1 の免疫組織学的検討 : OK-432/fibrinogen と非局注例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 876 複数肝転移を伴う早期胃癌の長期生存症例
- 術後19年目に同側鎖骨上部および皮膚に再発を認めた乳癌の1例
- 示II-378 肝細胞癌の多発肺転移に化学療法(UFT, CDDP, Epirubicin)が奏効した1例
- 示II-123 初回手術24年後腹膜播種により腸閉塞をきたした乳癌の1例
- II-32 エリスロポエチン高値を示した進行胃癌の1例
- II-90 PCNA, Ki-67 が陽性を示した AFP (alpha-fetoprotein) 産生胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP533 当科での高齢者(75歳以上)大腸癌手術症例の臨床病理学的検討
- 異時性第5癌を内視鏡的粘膜切除術にて治療しえた遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1例
- III-124 進行十二指腸球部癌を合併した遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の1例
- 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)家系における早期大腸癌の2症例
- 示-108 非外傷性大腸穿孔24例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-101 成人腸重積症の3例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 39 複数の隆起を伴った食道癌肉腫の1例(食道-8(症例))
- 示-197 3回の根治的大腸切除を行った遺伝性非ポリポーシス大腸癌 (HNPCC) の一例(第42回日本消化器外科学会総会)
- P-1-458 C-kit陽性GISTに対する超低量グリベックの長期投与(GIST 3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 635 大網原発脂肪肉腫の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 282 S 状結腸癌に合併した閉塞性大腸炎の2例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 血中及び嚢胞内容の腫瘍マーカーが異常高値を示した巨大肝嚢胞腺腫の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 23 消化器外科領域における深在性真菌症の実態とその対策 : 多施設共同研究結果に基づく(第42回日本消化器外科学会総会)
- 55 食道浸潤胃癌の特質とその治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌を併存した傍十二指腸ヘルニアの1例
- 16. 色素内視鏡による小食道癌の発見と鑑別(第23回食道色素研究会)
- 細胞間接着因子(E-カドヘリン)の発現からみた食道癌リンパ節転移のメカニズム(第36回日消外会総会シンポI : 消化器癌転移のメカニズム)
- 13. 多発食道癌の特性(第44回食道疾患研究会)
- 2. 頭頸部癌患者の食道癌スクリーニングにおけるルゴール不染帯について(第21回食道色素研究会)
- 食道静脈瘤に対する胃上部切除術と食道離断術後の下部食道機能と粘膜血流について(第35回日消外会シンポ1・食道・胃接合部の病態と手術)
- 14 ヒト食道癌における腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集蔟機構(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-I-6 細胞間接着因子 (E-カドヘリン)の発現からみた食道癌リンパ節転移のメカニズム(第36回日本消化器外科学会総会)
- WII-1. sm 食道癌の悪性度を反映した手術適応 : 上皮増殖因子受容体(BGFR)の発現性を指標として(第35回日本消化器外科学会総会)
- SI-3. 食道静脈癌に対する胃上部の切除術と食道離断術後の下部食道機能と粘膜血流について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 1. 食道癌における EGF-R の発現性について(第43回食道疾患研究会)
- 15. 食道癌腫瘍浸潤リンパ球 (TIL) を用いた養子免疫療法の基礎的検討 : TIL の亜群構成とその変化について(第43回食道疾患研究会)
- 505 食道静脈瘤に対する胃上部切除術と食道離断術の比較 (第2報) : 食道機能と粘膜血流について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 503 食道静脈瘤の治療 : CHILD A, B 肝硬変症における治療方針(第34回日本消化器外科学会総会)
- 148 食道癌における腫瘍浸潤リンパ球 (TIL) 亜群構成の Flow-cytometry を用いた検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 145 食道癌における EGF-R の発現性とその予後(第34回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤に対する治療法の選択
- 11.早期胃癌65例の検討
- 177 直腸癌術後の排尿障害に対する針治療の経験 (第2報)(第16回日本消化器外科学会総会)
- 1. リンパ節転移 (n_4) をきたした O-Ip 型食道癌の1例(第25回食道色素研究会)
- 症例3. 高分化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- S1-3 消化器癌の浸潤・転移と細胞接着因子(第41回日本消化器外科学会総会)
- 46. 興味ある経過を示した胸部食道, 下咽頭重複癌の1例(第45回食道疾患研究会)
- 示-44 食餌性イレウスの5例 : 特に動物性食餌性イレウスについて(第32回日本消化器外科学会総会)
- WV-5 良性食道狭窄の内視鏡を用いた治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- O-2-38 外科的治療を施行した大腸癌術後吻合部再発の3例(大腸 転移・再発8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-151-9 S状結腸癌・直腸癌に対する腹腔鏡補助下大腸切除術例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP-1614 HVJ-liposome法を用いたメラノーマに対する癌ワクチンの検討
- 大腸癌閉塞に対するexpandable metallic stentの使用経験
- I-189 直腸内分泌細胞癌の1例と直腸カルチノイド腫瘍との免疫組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-47 同時期に発見された一卵性双生児の胃癌症例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 75 長期無再発生存中の巨大な1型腫瘤を呈した胃内分泌細胞癌の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-1-475 切除不能膵癌に対するgemcitabine,5-FUの併用全身化学療法を中心とする集学的治療(膵 化学療法,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-185 突発性 S 状結腸穿孔6症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-69 顆粒集蔟扁平隆起を伴った潰瘍性大腸炎の1手術例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 726 超音波検査にて確定診断を下し得た臍ヘルニアによる絞扼性イレウスの一治験例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 80. 食道癌術後栄養管理と縫合不全特にアミノ酸製剤投与について(第33回食道疾患研究会)
- 399 胃癌の血中 CEA と組織 CEA の比較検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 316 胃癌の非治癒因子と術中腹腔洗浄細胞診の意義について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 329 胃癌の胃全摘術と噴門側切除術との比較検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 366 異所性胃および膵組織を伴った食道憩室の1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 16 ヒト食道癌における TGFα/EGFR の発現性とその予後(第39回日本消化器外科学会総会)
- 470 食道静脈瘤の集学的治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 447 食道静脈瘤に対する直達手術後の逆流性食道炎の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 367 胃癌におけるE型-Cadherinの発現性に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 2.多発性潰瘍として発症した小腸原発悪性リンパ腫の1例(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 乳頭直下に発生し,Paget病との鑑別が困難であった乳腺管状癌の1例
- Crohn病による直腸尿道瘻の1例 : 第134回関西地方会
- 126 内視鏡下生検標本による食道癌術前悪性度診断の試み : 上皮増殖因子 (EGF-R) を指標として(第37回日本消化器外科学会総会)
- P-1-284 原発巣切除後14年間に2回の肝切除術を経て低容量イマチニブ療法を施行した直腸GISTの1例(大腸癌症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 441 頭頸部癌患者における食道癌スクリーニングの重要性(第34回日本消化器外科学会総会)
- PC-1-118 直腸癌骨盤内再発の臨床病理学的検討
- PP-2-355 TCF転写因子decoy投与による消化器癌治療の基礎研究
- PP-2-254 大腸癌肝転移外科的切除例の検討
- PP-1-013 ENDOPLANによる実物大骨盤実体モデルを用いた直腸癌局所再発の治療戦略
- SY2-07 微小転移診断・治療の臨床応用におけるTranslation researchの重要性
- SF4f-5 筋肉内Electroporation法(EP法)を用いた癌DNAワクチン法の開発
- 116.乳頭分泌物細胞診により診断し得た乳癌の2例(乳腺1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 39. 膵頭十二指腸切除術の手術死亡について(第10回日本消化器外科学会総会)
- 295 菌血症を主症状とした小腸クローン病の1例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 23.食道静脈瘤に対する開腹および開胸・開腹術式の比較検討
- 脾嚢腫の1例と本邦報告例
- 167. 胃全剔術後の消化吸収と愁訴について(第1回日本消化器外科学会総会)