示-268 胆管癌切除例の検討(<特集>第40回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1992-06-01
著者
-
伊藤 道生
山形県立成人病センター外科
-
伊藤 道生
山形県立中央病院外科
-
太田 陽一
山形県立中央病院外科
-
岡部 健二
山形県立中央病院外科
-
伊藤 道生
山形県中央病院外科
-
菊池 惇
山形県立中央病院外科
-
西山 宗一郎
山形県立中央病院外科
-
菊池 惇
山形県中央病院外科
-
橋本 敏夫
山形県中央病院外科
-
西山 宗一郎
山形県中央病院外科
-
伊藤 淳一
山形県中央病院外科
-
武田 隆
山形県中央病院外科
-
村井 克巳
山形県中央病院外科
-
飯沢 肇
山形県中央病院外科
-
岡部 健二
山形県中央病院外科
-
渋間 久
山形県中央病院外科
-
池田 栄一
山形県中央病院外科
-
太田 陽一
山形県中央病院外科
-
鈴木 常正
山形県中央病院外科
-
飯沢 肇
山形県立中央病院外科
-
橋本 敏夫
公立置賜総合病院外科
-
橋本 敏夫
産業医科大学
関連論文
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 25.胸腺腫手術症例の検討
- 22. 肺小細胞癌切除例の検討 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 20. 肺炎様陰影を呈した限局型細気管支肺胞上皮癌の2切除例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 15.開胸により癌性胸膜炎と判明した原発性肺癌症例の検討(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 6.確診まで長期間(6ヵ月以上)を要した原発性肺癌13例の検討(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 2. 喀痰細胞診併用肺癌集団検診て発見したX ray negativeの肺門部早期癌の1症例 : 第24回日本肺癌学会東北支部会
- 1. 気管支腺由来の肺癌9症例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 術前に確定診断困難であった肺癌手術症例の検討 : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- 経皮的肺生検出 : 特に細胞診判定について : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- 早期(小型)肺癌18例の検討 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 4.グロスC型食道閉鎖症に先天性食道狭窄症を合併した1例(第35回日本小児外科学会東北地方会)
- P-2-43 原発性十二指腸癌切除例の検討(胃・十二指腸 進行癌手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 70 慢性肝疾患手術例における血清オプソニン活性測定および術前 OK-432 投与の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 640 肝硬変症例に対する高分枝鎖アミノ酸成分栄養剤投与の意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 260 残胃癌 22 例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌に対するSLEEVE LOBECTOMY施行例の検討
- 14.Metastasizing fibroleiomyoma of the uterusの一例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 152 高令者 (75才以上) 胃癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 26 胃原発悪性リンパ腫の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 57 大腸癌治療切除後肝・肺再発例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-268 胆管癌切除例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 699 大腸癌肝転移切除後の再発と肝再切除(第39回日本消化器外科学会総会)
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 21.肺癌手術症例における経皮的肺生検の予後に及ぼす影響
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 16.肺野型扁平上皮癌手術例の検討
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 12.肺扁平上皮癌症例の発生部位別にみた治療成績
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 16.手指転移を認めた肺癌の1例
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 8.小型進行肺癌切除例の検討
- II-306 下部胆管癌切除例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- W3-5 ss 胆嚢癌切除例の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 48. 胆嚢癌肝切除例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- II-279 進展様式からみた進行胆嚢癌の切除術式(第48回日本消化器外科学会総会)
- S-4-3 直腸癌における側方リンパ節の転移形式と予後の検討 ( 直腸癌側方リンパ節転移に対する治療)
- 381 大腸癌のリンパ節転移と予後の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 299 結腸癌、腸管傍リンパ節転移からみた腸管切除範囲の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 大腸低分化腺癌,印環細胞癌の臨床病理学的検討
- PL-8 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 502 進展、再発様式からみた胆嚢癌切除術式(第38回日本消化器外科学会総会)
- 302 大腸癌イレウス症例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 一側多発乳癌に対する乳房温存術率の向上のためのMRIの有用生
- 外科的治療を繰り返し5年9カ月生存した乳癌肝転移の1例
- PPB-3-215 十二指腸乳頭部癌局所再発例の検討(乳頭部癌1)
- 6. ヒルシュスプルング氏病術後排便機能の評価 : 後方三角弁形成術式に於ける(第 27 回日本小児外科学会東北地方会)
- 191. 十二指腸乳頭部癌症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 7.自然気胸を初発症状とした原発性肺癌症例の検討
- 12. 気管支, 肺カルチノイド症例の検討(第 17 回日本気管支学会東北支部会)
- Ga-29 中葉原発肺癌切除例の検討
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 28.心疾患合併肺癌手術例の検討
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 16.胸膜播種があり長期生存した肺腺癌の2例
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 7.原発性肺癌手術例における胃内視鏡検査の重要性 : 肺・胃重複癌早期発見のために
- 6. 肺門部早期肺癌の発見動機別気管支鏡所見(第 16 回 日本気管支学会東北支部会)
- P-154 術前合併症を有する原発性肺癌手術症例の検討 : 特に循環器合併症を中心に
- 399 胸腺癌5例の検討
- 1251 十二指腸癌切除例の検討
- K1-17 腫瘍からの出血のために緊急手術を余儀なくされた食道癌の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後腹腔内膿瘍の検討
- 359 胃癌肝転移症例に対する手術の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 474 リンパ節転移陽性早期胃癌の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 581 胃切除後腹腔内膿瘍の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 523 80才以上超高齢胃癌症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 238 皮下埋め込み式ポートを用いた大腸癌肝転移に対する動注化学療法の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-149 大腸癌イレウス例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 279 胃癌切除後の組織学的断端陽性例における治療方針の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 62 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する肝動注化学療法の効果(第41回日本消化器外科学会総会)
- 486 大腸 sm 癌切除例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 262. 胃の乳頭腺癌に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 172 大腸粘液癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 18. 胆管癌切除例の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 21.過去11年間における原発性肺癌手術例253例の検討
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 9.葉間に発生した限局性胸膜中皮腫の3例
- 胃乳頭腺癌の検討 (Session IX. 胃癌 (臨床病理))
- 原発性肺癌の外科療法の成績 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 399 食道静脈瘤に対する内視鏡的栓塞療法における組織学的検討について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 6. ヒルシュスプルング氏病の治療経験 : 最近 10 年間の手術症例の遠隔成績(第 22 回日本小児外科学会東北地方会)
- 比較的稀な肺腫瘤11例
- 早期肺癌の4症例
- 1. 経皮的腋生検法の経験 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 5.中葉症候群と中葉支の肺癌 : 第11回支部活動 : 東北支部
- のう状気管支拡張症の精査中に発見された肺癌 : 主題 興味をもった,また診断に困難した肺がん周辺の疾患症例(肺結核を除く) : 第32回関東支部会
- 2. 肺膿瘍を伴った縦隔胃性嚢腫の一治験例(第 17 回日本小児外科学会東北地方会)
- 333 胆嚢癌術後長期生存例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 187 肝膿瘍41例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 示I-374 十二指腸乳頭部癌切除例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-321 胆道癌を合併した膵胆管合流異常症の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- P1-1 転移性肝癌 (大腸癌) の進展様式と遠隔成績からみた治療方針(第47回日本消化器外科学会総会)
- 乳管内進展の診断について
- PP-1146 大腸癌肝転移の二次進展とGlisson contactの意義
- FP-55. 遠隔成績からみた胆嚢癌肝内直接浸潤例の切除術式
- 10.早期胃癌に対する胃局所切除術および胃分節切除術の適応について(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- I-74 早期胃癌に対する縮小手術の適応 : 胃局所切除術および胃分節切除術に関して
- 124 大腸癌多発性肝転移の外科治療について(第46回日本消化器外科学会)
- 426 肝不全に対する血漿交換療法の免疫能への影響について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 原発性肺癌手術症例253例に於ける発見動機別治療成績
- 17.肺野末梢部小形肺癌切除例の検討(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- WIII-2 胆石症として手術された胆嚢癌症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- IV-10 高齢者胸部食道癌の外科治療
- ll-I-1 胸部食道 sm 癌の治療方針(第49回食道疾患研究会)
- 250 肝不全ラットにおける無麻酔下, 長時間交叉灌流の意義について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 41 大腸 sm 癌の手術適応(第41回日本消化器外科学会総会)
- Long-term Results and Patterns of Recurrence after Hepatic Resection for Metastases from Colorectal Carcinoma.
- Significance of CEA Levels Determination in Gallbladder Bile Obtained from Patients with Colorectal Cancer.