進行胃癌症例におけるapoptosisと増殖活性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
術前未治療進行胃癌切除例101例を対象として,組織学的進行度と腫瘍細胞のS期分画(S-phase fraction),apoptosis,bcl-2蛋白(Bcl-2)発現を検討し,進行胃癌における増殖活性とapoptosisの関与を検討した.腫瘍細胞のS-phase fraction,apoptosisはflow cytometryによるapoptosis-DNA二重染色により,Bcl-2発現は免疫組織染色にて検討した.S-phasefractionはstageIV症例において高かったが,他の因子と進行度との関連は見られなかった.apoptosis分画はBcl-2陽性例では陰性例に比べ有意に低く,また組織分化度より見るとBcl-2の発現は未分化型において高率であった.未分化型のS-phase fractionは分化型に比べ高く,S-phase fractionとapoptosis分画の間に逆相関の傾向が認められた.したがってapoptosisそのものは癌進行度との直接関係は認められないが,Bcl-2陽性例では低いことから,腫瘍増殖を規定する一因である可能性が示唆された.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-11-01
著者
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター病理部
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター臨床検査部病理
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター
-
稲田 高男
栃木県立がんセンター外科
-
市川 明
栃木県立がんセンター 検査技術部
-
尾形 佳郎
栃木県立がんセンター 外科
関連論文
- Epirubicin Lipiodol TAEが無効で, SMANCS Lipiodol TAEが有効であった門脈血流を有する中文化型肝細胞癌の1例
- 画像診断上, 膵尾部の非機能性内分泌腫瘍が疑われた 異所性肝細胞癌の1例
- 食道アカラシアに対する胃弁移植術後のBarrett上皮に発生した噴門部食道腺癌の1例
- PP511 食道アカラシヤに対する胃弁移植術後, 2次的Barrett上皮に発症した噴門部腺癌の1例
- 1237 A型胃炎、高ガストリン血症を伴った多発カルチノイドに腺癌が併存した1例
- 示I-146 多発直腸カルチノイド症例の検討
- 17. 経過観察できた食道表在癌症例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 34.経皮針生検にて術前診断した胸腺カルチノイドの1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 300 関節液中に見られた軟骨肉腫の一例
- ワII-3 原発性肺癌に対する術中胸腔洗浄細胞診の意義 : 予後推定への寄与
- 195 胆管細胞腺腫の1例
- 59 臀部に発生したMyxofibrosarcomaの一例
- 孤立性線維性腫瘍Solitary fibrous tumor(SFT)の良悪性例における比較検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 中皮・体腔液I
- 白色上皮様所見を呈した子宮頸部上皮内腺癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部III
- 膵癌における遺伝子異常の検討 : ビデオイメージ画像を組み合わせた蛍光in situ hybridization法を用いて : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 消化器I
- 色素嫌性腎癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器I
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴った後腹膜原発脂肪肉腫の3例
- 263 RT-PCR法を用いた体腔液細胞診材料からのCEA mRNA検出系の確立
- 253.骨盤内に腫瘤形成をみたカルチノイド腫瘍の一例 : その他I
- 217.腹水中に出現した稀な大腸癌の一例 : 中皮・体腔II
- 90.磁気ビーズを用いた液状検体中からの癌細胞分離同定の試み : 第二報 : 技術I
- 12.気管下部と右肺下葉の同時性重複癌(扁平上皮癌)の1手術例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 112. 気管癌と肺癌の重複癌の細胞学的検討(呼吸器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 43.石灰化を伴う肺門部リンパ節様の画像所見を示した,軟骨肉腫転移の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 18.胸壁腫瘍及びその肺転移が考えられた多発血管腫の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-325 肺癌初診症例の喫煙歴による治療背景の相違についての検討(一般演題(ポスター)34 疫学・発癌と危険因子,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-22 病理病期1期の肺腺癌における腫瘍組織のCEA免疫染色の意義(一般演題(ポスター) 腫瘍マーカー,第48回日本肺癌学会総会)
- 27. 術後にSarcoid Reactionによる対側肺門,縦隔リンパ節の腫大を認めた肺癌の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 20. 進行性の縦隔リンパ節腫大を呈した縦隔リンパ節アミロイドーシスの1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-463 胸壁のc-T3症例に対する術前補助治療の有用性について(術前治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS4-6 播種を伴う浸潤胸腺腫に対する治療法の検討(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 21.縦隔と葉間に多発性嚢胞性病変を形成したリンパ管腫の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 色素法とCTガイド法を併用した乳癌腋窩リンパ節生検の治療成績
- 尿道に発生した悪性黒色腫の一例(泌尿器2-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 37. 特異なCT画像の経過を示し, 診断に苦慮した右肺上葉肺結核の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 8. 肋骨浸潤以外組織学的に悪性所見に乏しいSolitary fibrous tumorの1切除例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P4-57 肺原発神経内分泌癌切除例の検討 : 神経内分泌大細胞癌および小細胞癌の比較(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- P2-73 HRCTにて経過のあるpure GGA症例の検討(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- P2-51 異型腺腫様過形成(AAH)領域の併存割合の検討からみた広範囲にGGOを示す小結節に対する針生検の診断能(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 13. Ciliated muconodular papillary tumor of the peripheral lungの1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- PPS-2-069 他臓器浸潤陽性胃癌における合併切除の意義(胃進行癌1)
- SF-001-5 乳輪下色素注入法とマルチスライスCTガイド法を併用した乳癌腋窩リンパ節生検の有用性について
- 大腸sm癌のリンパ節転移高危険因子の検討
- 12. 女性に発生した気管扁平上皮癌の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- WS2-2 当院における肺原発large cell neuroendocrine carcinomaの細胞所見の検討
- 306 外陰部ページェット病の一例
- 207 膵島細胞腫瘍の1例
- 肝細胞癌の核内にみられる鍍銀染色強陽性顆粒の基礎的検討 : 鍍銀染色変法の確立と画像解析による核の染色濃度評価
- Biphasic thymomaの1例(第136回関東支部)
- 消化管間葉系腫瘍におけるc-kit遺伝子変異の検討
- 28. 診断に苦慮した肺小細胞癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- Large cell neuroendocrine carcinomaの像を伴った肺小細胞癌の1例
- 急速増大し多彩な組織像を呈したG-CSF産生"いわゆる食道癌肉腫"の1例
- 大腸sm癌リンパ節転移の病理組織学的パラメーターの評価 : 特に簇出の有用性について
- PP-1-256 肝細胞癌に対する内視鏡手術の検討
- 多数のリンパ節転移を認めた径15mmの十二指腸副乳頭部carcinoidの1例
- 同時および異時多発病変の存在が考えられた膵管内乳頭腺腫の1例
- 5回の開腹切除を施行した結腸間膜原発脂肪肉腫の1例
- MSI陽性右側大腸発癌におけるhMLH1プロモーター領域の広範な両アレルのメチル化
- SF4d-6 hMLH1プロモーター領域のメチル化の解析と重複大腸癌発症のリスク評価における意義
- 傍卵巣組織に転移が認められた子宮頚部すりガラス細胞癌症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VII
- 14.食道多発表在癌の検討 : 治療法選択を中心に(第38回食道色素研究会)
- 膀胱がんの尿中剥離細胞からの9番、17番染色体LOH解析の診断的有用性
- PP307001 hMLHIプロモーター領域のメチル化の解析と大腸癌発癌予知への可能性
- 20mm以下のmp癌の臨床病理学的検討
- 膣壁転移をきたした大腸癌3症例
- 病院情報システムおよび内視鏡画像ファイリングシステムと連携した病理診断業務支援システムの構築
- 腎平滑筋腫の1例とそのDNA ploidy pattern
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う脱分化型後腹膜脂肪肉腫の一例
- 長期生存中の原発不明骨転移の1例
- 28.エタノール局所注入後に長径10cm大の腫瘍片を喀出した多形癌の1切除例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 139 磁気ビーズを用いた液状検体中からの癌細胞分離同定の試み(その他5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- びまん浸潤型を呈したS状結腸高分化腺癌の1例
- 332 膵腺房細胞癌の一例(消化器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肛門周囲膿瘍を併発した直腸癌の2例
- I-D-12. 口腔外へ吐出したF咽頭原発脂肪肉腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 食道腺導管由来と考えられたO-Isep型食道腺扁平上皮癌の1例
- 3. O-Isep型食道腺扁平上皮癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 37. 表在型食道扁平上皮癌における導管内進展の検討 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- III-122 著明な非特異的炎症反応を伴いびまん浸潤型を呈したS状結腸高分化腺癌の1例
- ヒト大腸癌におけるp53機能調節因子 (p33 ING1, p14ARF, MDM2) の発現検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 987 結節集簇様病変を背景に発生したと考えられる2型様の直腸進行癌の1例
- P-1014 遺伝子診断におけるPCR-PHFA法の実用性と問題点の検討 : 癌の微小転移検出のための変異スクリーニングとして
- O-248 大腸mp癌における腫瘍径と核DNA量、細胞周期並びに臨床病理学的因子の関連性
- 示I-161 肛門管内でPaget様進展を呈した直腸肛門管癌の1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 567 進行膵癌に対する放射線外部照射の効果と意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- 3. 内視鏡的食道粘膜切除術を施行した2症例(第28回食道色素研究会 (第5回食道表在癌症例検討会))
- フローサイトメターを用いたp53蛋白の解析 : 基礎的検討と臨床材料への応用
- PP112007 悪性胆道狭窄に対するexpandable metallic stent留置症例の検討 : 剖検例を中心に
- 早期多発胃癌症例の検討からみた早期胃癌術後の残胃follow upの意義
- III-A-1 免疫染色 (MIB-1, p53) による食道不染帯の検討(第50回日本食道疾患研究会)
- 56. 胸腺腫のMarino & Hermelink分類(皮質型、髄質型、混合型)の細胞診への応用(血液・リンパI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 20) O-IIc 型食道癌の1例 : 治療法の選択について(第27回食道色素研究会)
- 100. 胸腺腫における小リンパ球の、核小体オルガナイザー染色及びPCNA染色上の特徴について(呼吸器7)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 画像診断上, 膵尾部の非機能性内分泌腫瘍が疑われた 異所性肝細胞癌の1例
- PS-042-4 検診発見かつ自覚症状のない乳癌の臨床病理学的検討(PS-042 ポスターセッション(42)乳腺:画像診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- I-110 大腸sm癌におけるリンパ節転移 : 初回手術症例と追加腸切除を施行した症例の検討
- W-3-3 Stage 1b, 2胃癌における術後補助化学療法の意義についての基礎的検討 ( 胃癌手術補助療法の根拠と成績)
- 進行胃癌症例におけるapoptosisと増殖活性の検討
- 90 進行胃癌の悪性度と抗癌剤治療における Apoptosis の関与(第48回日本消化器外科学会総会)