示-55 急性虫垂炎様症状を呈した虚血性小腸炎の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1989-06-01
著者
-
井上 邦典
国療畑賀病院
-
中川 仁
国立療養所畑賀病院検査科
-
小泊 直美
国立療養所畑賀病院内科
-
平井 伸司
国立療養所畑賀病院外科
-
木村 俊樹
国療畑賀病院
-
中川 仁
国療畑賀病院
-
井上 邦典
国立療養所畑賀病院外科
-
天野 大輔
国立療養所畑賀病院内科
-
小根森 礼子
国立療養所畑賀病院内科
-
木村 俊樹
国立療養所畑賀病院内科
-
徳永 順子
国立療養所畑賀病院内科
関連論文
- 22.気管支転移で発見された腎癌の一症例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- Schnitzler転移を吸引穿刺細胞診にて診断し得た胃悪性カルチノイド腫瘍(内分泌細胞癌)の1例
- 323.Schnitzler転移を穿刺吸引細胞診で診断し得た胃内分必細胞癌の一例(消化器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 267 小唾液腺に発生した筋上皮腫の2例(脳・頭頸部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 249.細胞診が有用であると思われた紡錘形細胞癌の一例(口腔・鼻腔, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 282 破骨型巨細胞を伴った肺癌の1例
- 62.食道偽肉腫の細胞像について(第15群 消化器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 192.甲状腺髄様癌の一例(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-207 肺腺癌切除例の核DNA量と染色体解析の比較検討
- 示-55 急性虫垂炎様症状を呈した虚血性小腸炎の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 肝機能障害者における血清中の急性反応性物質の測定意義
- 追加1. 早期食道癌と他臓器癌との重複症例(第23回食道疾患研究会)
- 肺腺癌の染色体異常と捺印細胞像との比較検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器V
- 肺高分化腺癌(クララ型)の捺印細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器II
- 肺腺癌のテロメレース活性と細胞遺伝学的異常 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器I
- 186.早期胃癌(m癌)26例の生検塗抹細胞像とその組織型(第41群 消化器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 肺分化型腺癌の細胞病理学的検討 : 電顕的亜分類と捺印細胞像
- 3.乳腺細胞質内小腺腔の診断意義とその本態(穿刺生検細胞診における臓器特異性と限界 : とくに病理学的見地から, パネルディスカッション, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 144.Malignant sympathetic paragangliomaの1例(神経系II(脳神経), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 82.乳腺原発の扁平上皮癌の一例(第21群:乳腺〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 乳腺疾患における細胞内小腺腔(Intracytoplasmic lumina)の細胞診断学的価値について
- 酵素抗体法による体腔液中の癌および中皮細胞の鑑別
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 13.術前画像診断が困難であった蜂窩肺病巣に認められた肺癌の1例
- 239 肺転移で発見された睾丸原発の奇形癌の一例(呼吸器6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 63.胃原発choricarrcinomaと考えられた2症例(第13群:消化器〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 75.穿刺細胞診で甲状腺癌の転移と診断し得なかった耳下部腫瘍 : 転移巣で興味ある組織像を呈した甲状腺癌(総合(甲状腺)(18), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 216.酵素抗体法の細胞診への応用(1) : CEA、SCによる塗抹標本および組織切片における局在(第28群 免疫細胞化学, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 200.悪性褐色細胞腫の一例(第26群 副腎・下垂体, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 157.細胞診的に示唆したBurkitt lymphomaと思われる症例(他4, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 106.Bronchiolo-Alveolar Cell Carcinomaの細胞像 : 早期癌症例を中心に(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 6.術中細胞診 : 迅速染色法を中心に(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮体腔内細胞診で悪性細胞を検出した原発性卵管癌の1例
- 6.術中細胞診 : 迅速染色法を中心に(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 22.子宮体腔内細胞診で悪性細胞を検出した原発性卵管癌の1例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)