WV-11 食道・噴門部悪性狭窄の内視鏡的プロテーゼ挿入例の検討(<特集>第33回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1989-02-01
著者
関連論文
- 示-319 高齢者出血性胃潰瘍緊急手術例の検討(示-胃-13(胃・十二指腸))
- 59. 保存的治療と腹腔鏡下手術を用いた十二指腸潰瘍穿孔治療の新しい試み(第24回胃外科研究会)
- 胸部食道癌に対する術後Long T照射
- 線維肉腫領域を伴った乳房隆起性皮膚線維肉腫の1例
- P-2-7 胸部食道癌における頚部リンパ節転移の検討 ( 胸部食道癌における頸部リンパ節転移の現況と治療成績)
- W3-3 胃粘膜下腫瘍に対する生検法に関する検討 : Percutaneous Transgastric Submucosal tumor Biopsy (PTSB)(第48回日本消化器外科学会総会)
- 56. 穿孔性十二指腸潰瘍に対する胃温存療法症例の検討(第24回胃外科研究会)
- 示-342 当院における術後膵液瘻に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 発症後早期の保存的治療が奏効した特発性食道破裂の1例
- 32. 胃癌術後胆石発生の検討(第23回胃外科研究会)
- 17歳女性の胃底腺領域に発生したポリープ癌の1例
- 262 食道癌における SCC 抗原の有用性に関する検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 2) 長期経過観察中の食道dysplasiaの1症例(第33回食道色素研究会)
- 22. 胃原発悪性リンパ腫手術症例の検討(第24回胃外科研究会)
- II-K-1. CDDP, 5FU 併用による食道癌術前化学療法施行症例の検討(第48回食道疾患研究会)
- 8) 表層拡大型食道癌の2例(第31回食道色素研究会)
- (7)食道挿管によって経口摂取が可能となった気管支瘻併発食道癌の1例(一般演題,第20回北里医学会総会抄録)
- 北里大学東病院における胃癌手術症例 : とくにリンパ節転移からみた縮小手術の適応について
- 72 胃癌術後胆石発生の検討(胃-7(術後障害))
- 23 食道癌術前化学療法(CDDP、5FU)施行例の臨床病理学的検討(食道-5(集学的治療))
- III-43. 切除標本にて組織学的にGrade3であった食道癌術前化学療法PR, CR症例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 515. 胃癌の十二指腸浸潤に対する内視鏡的球部反転法の有用性について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 481 早期胃癌リンパ節転移に関する検討 : とくに縮小手術及び内視鏡治療のために(第32回日本消化器外科学会総会)
- 356 胃全摘 (EEA 使用例) 術後合併症 -とくに縫合不全- の原因, 及び治療についての検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-4 直腸腫瘍 : 特に Vi11ous adenoma 及び早期癌に対する術中大腸鏡及び超音波診断について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 9 手術不能悪性食道噴門狭窄例の検討 : 特に内視鏡的プロテーゼ挿入術と内視鏡的胃瘻造設術の併用療法について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 530 消化管術後肝内胆汁うっ滞例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- O-IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- 示-131 腸管の動静脈奇型6例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 386 胆道再建における工夫 : 挙上空腸逆流防止弁作成について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 565 十二指腸浸潤胃癌の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 501 癒着性イレウスの遠隔成績からみた再発例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- S1-7 粘膜切除後の遺残病変に対する内視鏡治療症例の成績の検討(胃癌の内視鏡治療-治療経過からみた内視鏡診断の重要性とその問題点)
- WV-11 食道・噴門部悪性狭窄の内視鏡的プロテーゼ挿入例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 追加-1 手術不能悪性食道噴門部狭窄例の内視鏡治療 : 内視鏡的プロテーゼ挿入例を中心として(第37回日本消化器外科学会総会)