39. 噴門側胃切除におけるリンパ節郭清の検討(<特集>第19回胃外科研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1990-11-01
著者
-
尾辻 和彦
川内市医師会立市民病院外科
-
塚田 規夫
藤田保健衛生大学第2病院外科
-
白石 天三
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院外科
-
松本 清
藤田保健衛生大学第2教育病院外科
-
塚田 規夫
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
松本 純夫
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
坂野 哲哉
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
木村 忠広
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
水野 有朋
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
尾辻 和彦
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
佐野 真
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
白石 天三
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
松本 清
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
吉田 善彦
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
吉崎 聰
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
佐野 真
藤田保健衛生大学第二病院外科:藤田保健衛生大学病理
-
木村 忠広
藤田保健衛生大学第二教育病院外科学教室
-
坂野 哲哉
藤田保健衛生大学第2教育病院外科
-
水野 有朋
藤田保健衛生大学第二教育病院外科
-
永田 英俊
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
近藤 寛樹
藤田学園保健衛生大学第二病院外科
-
花井 巌人
藤田学園保健衛生大学第2病院外科
-
吉田 善彦
藤田保健衛生大学第2教育病院外科
-
花井 巌人
藤田学園保健衛生大学第二教育病院 外科
-
吉崎 聰
藤田学園保健衛生大学第2病院外科
-
松本 純夫
藤田学園保健衛生大学第2病院外科
関連論文
- 379 十二指腸平滑筋肉腫の粘膜下流出静脈の破綻により大量下血をきした一症例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 354 非外傷性大腸穿孔12例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 341 超高齢者 (85歳以上) の急性腹症手術症例の検討 : 特に血中サイトカイン値の変動について(第49回日本消化器外科学会総会)
- O-1-247 GIST (Gastrointestinal Stromal Tumor)切除21例の検討(GIST,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡手術支援ロボットアームの開発
- Gastrointestinal stromal tumor (GIST) 切除25例の検討
- 80歳以上高齢者の大腸手術における POSSUM, P-POSSUM, CR-POSSUM の有用性に関する検討
- HP-011-3 消化管GIST手術症例の検討(消化管(GIST),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-150-7 HUVECを用いた抗癌剤のE-セレクチン発現増強効果の検討(基礎研究2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-105 胃・十二指腸潰瘍穿孔の術後成績に関与する因子の検討(急性腹症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-40 呼吸機能障害を併存する患者の術後肺合併症の検討(合併症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-276 80歳以上高齢者の消化管手術におけるPOSSUMの有用性に関する検討 : 上部・下部消化管の比較(術前評価,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-125-1 5-FUによるHUVEC上のE-セレクチン発現亢進に対するシメチジンの抑制効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-481 直腸カルチノイド5症例の検討(大腸・肛門 カルチノイド,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-252 胃癌穿孔の2例(胃 症例7,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-653 経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)後の腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-565 大腸穿孔15例の検討(大腸・肛門 穿孔・穿通1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-19 80歳以上高齢者の消化器外科手術におけるPOSSUMの有用性に関する検討(ハイリスク症例,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-17 腹部大動脈瘤に合併した消化器疾患手術症例の検討(ハイリスク症例,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-14 高度肥満患者に対する胆嚢摘出術の検討(症例1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-094-2 POSSUMを用いた80歳以上高齢者の手術リスク評価と手術適応(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2488 内視鏡手術支援のためのロボットアームの開発(臨床検討1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2339 胃,十二指腸潰瘍穿孔に対する大網被覆術の検討(救急医療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 乳腺アポクリン癌の1例
- 示-115 胃前庭部狭窄を呈した横行結腸潰瘍の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 122 Rokitanski-Aschoff Sinus 由来の早期胆嚢癌の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- OP-018-5 血清遊離DNA断片比による消火器癌の悪性度診断の基礎的検討(腫瘍マーカー-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- イレウス症状を呈した腸間膜乳び嚢腫の1小児例
- 盲腸腫瘤を呈したinflammatory fibrosarcomaの1例
- 便失禁に対する骨盤底修復症例の検討
- 2491 GIST 13切除例の検討(臨床検討1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 372 腹腔鏡下大腸癌手術例の予後
- 1102 鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の臨床的位置づけ(ヘルニア2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0590 直腸GISTの一例(大腸悪性15(GIST),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-10-3 進行再発胃癌症例に対するpaclitaxel単独療法とpaclitaxel+doxifluridine併用療法の検討(胃癌化学療法の適正化とその評価,ミニシンポジウム10,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 39 脈管侵襲としての胸管リンパ液細胞診およびプロスタグランヂン濃度と遠隔転移との相関(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-29 前庭部領域胃癌の術式別生存率の検討 : Billroth I 法, II 法の比較(第35回日本消化器外科学会総会)
- 431 ヒト胸管リンパにおける消化管ホルモンの動態(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-121 再発固形癌に対する 5-FU, Leucovorin の治療経験と今後の方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- 19 中期進行胃癌におけるリンパ球浸潤と肝転移および遠隔成績との関連性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 21 誰にでも出来る粘膜連続 : 漿膜筋層結節層々吻合法の簡便性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 8 消化器癌手術後ドレーンから喪失するリンパ球の機能からみた生体への影響(第37回日本消化器外科学会総会)
- 39. 噴門側胃切除におけるリンパ節郭清の検討(第19回胃外科研究会)
- 440. ラット腸管の reperfusion-injury に対するステロイド及びメシル酸ナファモスタットの効果について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 103. 胸管リンパにおける消化管ホルモンの動態 (第4報)(第35回日本消化器外科学会総会)
- 519 マウスにおける 5'-DFUR の腸管毒性についての実験的研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 518 抗 Alpha-fetoprotein 抗体結合 adriamycin 封入 liposome の再発固形腫瘍に対する臨床応用(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-39. 胃切除後胆石症の頻度について(第17回日本胆道外科研究会)
- 150 広範な一過性腸管虚血における血行動態と組織障害に対する副腎皮質ホルモンの影響についての実験的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-141 術前診断困難であった術後成人腸重積症の2例について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 157 胸管リンパ球から誘導した LAK の臨床応用について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 150 Adriamycin 封入 liposome の動注後の細胞内取り込みに関する検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 412 0K-432 経口投与によって誘導される細胞障害性について (第5報) : 宿主要因からの検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 174 抗癌剤封入リポソームの動注による治療効果について : 特に組織学的変化を中心に(第29回日本消化器外科学会総会)
- 519 マウスにおける 5'-DFUR の腸管毒性についての実験的研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 65 動脈血ガス分析からみた高齢者の術後呼吸機能と酸塩基平衡動態について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 癌化学療法によるE-セレクチンの発現亢進とシメチジンの抑制効果
- 276 当教室における早期胃癌のリンパ節転移について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 379 肥満と開腹術後合併症(第18回日本消化器外科学会総会)
- 355 消化管に発生した(Adenosquamous carcinoma)について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 272 胃十二指腸併存潰瘍に対する手術術式の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 149 十二指腸カルチノイドの2例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 示-135 E式開肛器と自動縫合器を用いた経肛門的局所切除術症例の検討(示-大腸-5(早期癌))
- 543 転移性脾腫瘍3例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 227 直腸癌に対する前方切除時の工夫 : 新しい開肛器と直腸内洗浄器を用いた簡易で迅速な直腸内洗浄と吻合器挿入(第43回日本消化器外科学会総会)
- 背側膵動脈瘤の2例
- 16.Klippel-Weber病の1例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 乳腺アポクリン癌の1例
- S状結腸癌を併存した虫垂粘液嚢胞癌の1例
- V-8. 食道静脈瘤に対する経胸的食道離断術の経験 : とくに縫合不全防止の工夫(第9回日本消化器外科学会総会)
- 259 OK-432 経口投与と皮内投与法の Su-PS 皮内反応を指標とした比較検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- II-265 腹腔鏡下手術における手術侵襲について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 当教室における破裂性腹部大動脈瘤の手術成績
- 333 プロスタグランディンを用いた肝転移抑制の実験的研究(第46回日本消化器外科学会)
- 小腸移植における虚血・再灌流障害時の白血球膠着抑制の試み
- V2-9 腹腔鏡下外科手術におけるpitfallを予防するための安全な手術手技について(腹腔鏡下手術のpitfall)
- 腹腔鏡による鼠径ヘルニア修復術の経験
- VP2-7 鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術と従来法との比較(第42回日本消化器外科学会総会)
- 437 膵胆管合流異常7例の経験(第39回日本消化器外科学会総会)
- 222 OK-432 経口投与によって誘導される細胞障害性について (第3法) : 吸収経路の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 140 OK-432 経口投与により誘導される細胞障害性の検討 (第2報)(第26回日本消化器外科学会総会)
- 91 胃癌患者における進行度のパラメーターとしての凝固・線溶マーカーの意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- 12. 消化性潰瘍に対する迷走神経切離術と広範囲胃切除術の検討(第20回胃外科研究会)
- OK-432経口投与によって誘導される末梢血および胸管リンパ球の細胞障害性の検討 : 宿主要因からみた相違
- 鏡視下 vein harvesting 法により得られた自家静脈グラフトによる下肢動脈血行再建術
- 105 OK-432経口投与によって誘導される細胞障害性について (第4報) : 肝類洞壁細胞の形態学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 622 各種胆道系疾患における血清及び胆汁中 CEA 値の変動とその診断的価値について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 199 胸管リンパ液中の腫瘍マーカー及び消化管ホルモンの動態の検討 : 特に、膵由来ホルモンを中心として(第25回日本消化器外科学会総会)
- 671 ヒト胸管リンパ球からの LAK 誘導とその臨床応用について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 22. われわれの経験した R-早期食道癌3例(第14回食道疾患研究会)
- OK-432経口投与によって誘導される胸管リンパ球の細胞障害性の解析
- 15 ヒト胸管リンパにおける消化管ホルモンの動態(第2報)(第27回日本消化器外科学会総会)
- W4-13 消化器癌症例における胸管リンパ液の細胞診の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胸管リンパ球の機能からみたリンパ節郭清に対する一考察(第26回日消外総会シンポII : 消化器癌リンパ節応答とその郭清)
- 198 IL-2による胸管リンパ球の細胞障害性活性化の試み(第25回日本消化器外科学会総会)
- S2-10 胸管リンパ球の機能からみたリンパ節郭清に対する一考察(第26回日本消化器外科学会総会)
- 320 進行胃癌患者における胸管リンパ球の免疫機能の解析(第24回日本消化器外科学会総会)
- 癌免疫療法における免疫学的パラメーターと予後について
- VF-012-1 高度肝硬変を伴う肝細胞癌患者に対する完全腹腔鏡下肝切除術(VF-012 ビデオフォーラム(12)肝臓:腹腔鏡,第111回日本外科学会定期学術集会)
- タイトル無し