P-20 保存的治療で治癒した突発性食道破裂の2例(<特集>第36回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1990-06-01
著者
-
寺田 紀彦
寺田病院
-
橋本 修
寺田病院
-
板野 聡
寺田病院
-
石川 隆
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科学(第一外科)
-
矢田 和彦
医療法人寺田病院
-
矢田 和彦
寺田病院
-
石川 隆
寺田病院
-
安藤 芳之
松阪中央病院
-
橋本 修
医療法人寺田病院外科
-
安藤 芳之
大台厚生病院
関連論文
- 生検例から : 第99回 年齢からみた早期胃癌
- 胃十二指腸潰瘍の臨床病理学的研究 VII 胃体部接吻潰瘍
- 胃十二指腸潰瘍の臨床病理学的研究 VI 胃の前庭部接吻潰瘍
- 生検例から : 第97回・5cm未満と5cm以上の早期胃癌の比較
- 生検例から : 第96回・1cm未満の早期胃癌IIbの10例
- 生検例から : 第79回 胆嚢のlymphoid polyposis
- 進行胃癌と有茎性胃外性胃平滑筋肉腫が併存した1例
- IIb型早期胃癌の2例
- PP-2-220 肝胆膵手術後における仮性動脈瘤破裂に対する対処法の検討
- OP-2-115 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆管損傷例の検討
- WS3-07 膵頭部領域癌に対する腎静脈グラフトを用いた門脈再建手技
- Vp2以上の門脈腫瘍栓を伴う原発性肝癌に対する肝切除術の意義
- T3,T4進行胆嚢癌に対する外科的治療の適応と意義
- small for size graft移植後の肝再生と血中サイトカインの推移
- 肝細胞癌に対する生体肝移植の適応と成果
- PP-2-289 当院における膵・空腸吻合の手技と成績
- PP-114 ブタ同所性肝移植における術中脂質投与による再灌流後エンドドキシン血症に対する抑制効果
- 137 卵巣嚢腫が嵌頓した外鼠径ヘルニアの1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- P-20 保存的治療で治癒した突発性食道破裂の2例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 115.In vitro における遅延型過敏症とallegeneic inhibitionについて(遅延型アレルギー)
- RS-10-5 胆道Navigation Surgery : 術中胆道可視下胆嚢摘出術について(要望演題10-1 新しい機器の工夫1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 臨床経験 低隆起型大腸早期癌の臨床病理学的検討
- 胃の腺腫様病変(ATP)における異型鋸歯状腺管混在の意義
- 外傷性十二指腸破裂の1症例 : 術前 computed tomograpy 検査の有用性について
- PP1637 膵及び胆道同時重複癌長期生存例に異時性膀胱癌, 胃癌, 大腸癌の発生をみた5重複癌の1例
- 成人十二指腸膜様狭窄の同胞(姉妹)発生例
- 示-55 放射線腸炎の5例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-58 エラスターゼ産成腫瘍と思われた膵 acinar cell carcinoma の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 413 良性大腸穿孔症例の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 44 大腸 sm 癌症例の治療方針 : 特に内視鏡的治療の限界は(第41回日本消化器外科学会総会)
- 169 繰り返し再発をきたした食道肉腫の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 232. 胃癌における他臓器癌との重複症例 (同時性および異時性) の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 21. 肝硬変合併胆石症の臨床的検討 : 慢性肝炎合併胆石症と比較して(第18回日本胆道外科研究会)
- 326 外傷性消化器破裂について : 特に肝臓損傷と小腸損傷の臨床検査及び画像診断の比較(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-28 上部消化管筋原性腫瘍の検討 : 特に術後12年半後に再発した胃平滑筋芽細胞腫の1例について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 360 当科における急性膵炎症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 603 重複胆嚢に癌の発生をみた一手術例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 317 膵頭部癌における膵切除例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 314 シスプラチン静注により著明な縮少を認めた肝細胞癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 419 切除不能肝門部癌に対する Soupault 式肝内胆管空腸吻合術の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 432 腹腔外臓器癌よりの転移性小腸腫瘍の2手術例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 382 胆のう癌の臨床的検討 : 過去6年間の手術例について(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-117 食道静脈瘤直達手術後, 再出血, 再手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 出産後に急性腹症にて発症した卵巣奇形腫の1例
- I2-10 術前診断し得た大腸癌による腸重積症の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- Megacolon に起因にしたS状結腸軸捻転症の2症例
- 虚血性大腸炎の外科的治療に関する検討
- 上部消化管内視鏡検査後に発症した幽門前庭部のAGMLの検討
- 小児外傷性十二指腸破裂の1治験例
- 示-199 術前に診断しえた小腸平滑筋肉腫の2例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-163 スキルス胃癌と鑑別が困難であった胃蜂窩織炎の一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-26 外傷性十二指腸破裂の1症例 : 術前 CT 検査の有用性について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 209. 胃疾患術後縫合不全の検討(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 示I-380 膵癌との鑑別にCO_2アンギオ下US及び膵細静脈造影が有用であった自己免疫関連膵炎の2例
- 生検例から : 第107回・深達度からみた食道癌の検討 : Epidermal growth factor (EGF), EGF-Receptor (EGF-R) の免疫組織化学的所見を含めて
- OP-287 LOH症候群に関連する自覚症状について : 関谷式問診表の後ろ向き検討(不妊・Andrology2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腺腫成分を伴わない扁平隆起型大腸早期癌の1例