39. Stage IV 食道癌の治療(<特集>第41回食道疾患研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1988-03-01
著者
-
高林 司
平塚市民病院外科
-
青木 明人
平塚市民病院外科
-
岡芹 繁夫
平塚市民病院外科
-
中山 隆市
平塚市民病院外科
-
北川 裕明
川崎市立川崎病院外科
-
北川 裕章
藤田保健衛生大学第二教育病院外科学教室
-
石井 誠一郎
平塚市民病院外科
-
中山 隆市
平塚市民病院
-
黒木 丈次
平塚市民病院外科
-
北川 裕章
平塚市民病院外科
-
黒木 丈次
福岡高野病院
関連論文
- 腸重積を伴った早期回腸癌の1例
- PC-2-152 塩酸ミノサイクリン注入療法が有効であった巨大肝嚢胞の1例
- PC-1-043 高度進行胃癌に対するTS-1/Low dose CDDP術前化学療法の検討
- PP-1-175 GISTとExtragastrointestinal stromal tumor
- 穿孔を合併した閉鎖孔ヘルニアの2例 : CTによるヘルニア描出スライス数の重要性
- PP317091 大網原発脂肪肉腫の一例
- PP317041 CTで術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア嵌頓3例
- PP312029 J型で硬い穿刺針付き経肝ドレナージチューブ"Jニードル"の試作
- 固有筋層まで達した大腸癌の臨床病理学的特徴とその遠隔成績 : 固有筋層をこえた大腸癌との比較を中心に
- 8 食道重複悪性腫瘍例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-128 リンパ節転移を認めない大腸癌の臨床病理学的特徴と遠隔成績 : 再発症例の検討および予後因子を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- 489. 大腸 pm 癌の臨床病理学的特徴とその遠隔成績 : ss(a_1), s(a_2)癌との比較を中心に(第35回日本消化器外科学会総会)
- RS-71 当院における直腸癌に対する側方リンパ節郭清の成績(要望演題15 直腸側方郭清,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1989 肝門追及式肝切除による転移性肝腫瘍の手術成績の向上(転移性肝癌3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示2-128 胆道造影 MR(BEMR) を用いた膵・胆道癌の術前画像診断(第41回日本消化器外科学会総会)
- VII-8. 高令者開腹術後の問題点について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 191. 食道癌の診断における食道連続撮影法の応用(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 42. 下部食道噴門部癌の外科的治療とくい縫合器機による食道空腸吻合について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 2. 食道癌再発症例の検討(第19回食道疾患研究会)
- 112. 胃ポリープを伴った Mallory-Weiss 症候群の1例(第8回日本消化器外科学会総会)
- 9. 左上葉切除後の喀血症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 示-148 胃、横行結腸、直腸の三重複癌をともなう Peutz-Jeghers 症候群の一治験例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜腔原発non-functioning paragangliomaの1症例
- 4. ルゴール法による異常不染帯を示す非癌性症例の follow up(第8回食道色素研究会)
- 当院における原発大腸癌症例の臨床的分析と治療の問題点
- III-5. C-III 症例の剖検所見, とくに未分化 st-O 癌の剖検について(第36回食道疾患研究会)
- WI-5 消化管器械吻合の功罪 : とくに彎曲軸型吻合機の使用経験より(第23回日本消化器外科学会総会)
- 32. 良性食道疾患 (狭窄) に合併した食道癌の検討(第34回食道疾患研究会)
- 66. 食道癌を主とした上部消化管術後の栄養補給 : 空腸瘻造設による経管栄養について(第33回食道疾患研究会)
- 5. 興味ある経過を示す食道異形上皮症例について (第2報)(第10回食道色素研究会)
- 37. 治癒切除後にみられた食道癌再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- 13. 食道癌術前照射例の検討(第32回食道疾患研究会)
- 391. 大腸癌肝転移に対するリザーバーによる動注化学療法(第35回日本消化器外科学会総会)
- 16. 当院における非開胸的食道切除術の検討(第43回食道疾患研究会)
- 39. Stage IV 食道癌の治療(第41回食道疾患研究会)
- 474 A_3 食道癌の治療成績(第31回日本消化器外科学会総会)
- 27. 食道癌非切除例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 446 高齢者手術症例の検討 : 胃癌・大腸癌症例の比較(第29回日本消化器外科学会総会)
- 360. Crohn 病手術例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- D-165 大腸癌の転移・再発様式の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- V-87 胸腔内食道胃吻合術における自動縫合器の応用(第42回日本消化器外科学会総会)
- 閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対して水圧法による整復を試みた5例
- 閉鎖孔ヘルニア手術における水圧法による嵌頓腸管整復の経験(腹膜ヘルニア3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-124 体質性Indocyanine green(ICG)排泄異常症を伴う胆管細胞癌の1手術例(肝症例3)
- PPS-3-013 胃原発神経内分泌細胞癌(neuroendocrine cell carcinoma)の一例(胃カルチノイド他)
- 術前化学放射線療法が著効した進行直腸低分化腺癌の1例
- 胸部食道に壁内転移を認めた進行上中部胃癌の1例
- 急性腹症にて緊急手術を施行した若年者腹部結核の2例
- CD117陽性腹部間葉系腫瘍の臨床病理学的検討
- 397 結腸型虫垂癌の2例 : 本邦報告例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢結核の1例
- PP1596 胆嚢結核の一例
- 344 大腸癌治癒切除後の再発に対する治療 : 特に局所, 肝, 肺再発について(第32回日本消化器外科学会総会)
- II-A-8. 早期食道癌の診断と病理(第28回食道疾患研究会)
- II-C-4. 胸膜外 approach による食道切除例, ならびに肺合併症の対策の検討(第27回食道疾患研究会)
- 375 80才以上の食道癌手術例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 57 胃切除術後・食道癌の検討。 : とくに本邦集計例を中心に(第16回日本消化器外科学会総会)
- 63 高齢者開腹手術例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 365 腹腔鏡補助下に切除した虫垂子宮内膜症の一例
- III-13. 食道癌において化学放射線療法施行後CRと判断された2例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 示II-149 術後せん妄予防のためのDelirium Free Protocol : prospective randamized study
- 示II-87 茎捻転を来した壁外発育型胃平滑筋肉腫の一例
- 示II-451 突然発症して腹膜刺激症状により緊急開腹を必要とした腸結核の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-163 閉塞性黄疸を呈した肝嚢胞の一治験例
- II-244 S状結腸間膜より発生した腹腔内デスモイドの一切除例
- 111 積極的な睡眠リズムの構築(DFP)による術後精神障害予防の試み
- 21. 経管栄養による上部消化管術後栄養補給について(第24回食道研究会)
- 追加4. 食道裂孔ヘルニアの診断と手術適応. とくに食道内圧, pH 同時記録を中心に(第23回食道疾患研究会)
- 発言2. 食道癌と他臓器重複癌について(第23回食道疾患研究会)
- 193 小児外鼠径ヘルニア500例の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 167 早期大腸癌の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 57 縫合器による食道離断術の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 手術症例報告 肛門周囲にPagetoid spreadを伴った肛門管腺癌の1例
- 0622 肛門周囲にPagetoid spreadを伴った肛門管腺癌の1例(肛門悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- R-72 ETH-tube法(開腹総胆管切開後の新しい胆道ドレナージ法)の手技の実際
- 示-345 外傷性傍臍静脈破綻により腹腔内出血を来した Cruveinhier-Baumgarten症候群の一救命例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 38. 他臓器浸潤した胆嚢癌に対する切除・治療方針と予後・再発形式(第20回日本胆道外科研究会)
- 239. 切除不能な大腸癌症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会記録(その2))
- 32. By-Pass 手術の適応と予後(第31回食道疾患研究会)
- 363 消化器癌肝転移例の診断と治療(第20回日本消化器外科学会総会)
- 335 当院における大腸癌治療の現況(第19回日本消化器外科学会総会)
- 3. 食道の早期癌 (stage 0 癌) および進行癌 (重複癌) の診断における Elema-Schonander 連続撮影の応用について(第16回食道疾患研究会)
- 8. 食道癌術中の輸液管理(第15回食道疾患研究会)
- 20. 食道癌術後縫合不全症例における栄養管理(第14回食道疾患研究会)
- 1. 食道癌患者の術前栄養管理の工夫について(第14回食道疾患研究会)
- I-22 胸部外傷を合併せる腹部外傷の治療経験について(第6回日本消化器外科学会総会)
- 28. A_3 (a_3) 食道癌切除と手術成績の検討(第22回食道疾患研究会)
- 32. 食道癌治療後の再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- 4. 食道癌の合併化学療法(第18回食道疾患研究会)
- 12. 食道癌切除不能例の検討(第18回食道疾患研究会)
- 65. われわれの経験した消化管損傷について : 鈍的外傷を中心として(第5回日本消化器外科学会大会)
- 30. 術後癒着性イレウスの診断と治療(第5回日本消化器外科学会大会)
- 28. 胃全摘・有茎空腸移植術におけるアンドロゾフ吻合器の使用経験(第17回食道疾患研究会)
- 3. 食道手術と糖尿病, 創感染のため長期間の入院を必要とした1例(第11回 食道疾患研究会)
- 36 大腸癌非切除例及び切除後再発症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 82. 根治術不能の悪性閉塞性黄疸症例に対する治療(第8回日本胆道外科研究会)
- 胃切除術後・食道癌の検討 : 本邦集計例を中心に
- 448 消化器癌肝転移例に対する治療の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 6. 剔出標本におけるルゴール染色 (多発癌の1例)(第6回食道色素研究会)