示-119 直腸原発悪性リンパ腫の1例(<特集>第29回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1987-02-01
著者
-
久野 博
三菱重工業長崎造船所病院外科
-
原田 達郎
三菱重工業長崎造船所病院外科
-
原田 達郎
長崎大学 第1外科
-
原田 達郎
長崎大学
-
井関 充及
長崎大原研病理
-
原田 嘉英
三菱重工株式会社長崎造船所三菱病院外科
-
井関 充及
長崎大学原研試料室
-
原田 嘉英
三菱重工業株式会社長崎造船所病院外科
関連論文
- 69. 閉塞性黄疸を伴った胆道疾患の手術術式と合併症の検討(第8回日本胆道外科研究会)
- 胆管結石症に対する胆管十二指腸側々吻合術の検討
- 3.先天性横隔膜異常症の検討(第21回九州小児外科学会)
- 示-112 十二指腸カルチノイドの2例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 216 胆道再建術後の逆行性感染について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変併存肝癌に対する外科的治療の問題点
- 34 大腸癌周囲臓器浸潤症例の臨床病理学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 19.左ウイルムス腫瘍の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 31 IVH・手術前後の Rapid turnover Protein, 補体の動態解析(第28回日本消化器外科学会総会)
- 48 膵頭部癌に合併した興味ある特発生内胆汁瘻の1治験例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 12.縦隔奇形腫(Tm)と心嚢内奇形腫(Ti)の2例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 63. 胆嚢癌, とくに胆嚢限局型症例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 169 腸管膜血管閉塞症の病態と治療(第18回日本消化器外科学会総会)
- 451 内胆汁瘻例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 273 教室における上部胃癌, 特にリンパ節転移についての検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 170 大腸pm癌の臨床病理学的検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 教室における早期胃癌手術症例の検討 : 特にリンパ節転移を中心にして
- 511 腹部術野洗滌液の細菌検出による予防的抗生剤投与の選択と意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- 32. 胃十二指腸潰瘍穿孔手術71例の検討(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 117. 胃全剔及び噴門側胃切後の術後愁訴の検討(第3回日本消化器外科科学総会)
- 食道・胃境界部早期癌症例の検討 : 自験例ならびに本邦報告例の考察
- 332 残胃の癌に関する検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 330 胃全摘症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 319 膵嚢胞性疾患の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 272 胃癌に対する胃全摘術並びに噴門側胃切除術後の空腸移植再建症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-37 スキルス胃癌の亜型分類と予後に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 366 細小肝癌切除例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 99 胃腸吻合部に発生した胃癌の2例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 11 選択的近位迷走神経切離術後再発症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- B-II法胃切除術後輸入脚閉塞症の1手術例 : 本邦集計例の考察
- 256 GIA による二重腸管形成移植術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 161. 胃切除術後合併症 : 特にビルロート II 法胃切除後の輸入脚閉塞症について(第1回日本消化器外科学会総会)
- 喀血にて急死を遂げた, コントロール不良糖尿病合併胸部大動脈瘤の1剖検例
- 胃腸吻合部癌症例の検討 : 自験例2例と本邦報告例について
- 103. 胆石治療困難症 : 損傷, 遺残・再発結石症例について(第12回日本胆道外科研究会)
- 348 胆石症再手術例の病態と治療について(第22回日本消化器外科学会総会)
- SIV-7 肝広汎切除後の病態と対策 : 肝硬変合併肝及び非硬変肝切除後の肝再生を中心に(第21回日本消化器外科学会総会)
- central neurocytomaの捺印細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部I
- 示-160 小腸に転移しイレウス症状を起こした肺癌の1症例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-213 再燃を来たした腸型ベーチェット2症例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 198 潰瘍性大腸炎の治療経験(第19回日本消化器外科学会総会)
- 胃全摘術後愁訴に関する検討
- 440 食道浸潤胃癌の断端遺残症例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 示-119 直腸原発悪性リンパ腫の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 45 代用胃嚢形成術における器械 (GIA) 吻合の功罪(第23回日本消化器外科学会総会)
- 143 重症潰瘍性大腸炎に対する手術適応と術式(第22回日本消化器外科学会総会)
- 94 胆道感染症の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 26 腸間膜血管閉塞性の病態生理について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 113 消化器外科におけるレーザーメスの使用経験(第21回日本消化器外科学会総会)
- 155.正常プロラクチン血性無排卵症に対するBromocriptine (CB-154)投与の意義に関する研究 : 第42群内分泌・プロラクチンIII
- CS-D-1 胃全摘, 亜全摘における GIA による二重腸管形成術の試み(第20回日本消化器外科学会総会)
- 396 大腸癌における血中 CEA の臨床的意義について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 148.正常プロラクチン血清におけるプロラクチンのSize heterogeneity に関する研究 :第40群内分泌・プロラクチンI
- 416 胃全摘,亜全摘における器械吻合の経験(第19回日本消化器外科学会総会)