442 試験開腹後免疫化学療法により根治手術可能となった胃癌の1例(<特集>第26回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1985-06-01
著者
-
和田 好正
札幌医科大学第1外科
-
染谷 哲史
小樽掖済会病院外科
-
金野 有光
札幌中央病院外科
-
時田 捷司
滝川市立病院外科
-
和田 好正
札幌医科大学第一外科
-
和田 好正
札幌医科大学医学部救急集中治療部
-
中山 豊
札幌いしやま病院
-
中山 豊
滝川市立病院
-
金野 有光
札幌医科大学第1外科
-
染谷 哲史
札幌医科大学第1外科
-
時田 捷司
登別厚生年金病院外科
関連論文
- PPH法により巨大な直腸粘膜下血腫を形成した1例
- 直腸癌子宮浸潤による子宮留膿腫穿孔から汎発性腹膜炎をきたした1症例
- HLA-A^*2601拘束性細胞傷害性T細胞クローンに認識される共通膵癌抗原の解析
- HP-014-6 マルチスライスCTが胃癌手術術前診断にもたらした有用性について : 3D-CTでの胃バリウム造影類似画像と周囲血管描出能(胃(臨床3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-140 大腸癌イレウス症例で手術を安全に行うための検討 : 経肛門的イレウス管とMSCTの有用性(要望演題6-4 イレウスの治療指針 その他,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-1-7 大腸癌術後の排便異常や愁訴に対する食物繊維の効果(ワークショップ1 消化器術後不定愁訴への対応 : 理論と対応,第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-1-149 細胞傷害性T細胞クローンに認識される膵癌抗原の解析
- PP893 ヒト膵癌細胞株PUNに対する細胞傷害性T細胞の解析
- PP-761 ヒト膵癌細胞株PUNに対する自己細胞障害性T細胞の解析
- 10. 消化性潰瘍に対する外科治療方針 (主題I: 手術例からみた消化性潰瘍治療の再検討. H_2拮抗薬・プロトシポンプ阻害薬の意義)
- 気管支瘻を合併した肝 actinomycosis の1例
- 示-131 WDHA 症候群を呈した VIPoma の1例と本邦報告例の検査(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-108 肝外胆管癌症例の検討 : af までにとどまる症例を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍病変を伴わない憩室合併大腸結核の1例
- WS9-4 進行・再発乳癌に対するPBSCT併用大量化学療法
- 重症患者における透視下空腸チューブ留置の有効性の検討
- 442 試験開腹後免疫化学療法により根治手術可能となった胃癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 101. 総胆管遺残・再発結石再手術例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 95 急性閉塞性化膿性胆管炎12症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 62 悪性閉塞性黄疸における TEG (Thrombelastography with Citrated Plasma) の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科手術前後における慢性肝疾患併存と凝固線溶系変化の検討
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2008年度分離菌を中心に
- 301 大腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法の検討 : 5-FU 持続静注と CDDP 少量併用療法による randomized trial(第46回日本消化器外科学会)
- 161 大腸早期癌の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 79. 消化器外科における vitamin B_ 代謝 : とくに低蛋白血症との関連性について(第2回日本消化器外科学会総会)
- 示-169 胃平滑筋肉腫を合俳した IIc 型早期胃癌の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 胃肉腫の臨床的検討
- ドレナージ法 (特集 手術の基本手技)
- 直腸微小カルチノイドの2例
- 転移性肝癌に対するエタノール局注療法の経験
- 9. 過去1年間に当院で胃瘻を造設した21例の検討 (第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- Spigelヘルニアの1例
- 337 大腸早期癌, 特に sm癌の治療について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 開腹創内の異所性形成の2例
- RS-20-13 大腸癌イレウスに対する経肛門的イレウス管の功罪(要望演題20-3 大腸癌イレウスの治療方針3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-11 高齢者大腸癌症例における手術危険度評価についての検討 : GNRIとPNIの比較(要望演題5-3 高齢者手術の諸問題3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 256 テロメラーゼ活性の non-RI測定法の確立とその臨床応用への可能性(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-163 切除困難な大腸癌遠隔転移病変に対する治療法の有用性と限界(第48回日本消化器外科学会総会)
- 7.感染症治療からみた分子生物学の応用(感染症と分子生物学)
- 4.リハビリテーションの訓練中に生ずる痛みに対する灸の鎮痛効果(第14回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 10.脳幹出血による著明なジストニアに対するボツリヌス毒素の使用経験(地方会,第13回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 8.抗てんかん薬の副作用がリハビリテーションの大きな阻害因子となった2症例(地方会,第13回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 2-8-22 脳幹出血による著明なジストニアに対するボツリヌス毒素の使用経験(ビデオセッション(2)脳卒中,ビデオセッション,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-8-10 発症から10ヶ月後,経口訓練開始に至った意識障害と顎関節脱臼を伴った脳梗塞患者の1例(ビデオセッション(1)嚥下・他,ビデオセッション,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 8. 当院回復期リハビリテーション病棟でのインフォームド・コンセントの試み(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 2. 体幹保持装置付き歩行器(Easy-Walker)の慢性期失調性歩行障害患者への使用経験(第11回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 9. 過去1年間に当院で胃瘻を造設した21例の検討(第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 3. PWVでみる慢性期脳卒中患者の動脈硬化の特徴(第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 3. PWVでみる慢性期脳卒中患者の動脈硬化の特徴 (第10回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- P1-4 大腸癌によるH3肝転移の予後とQOLの改善を求めた治療法(第47回日本消化器外科学会総会)
- S1-9 腎細胞癌膵転移例に対する切除の経験(第47回日本消化器外科学会総会)
- S4-9 腫瘍免疫の分子機構と固形癌治療への応用に関する展望(第47回日本消化器外科学会総会)
- 15.胆道閉鎖症術後肝門部嚢胞形成の1例(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.新生児 mesenteric cyst の1例(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- I1-1 5-FU持続静注療法の多臓器に対する副作用の検討 : 特に高齢者に対する安全性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- W4-9 ヒト自家胃癌 (HST-2) 特異的キラー T 細胞が認識する癌拒絶抗原の解析(第46回日本消化器外科学会)
- 395 ヒト自家胃癌 (HST-2) 特異的キラー T 細胞が認識する癌拒絶抗原の解析(第45回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌イレウス症例における経肛門的イレウス管と三次元CT画像を用いた術前口側大腸検索の検討
- サッカー試合中の激突による鈍的外傷性十二指腸第4部破裂の1例
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2009年度分離菌を中心に
- Bevacizumab 併用化学療法が奏効し, 原発巣の著明な瘢痕収縮により腸閉塞を発症した切除不能進行大腸癌の1例
- 救急集中治療領域におけるアフェレシス治療の現況と問題点(日本アフェレシス学会第16回北海道アフェレシス研究会抄録)