II-A-1 O-IIc 型食道粘膜癌の X 線診断(<特集>第50回日本食道疾患研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1997-05-01
著者
-
門馬 久美子
都立駒込病院内視鏡科
-
吉田 操
東京都立墨東病院外科
-
吉田 操
都立駒込病院外科
-
門馬 久美子
がん・感染症センター都立駒込病院 食道外科
-
加藤 久人
東京都立駒込病院内科
-
加藤 久人
早期胃癌検診協会
-
小池 盛夫
都立駒込病院病理科
関連論文
- P-1-410 早期胆管癌を合併し,Caroli様肝内胆管拡張を呈した肝内肝外型の先天性胆道拡張症の一例(胆管 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- Sm2食道癌に対する食道温存治療の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DL-19-01 食道癌に対する食道ステント施行症例の検討 : 併用治療と合併症(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- DL-2-04 食道癌EMR症例における他臓器重複癌の検討(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- PS-100-1 食道における超拡大スコープ(Endo-Cytoscopy system)の使用経験
- PPB-1-088 腹腔鏡下外瘻術/内瘻術が有用であった膵仮性嚢胞の1例(膵良性)
- 胃, 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療法の適応について
- 膵頭十二指腸切除207例の検討
- 大型進行胃癌の臨床病理学的検討
- PP760 食道疾患に対するステント治療の適応と新しい戦略
- 2350 重症下部消化管穿孔の治療戦略(救急医療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1609 二期的手術によって救命しえた上腸間膜動脈血栓症の1例(小腸良性9(虚血性腸疾患),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆石性膵炎に対して緊急内視鏡治療 (ERCP/ES) は必要か?(肝・胆・膵17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-033 十二指腸乳頭部癌手術症例の臨床病理学的検討(十二指腸)
- 術前化学療法が著効し長期生存しえた食道未分化癌(non-small cell type)の1例
- ll-G-4 食道表在癌の治療方針に関する臨床病理学的検討(第49回食道疾患研究会)
- OP-095-4 エンドサイトスコピーシステム(ECS)による食道癌の観察(食道治療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 1313 Vigorous achalasiaに対する鏡視下手術の1例(食道癌術後管理2他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1242 食道癌cT4症例の化学放射線療法を中心とした治療戦略(食道癌治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- circular staplerを用いた幽門側胃切除後のRoux Y再建の工夫
- I-P7. 食道 m 癌の治療成績と問題点(第47回食道疾患研究会)
- 第56回日本気管食道科学会
- P-1-33 エンドサイトスコピーシステム(ECS)による食道癌の観察(食道 診断,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- I-B-21. HIV感染症患者のサイトメガロウイルス(Cytomegalovirus : CMV)による食道潰瘍(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 気管・気管支再建術の進歩-より安全な術式にするために-
- 26.粘膜切除施行食道表在癌における同時・異時多発癌の検討(第38回食道色素研究会)
- O-2-147 食道SM2以深癌における治療戦略(食道 早期,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-38 食道T1b癌の治療戦略(要望演題8 食道表在癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 早期食道癌の治療
- 胸部食道癌治療としての内視鏡的粘膜切除術(EMR) (特集 胸部食道癌の診断と治療の実際)
- II-4.食道粘膜癌に対する粘膜切除治療の長期予後(第55回日本食道疾患研究会)
- I-2.食道表在癌の内視鏡による深達度診断(第55回日本食道疾患研究会)
- 13. 約2か月で0-lla型から0-lp型に発育した食道表在癌の1例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 10. 類基底細胞癌の2症例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- 内視鏡的に白色隆起を呈したO-IIaのX線形態( IIa型食道表在癌の再検討)
- 丈の低い発赤隆起を呈したO-IIa 2症例( IIa型食道表在癌の再検討)
- 19.食道同時多発粘膜癌のX線描出法(第38回食道色素研究会)
- II-34. 皮膚転移後, 化療にて3年間生存した1例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 31.食道表在癌切除例における多発癌の検討(第38回食道色素研究会)
- 内視鏡による早期食道癌の診断 : Narrow Band Imaging (NBI) の臨床応用の現況
- 2.0-II型表在癌のX線形態(第42回食道色素研究会)
- 12.Barrett食道癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 28. 食道粘膜癌の導管内進展(DI)のX線診断の現状と可能性 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 20. O-IIc型食道m_3, sm_1癌の浸潤部に対する内視鏡診断 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- I-B-2. 食道リンパ管腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 3. 術前sm_2と診断したO-I+IIc型(m_3)の1例(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- A-II-演-(3). 食道癌先行多重癌における早期発見と治療(第51回日本食道疾患研究会)
- 23) O-IIc 型食道表在癌のトルイジンブルー染色所見と深達度診断(第27回食道色素研究会)
- 3) O-IIc 型食道表在癌の質的診断(第27回食道色素研究会)
- 13 経過観察された混合型表在食道癌の2例(第26回食道色素研究会)
- 2 食道表在癌の混合型と単純型の比較(第26回食道色素研究会)
- 4. 食道表在癌に対する内視鏡的粘膜切除の適応と限界(第46回食道疾患研究会)
- 9. 食道表在癌に対する治療縮小の検討(第46回食道疾患研究会)
- II-10-4 T1bの癌の治療成績(第54回日本食道疾患研究会)
- O-Ila+IIc型からO-Ip+IIa+Ilc型に発育した食道表在癌の1例(セッション1,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- II-B-4. O-I 型の O-III 型への発育に関する臨床病理学的検討(第48回食道疾患研究会)
- 31) 表層拡大型食道癌の X 線診断(第31回食道色素研究会)
- I-W2. 食道 m 癌の X 線による深達度診断(第47回食道疾患研究会)
- 12. 小食道癌の2症例(第23回食道色素研究会)
- 2. O-IIb 型
- 10.まだらな背景粘膜におけるヨード染色像の臨床病理学的検討(第43回食道色素研究会)
- III-1-6.高度進行食道癌の治療成績からみた治療方針の検討
- 17) 3年間の経過が観察し得た2症例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 9) 短期経過にて病変の形態が変化したO-III症例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 10) O-III 型食道癌小病変の1例(第30回食道色素研究会)
- 食道癌に対する内視鏡的粘膜切除法の適応と限界(第37回日消外会シンポ1・Endoscopic Surgry の適応と限界)
- 2. リンパ節転移を伴った食道粘膜癌の1例(第25回食道色素研究会)
- 症例29. 腺様嚢胞癌(第24回食道色素研究会)
- 症例16. 未分化癌(第24回食道色素研究会)
- 症例11. 低分化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- 40. 食道粘膜切除における分割切除法の検討(第45回食道疾患研究会)
- 食道癌の内視鏡手術
- 25. m_3, sm_1 28例の検討(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- Pl-1 食道m3,sm1癌に対する治療 : 内視鏡粘膜切除術と食道切除術の治療成績の検討
- 36. 特殊型食道表在癌の検討 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 示-249 食道粘膜癌の治療法に関する臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 31. O-I型を呈した特殊型食道表在癌の検討 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- I-A-4 食道粘膜癌に対する内視鏡的粘膜切除術 : 治療成績の検討(第50回日本食道疾患研究会)
- 世話人のまとめ(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 23. 脈管侵襲から見た m_3, sm_1 癌の X 線診断(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 14) 1年5か月経過を観察したO-IIc型食道癌の1例(第33回食道色素研究会)
- 6) 経過観察時に隆起部が脱落したO-I型の2例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 3) O-IIc (sm)型から急速に形の変化したO-I+IIc型の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 12) 表層拡大型食道表在癌3症例の検討(第31回食道色素研究会)
- 16 内視鏡的粘膜切除による食道癌の治療現況(第29回食道色素研究会)
- 4. ルゴール不染域についての検討(第21回食道色素研究会)
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 5 : 19. O-III 型(第20回食道色素研究会)
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 4 : 13. O-IIc 型(第20回食道色素研究会)
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 2 : 7. O-IIa 型(第20回食道色素研究会)
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 1 : 4. O-I 型(第20回食道色素研究会)
- W-6 食道粘膜癌に対する内視鏡的粘膜切除術 : 適応と治療成績の検討(第49回食道疾患研究会)
- II-E-3. 食道粘膜癌に対する内視鏡的粘膜切除治療(第48回食道疾患研究会)
- II-V1. 食道粘膜癌の内視鏡的粘膜切除治療(第47回食道疾患研究会)
- I-W5. 食道粘膜癌の内視鏡診断(第47回食道疾患研究会)
- VF5-2 食道粘膜癌に対する内視鏡的粘膜切除術
- II-A-1 O-IIc 型食道粘膜癌の X 線診断(第50回日本食道疾患研究会)
- 7. 表在食道癌症例における多発病巣の検討(第44回食道疾患研究会)
- 8. 食道癌に対する内視鏡的粘膜切除 (strip biopsy) の検討(第43回食道疾患研究会)
- ll-B-1 X線診断から見たO-llc 型食道癌に対する粘膜切除の適応(第49回食道疾患研究会)
- S1-4 食道癌に対する内視鏡的粘膜切除法の適応と限界(第37回日本消化器外科学会総会)