202.一次検診(細胞診)二次検診(精検)不一致症例における発見癌症例の検討(婦人科5:検診I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1988-09-22
著者
-
佐藤 晶子
(財) 福岡県対がん協会
-
松山 敏剛
松山クリニック
-
佐藤 晶子
福岡県対ガン協会
-
井上 幸子
福岡県対ガン協会
-
池田 美佐枝
福岡県対ガン協会
-
三村 和子
福岡県対ガン協会
-
大間 文子
福岡県対ガン協会
-
井上 幸子
福島県対がん協会
-
池田 美佐枝
福島県対がん協会
-
高尾 みつ江
福岡県対ガン協会
-
樋口 ちづ子
福岡県対ガン協会
-
松山 敏剛
九州大学産婦人科
関連論文
- 当施設における10年間の子宮頸がん検診成績の検討(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 尿細胞診における Pair cell と膀注療法 (2)(泌尿器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 155 子宮頸部のadenoid basal carcinomaの一例(子宮頸部5)
- 33.集団検診における一次検診(細胞診)と精検結果の不一致症例についての検討(子宮頸部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 221 閉経後婦人の萎縮の影響について(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 132 子宮頸癌検診における腺系の異常細胞の検討第二報
- 13 子宮頚癌検診に於ける腺系の異常細胞の検討
- ワI-2. 集検における誤陰性誤陽性例の検討(ワークショップ〔I〕 : 集検における誤陰性,誤陽性例の検討)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 59 体癌検診の受診を勧奨した対象者から発見された体癌症例について(子宮体部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 349. 集団検診で発見された卵管癌の一例(その他の女***III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 202.一次検診(細胞診)二次検診(精検)不一致症例における発見癌症例の検討(婦人科5:検診I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 155.子宮頸癌検診のFalse positive例の検討(婦人科1 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 両側乳腺腫瘍(右異型管内乳頭腫,左乳頭腺管癌)の1例
- シI-3.子宮頸部腺癌及び関連病変の病理と細胞診(子宮頸部腺癌及び関連病変の病理と細胞診, シンポジウムI, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 集団検診で発見された子宮頸部原発malignant lymphomaの1症例
- 139. 集検で発見された子宮頸部原発のmalignant lymphoma の一症例(総合8 リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 268. 婦人科領域における悪性リンパ腫,白血病,慢性リンパ球性頸管炎との比較検討(婦人科10:転移癌, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 子宮癌集検の評価と効率化に関する研究
- 27.集団検診で発見された子宮体癌の一症例(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 151.福岡県対ガン協会の子宮癌集検の評価(第39群:婦人科〔集団検診1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 13子宮頸部のRepair cellの形態学的考察(B群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 子宮癌集団検診における細胞診の精度に関する検討
- 118.福岡県対ガン協会の子宮癌検診における精度管理(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 2.初期頸癌における細胞採取法の検討(子宮頸部境界病変および早期癌における細胞採取法の問題点, シンポジウムIII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 188.卵巣未分化胚細胞腫の細胞像について(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 133.子宮外妊娠例にみられる子宮内膜細胞(産科, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 1 子宮がん検診の経済的効果の検討
- 組合せファジィハフ変換とその医用画像処理への応用
- 276. 判定に迷う子宮内膜細胞診の診断基準の考察 第4報。レーザー顕微鏡(LSM)による内膜細胞診に出現する細胞集団の検討(子宮体部X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 26. ファジイ推論を用いた子宮内膜細胞診の自動化の試み(子宮体部VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 243. 判定にまよう子宮内膜細胞診の診断基準の考察 : 第3報(子宮体部V)
- 216.内膜細胞採取器具オネストブラシの使用経験(婦人科56, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 250.閉経婦人の細胞診断におけるエストローゲンTestの意義(第55群 婦人科(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 67.胃生検捺印細胞診と組織像との比較(消化器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 1.悪性卵巣腫瘍の腹水細胞診(追加発言, シンポジウム(I-a), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 100. 集検で発見された卵巣癌の一症例(第22群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 集検で発見された頸部腺癌の検討
- 子宮癌集検における癌発見状況の検討
- 105.集検で発見された頸部腺癌の検討(第23群 婦人科(集検), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 22.子宮癌集検における癌発見状況の検討(婦人科IV(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- エキスパート・システムの"細胞診"への応用