22. 横浜港周辺における海食崖と砂嘴の発達に関する一考察(2002年度春季研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-07-25
著者
-
峯 浩二
日本ミクニヤ(株)
-
宇多 高明
国土技術政策総合研究所
-
田中 常義
日揮(株)
-
森 義将
日本ミクニヤ(株)
-
木村 尚
よこはま水辺環境研究会
-
田中 常義
株式会社テトラ
-
木村 尚
特定非営利活動法人海辺つくり研究会
-
宇多 高明
土木研究セ
関連論文
- 河口砂州変動予測のための概念モデル
- 海食崖に続く堆積性弧状海岸線の形成とその変形予測
- 霞ヶ浦における植生帯と砂浜の消失要因の検討
- 海岸線が急変する場での砂嘴の発達予測
- O18.BGモデルによる砂嘴の発達と変形の予測(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- O19.Canadian Rockyの氷河と海岸(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- 粒度組成と個々の粒径に対応した複合平衡勾配を考慮した海浜地形・粒径変化予測モデル
- 横浜港周辺における海食崖と砂嘴の発達に関する一考察
- 22. 横浜港周辺における海食崖と砂嘴の発達に関する一考察(2002年度春季研究発表会)
- 24. 宮崎県一ツ葉海岸の侵食実態(2005年度春季研究発表会)
- 土研センター 海岸を歩いて侵食原因を探る
- 4.霞ヶ浦における植生帯と砂浜の消失機構の類型化(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- 等深線変化モデルによるsand body移動の数値解析
- 2.3次元海浜変形予測のためのBGモデルとその応用(一般研究発表会(口頭発表),2007年度春季研究発表会)
- Bagnold 概念に基づく海浜変形予測モデル
- 数値シミュレーションによる海浜変形の予測(3.アナログ実験と数値実験で探る地形・地層の形成メカニズム)
- 26.島背後の静的安定海浜形状の計算モデル(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- 25.等深線変化モデルによるサンゴ洲島の発達シミュレーション(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- 土研センター 韓国西岸の江華島・大川・独山の海岸踏査
- 21. 河口デルタの汀線変化と粒径変化の数値モデル : 沿岸漂砂による分級作用の再現(2002年度春季研究発表会)
- ポケットビーチ内での防波堤建設に起因する海浜変形とその予測 : 壱岐筒城浜の例
- 定点カメラ画像の判読と幾何補正法による養浜効果の定量的測定
- 清水海岸北部における2006年以降の海浜変形の実態
- 深浅データに基づく宮崎県赤江浜の大規模地形変化の解析
- 沖合への土砂損失防止のためのサンドレイズ工法の提案
- ebb tidal deltaの地形変化予測と沖への土砂損失防止策の検討
- 海岸線が急変する場での砂嘴の発達予測
- 波向変動場で生じる漂砂大循環の発生メカニズム
- 前浜養浜時における礫の拡散抑制手法
- 湘南海岸における土砂の質(粒径)と量を考慮した土砂管理計画の検討
- 福井県水島における防波堤の建設に伴う海浜変形
- O15.海岸線が急変する場での砂嘴の発達予測(一般研究発表(口頭発表),2010年度秋季研究発表会)
- O16.海岸侵食と人為的改変(一般研究発表(口頭発表),2010年度秋季研究発表会)
- 河川供給土砂量の減少に起因する湖浜変形 : 琵琶湖の鴨川と近江白浜の例
- 安倍川からの供給土砂量の増減に応じた静岡清水海岸の地形変化とその再現計算
- O13. Cyclone時の高波による洲島への砂礫の打ちあがり(一般研究発表(口頭発表),2012年度秋季研究発表会)
- O12. 円形のサンゴ洲島への離岸堤設置がもたらす海浜変形の予測(一般研究発表(口頭発表),2012年度秋季研究発表会)
- O11. リズミックな尖角岬群と砂嘴群の発達に及ぼす人工改変の影響(一般研究発表(口頭発表),2012年度秋季研究発表会)
- O8. 小豆島の王子前漁港〜大余島間の陸繋島の特徴(一般研究発表(口頭発表),2013年秋季研究発表会)
- O10. サロマ湖東部に残された細長い水域の南岸西部に発達した砂嘴群の観察(一般研究発表(口頭発表),2013年秋季研究発表会)
- 1. 地震と津波の戻り流れによる砂浜と河口砂州の急激な侵食と波による復元(話題提供,ミニシンポジウム「地震災害とその後-地形学からの情報発信」,2013年秋季研究発表会)
- O9. 陸繋砂州の発達モデル(一般研究発表(口頭発表),2013年秋季研究発表会)