O-85 急性期病院における薬剤師の経済的貢献と課題 : 平成 12 年度診療報酬をふまえて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2002-09-24
著者
-
土下 喜正
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
竹田 和也
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
溝川 直美
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
伊藤 公博
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
真下 耕治
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
亀田 隆弥
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
藤村 保夫
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
山田 弘子
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
楠本 正明
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院薬剤部
-
山田 弘子
舞鶴共済病院 薬剤部
-
真下 耕治
舞鶴共済病院 薬剤部
-
土下 喜正
舞鶴共済病院 薬剤部
-
溝川 直美
舞鶴共済病院 薬剤部
-
伊藤 公博
舞鶴共済病院 薬剤部
-
楠本 正明
国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院 情報企画部
関連論文
- 代替調剤の現状と医師・薬剤師の意識調査
- P-308 地域におけるさらなるファーマシュティカルケアをめざして
- シベンゾリンの適正投与に対するTDMの寄与
- HPLC法による血清中カルベジロール濃度簡易測定法とその臨床応用
- O-6 シベンゾリン体内動態と副作用の危険性回避
- 26-04-10 医薬品の適性使用を追求する : 塩酸チクロピジンの肝機能障害について
- 30P3-193 当院薬剤部における病診連携への取り組み : 診療所・開業医へのTDM支援(その他,医療薬学の扉は開かれた)
- P-616 薬剤溶出性ステント留置における塩酸チクロピジン長期服用の安全性(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-451 当院における外来点滴センター専任薬剤師の業務(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-31 外来癌化学療法センター開設と適正な癌化学療法の推進(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-27 MRSA感染症治療薬の適正使用(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-554 ジェネリック医薬品導入の経緯と課題
- P-106 薬剤部における抗がん剤調製への取り組み
- P-125 医薬品の適正使用を考える : 抗 MRSA 薬使用マニュアルの作成とその運用
- P-124 医薬品の適正使用を考える : 抗生物質使用ガイドラインの作成及びその評価
- O-85 急性期病院における薬剤師の経済的貢献と課題 : 平成 12 年度診療報酬をふまえて
- O-80 NSCLC に対する Monthly Chemotherapy と Weekly Chemotherapy の副作用の検討
- O-66 第 2 ステップとして病棟業務を考える
- O-84 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 4 ) : PS-4 安全性評価
- O-83 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 3 ) : PS-4 薬学的管理評価
- O-82 薬剤管理業務の大規模試験(その 2 ) : PS-4 服薬指導評価
- O-81 薬剤管理指導業務の大規模試験(その 1 ) : Pharmaceuticalcare Study-4 総説(経済性評価)
- 25-03-27 全面院外処方せん発行が薬剤業務に及ぼす影響について
- 25-03-20 院外処方箋発行における「病・薬」、「薬・薬」連携と患者意識について
- P1-397 感染制御専門薬剤師と病棟薬剤師の連携(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-486 高速液体クロマトグラフィーによる血清中アプリンジン濃度測定法の確立(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-057 薬剤管理指導業務における薬学的介入その(2) : 経験年数により処方介入は違うのか(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-056 薬剤管理指導業務における薬学的介入その(1) : 質を継続的に担保するには(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P1-95 舞鶴共済病院における病院感染サーベイランスへの取り組み(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-53 抗MRSA薬適正使用への取り組みと臨床評価(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30P1-118 特定抗菌薬の届出制導入とその効果(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- カルベジロールの光学異性体別の体内動態研究
- 大学院生の遠隔地における長期実務研修に対する評価─大学院生と薬剤師のアンケート調査から─
- 29-P3-42 新潟薬科大学大学院生の病院長期実務実習の試みとその成果(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- S16-1 ジェネリック医薬品使用促進に向けた医療機関の考えとその対応(基調講演,ジェネリック品の社会的意義と導入の考え方,(16)ジェネリック時代の薬剤師の役割,5.医療体制のなかでの薬剤師の役割,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P2-257 効率的な薬物療法支援への取り組み : テイコプラニンの負荷投与量について(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-138 ダルベポエチンの臨床評価と経済性 : エリスロポエチンとの比較(一般演題 ポスター発表,薬剤疫学・医療経済,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 当院におけるがん登録の取組みについて
- 教育講演 院外処方箋発行後における薬剤部業務の展開 (第53回共済医学会特集)
- P-0877 アミオダロン血中濃度と抗不整脈効果 : 静注剤から内服剤への移行方法を考える(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 乳がん治療に新たな戦略?
- P2-377 大多数の日本人におけるジゴキシン体内動態パラメータの解析と初期投与ノモグラムの検討(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)