P39 血液製剤情報コンピュータ検索システムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1991-06-25
著者
関連論文
- 輸血療法の実際 (今すぐに役立つ輸液ガイドブック) -- (血液製剤)
- 輸血(宗教による輸血拒否への対応も含む) (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (処置編)
- 日本人先天性胆道閉鎖症患者におけるHLA型に関する研究 : 生体肝移植レシピエント392症例の解析
- 生体肝移植手術時において多量輸血を要する危険因子 : 京都大学における生体肝移植と輸血管理・輸血療法に関する研究(第2報)
- 表面プラズモン共鳴を応用した新規IgG型抗A, B抗体価測定法
- 血液疾患
- 肝移植
- 輸血後GVHD
- アデノシンデアミナーゼ欠損重症複合免疫不全症について
- 血液疾患とアフェレシス
- 血液 輸血後GVHD
- Gene Transfer to Blood Cells
- 輸血の副作用 輸血後のGVHD
- 輸血後GVHDと血液放射線照射 (あゆみ 輸血療法の新しい展開)
- 故中川成之輔編集委員長を悼む(中川成之輔先生追悼号)
- 序論--最近の輸血医学の動向 (輸血医学--最近の話題)
- 白血球機能異常 (遺伝性血液疾患--病態生理と診断)
- 京都大学病院における輸血検査24時間体制の構築過程から学んだこと
- 表面プラズモン共鳴原理を応用したIgG型抗A, 抗B抗体価測定 : ABO不適合生体肝臓移植25症例について
- 肝移植
- 輸血後GVHD
- 血液疾患
- 手術時大量出血への対応--危機的出血への対応ガイドラインからみる緊急輸血 (特集 外科医に必要な輸血の知識)
- コンピュータによる血液保冷庫温度集中管理システムの評価
- 京都大学における生体肝移植と輸血管理・輸血療法に関する研究(第1報)
- 第46回日本輸血学会総会の思い出
- 生体肝移植における輸血療法の現況
- プログラム委員会活動記録
- 22P-12 血液製剤の適正使用 : 手術中輸血量の年次推移と術式別至適血液準備量
- 国公私立大学病院臨床検査技術者研修(平成6年度輸血学)報告
- MTSゲル遠心法による感染症検査の有用性
- P39 血液製剤情報コンピュータ検索システムについて
- 造血器腫瘍とプリン代謝酵素の動態〔英文〕 (昭和52年度第39回日本血液学会総会記録-2-) -- (核酸代謝からみた造血腫瘍細胞の病態)
- 診療の実際 輸血製剤の種類と適正使用 (特集 貧血を診る)
- 遅発性溶血性輸血副作用 (delayed hemolytic transfusion reaction, DHTR) : 見逃されている臨床病態
- 輸血の実際 (特集 臨床血液学--新たなエヴィデンスの実践に向けて) -- (診療の実際)
- 抗A, 抗B抗体価測定法の検討 : 表面プラズモン共鳴を応用した新規測定法
- ABO血液型不適合移植と輸血 (焦点 臓器移植看護の現在) -- (臓器移植看護を理解するためのキーワード)
- SF-015-3 生体肝移植における術前抗ドナーHLA抗体陽性の意義(SF-015 サージカルフォーラム(15)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 大学病院輸血部門の技師が輸血医学教育において果たす役割とその重要性 ; 平成21年度大学病院輸血部会議「教育に関する調査報告」(1)
- 日本の大学病院における輸血医学教育の現状と問題点 : 平成21年度大学病院輸血部会議「教育に関する調査報告」(2)
- Severe combined immunodeficency accompanied with adenosine deaminase (ADA) deficency.