水中運動負荷用エルゴメータの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
市販のポートー自転車こぎ兼用運動器具に簡単な改良を加えることにより, 水中運動用工ルゴメータを製作した. 主な改良点は両側ペダルに水中での抵抗を増す目的で, 4枚のアクリル製羽根(フィン)を装着したことである. このフィンの大きさとペダルの回転数を変化させることによって水中で400ml/min000ml/minの酸素消費量(V0_2)の運動負荷を正確に加えることができた. VO2(ml/min)とペダル回転数(n)との関係は次の式によって示すことができた. すなわち 1)フィンのない場合V02=254.3+4.50n-0.12n_2+0.0030n_3,2)小型のフィンの場合VO_2=250.1+8.30n-0.32n_2+0.0062n_3,3)中型のフィンの場合VO2=254.0+6.10n.24n_2+0.0068n_3,4)大型のフィンの場合VO_2=256:4+13.77n-0.72n_2+0.0131n_3.
- 産業医科大学学会の論文
- 1987-09-01
著者
-
田島 文博
産業医科大学 第二生理学
-
門司 幸一
産業医科大学 生体情報研究センター
-
中島 清春
産業医大協同利用研究室
-
門司 幸一
産業医大協同利用研究室
-
曽我部 靖博
産業医科大学産業医学研究支援施設生体情報研究センター
-
岩元 純
産業医科大学第二生理学教室
-
中島 清春
産業医科大学共同利用研究施設人工気象室
-
中島 清春
産業医科大学人工気候室
-
門司 幸一
産業医科大学
関連論文
- 片麻痺患者に処方したスプリングによる背屈補助機構付プラスチック短下肢装具の臨床評価
- E204 独立成分分析によるVDT(Visual Display Terminals)入力作業時の疲労評価(第3報)(VDT作業,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 286 脳血管障害患者における理学療法実施阻害因子としての誤嚥(スポーツ)
- 173 全身浴に対する高齢障害者の循環機能特性(運動・神経生理)
- II-J-11 特定機能病院における入院リハビリテーションの役割
- 車いすマラソンにおける脊髄損傷者のスポーツ科学的諸問題
- 車いすマラソンの効果 : 脊髄損傷者のフィットネス効果を中心として
- 脊髄損傷者における運動適応能
- 顆上型長下肢装具により歩行障害が改善したポリオ後症候群の1症例
- 頸下浸水中の四肢体積変化
- 10.頸下浸水による下肢体積減少効果(運動学)
- I-C1-5 頸髄損傷者における静的運動時の血圧調節のメカニズム
- 57.暑熱作業における熱中症予防のための環境条件と労働時間の検討(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- II-F-18 車いすマラソン競技における免疫機能の変動 : 第2報
- 傷害者スポーツの運動負荷基準とその背景「車いすスポーツからみた脊髄損傷者の体力の評価と管理」
- 114. 車いす駆動の特性 : ロードレースにおける障害別特性
- 車いすハーフマラソン選手における上肢筋力とレースタイムとの関係
- II-F-16 車いすハーフ・マラソンにおける上肢筋力とローラー上車いす駆動速度の評価
- 200.車いすマラソン駆動フォームの解析
- 25.暑熱作業者の外耳道温と自覚症状との関係(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 暑熱環境下での下肢運動における下肢冷却服の体温上昇抑制効果
- 37.暑熱環境下での繰り返し運動負荷における外耳道温、食道温、直腸温の比較(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 全身性温熱ストレス中のhead-up tiltに対する心血管系応答
- II-F-17 車いすマラソン競技のトレーニング方法についての調査
- 1.Renal sympathetic nerve activity and renal responses during head-up tilt in conscious dogs
- 水中運動負荷用エルゴメータの試作
- 手と環境(4) : 10才代女子の局所振動負荷および冷水浸漬による手の機能の変化
- 手と環境(2) : 2環境条件下で, 冷水浸漬負荷を行った2年令群の手の機能の生理学的変動
- 170. 水治療法における一知見 : Head-Out Immersionによる脱水・利尿作用実験を通して
- 22. 看護業務の体力医学的検討 : リハビリテーション科と泌尿器科との比較 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 639. 車いすマラソン選手のトレーニング内容について
- 637. 駆動フォームと競技成績 : 大分国際車いすマラソン'95
- 59. 対麻痺者の就労中の活動量
- 29.車椅子運動の生理学的検討 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 車いす駆動時の上肢運動頻度
- 生体における評価値測定と解釈の難しさ(「評価指標」-次世代のものづくりを支える評価技術-)