計算機統計学の昨日・今日・明日(日本計算機統計学会・第12回シンポジウム報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本計算機統計学会の論文
- 2000-06-30
著者
-
正法地 孝雄
広島大学総合科学部情報行動基礎研究
-
浅野 長一郎
創価大学
-
浅野 長一郎
創価大学 工学部
-
福田 善一
(株)富士通金融システムズ
-
三浦 武雄
(株)日立製作所
-
正法地 孝雄
福山大学人間文化学部環境情報学科
-
正法地 孝雄
広島大学 総合科学部
関連論文
- 180.多変量データ解析法を用いた口腔領域悪性腫瘍の細胞解析(第23群 骨・口腔・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- MS-Windows版Micro-NISANの構築 (第7回日本計算機統計学会シンポジウム報告)
- MS-Windows版Micro-NISANの構築
- Micro-NISANのMS-Windowsへの移植 (日本計算機統計学会第6回大会報告)
- 調査データ入力支援システム (日本計算機統計学会第5回大会報告)
- 最適制御研究会報告
- パソコン端末化プログラムAKI : 図形編集機能付き日本語対応システム (第1回計算機統計学シンポジウムを顧みて)
- パソコン端末化プログラムAKI : 図形編集機能付き日本語対応システム
- パソコン端末化プログラムAKI : 図形編集機能付き日本語対応システム
- 核回帰の成長過程への応用 : 身長とアルカリフォスファターゼの関連性について (第10回日本計算機統計学会シンポジウム報告)
- 非線形成長模型に対する平均値成長曲線の近似について (第10回日本計算機統計学会大会報告)
- 核回帰の成長過程への応用 : 身長とアルカリフォスファターゼの関連性について
- ON AN APPROXIMATION OF AVERAGE GROWTH CURVE FOR A NON-LINEAR GROWTH MODEL
- 最尤推定のための新アルゴリズムの研究開発 (日本計算機統計学会第6回大会報告)
- 最尤推定のための新アルゴリズムの研究開発
- A Joint Research of Diversified Interactive Statistical Education with Multimedia Tools via Internet
- A Joint Research of Diversified Interactive Statistical Education with Multimedia Tools via Internet
- 大人の身長と思春期タイミングについて
- 大人の身長と思春期タイミングについて
- 計算機統計学の昨日・今日・明日(日本計算機統計学会・第12回シンポジウム報告)
- 計算機統計学の昨日・今日・明日 ( 計算機統計学の昨日・今日・明日)
- 調査データ入力支援システム(改訂版)
- 定差規則を持つ Play-the-Winner Sampling の一般化
- 東アジア地域計算機統計学会(EARS)発足について
- 脇本和昌教授を偲んで
- ヒトの身長に対する成長模型
- 経験的Bayes法によるヒトの成長曲線に関する研究 (日本計算機統計学会第1回大会報告)
- 経験的ベイズ法によるヒトの成長曲線に関する研究
- 統計分析のライブラリの構築について(第13回日本計算機統計学会大会報告)
- 機械工業とコンピュータ
- 学会に望む
- 欧文誌掲載論文概要 : J.Japanese Soc.Comp.Statist., 12(1), 1999
- IBC98, Environmetric Conferenceに参加して
- 計算機統計学の昨日・今日・明日 : 日本計算機統計学会将来計画 ( 計算機統計学の昨日・今日・明日)
- 日本計算機統計学会将来計画の報告と答申
- 第10回日本計算機統計学会大会報告
- 第10回日本計算機統計学会大会報告
- 脇本和昌会長のご逝去を悼む
- 統計情報処理に望む : 会長就任にあたって
- 健康維持のためのシステム科学に関する第5回国際会議(SSHC'92)に参加して
- IT・ネット時代を迎えて
- シミュレーションとその回想
- 超情報化時代と課題 (第11回日本計算機統計学会大会報告)
- 会長就任にあたって
- シミュレーション能力の拡大に向かって
- 情報処理技術の課題
- Global Bargain への課題
- 第1回計算機統計学シンポジウムを顧みて
- 広島文教女子大学生の成長について
- 計算機統計学会の昨日、今日、明日 ( 計算機統計学の昨日・今日・明日)
- シンポジューム開催に当たって
- 電子計算機接続顕微分光測光法による口腔領域細胞の核DNA量について
- タイトル無し