子宮頸管ポリープに発生した異形成上皮、上皮内癌、微小浸潤癌症例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2002-03-22
著者
関連論文
- 最近経験した子宮体部悪性中胚葉性混合腫瘍の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部X
- 腹水,腹腔洗浄細胞診における卵巣明細胞腫瘍の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣I
- 術前に子宮体癌と診断された原発性卵管癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : その他女***I
- 152 卵巣原発癌肉腫の1例
- 87 子宮内膜増殖症を伴った卵巣顆粒膜細胞腫の1例
- 37 新しい子宮内膜細胞採取具-ソフトサイト-の使用経験
- P-73 上皮性卵巣腫瘍の発生, 進展, 転移におけるマトリックスメタロプロテアーゼおよびそのインヒビターの役割
- 327 子宮内膜培養細胞を用いたtelomerase活性の調節機構 : エストロゲン、プロゲステロン添加による反応性
- 53 卵巣癌株に対するtelomease antisenseによるtelomerase活性の抑制および抗腫瘍効果の検討
- Clinostomum属吸虫による寄生虫性咽頭炎の1例
- 188 卵巣癌腹水中出現細胞の鑑別に対するMMP-2、MMP-9免疫染色法の有用性
- 子宮頸管ポリープに発生した異形成上皮、上皮内癌、微小浸潤癌症例の臨床的検討
- 卵巣悪性ブレンナー腫瘍の1例
- 85 上皮性卵巣癌腹水細胞診及び組織診におけるMMP-2発現の臨床的意義
- 272 上皮性卵巣癌の腹水中癌細胞におけるMMP-9の発現
- 11 20代で発生した若年子宮体癌の1例
- P-143 上皮性卵巣腫瘍におけるMMP-2, MMP-9発現の臨床的意義
- 24 子宮体癌におけるhTERT発現の検討
- 109 卵巣悪性ブレンナー腫瘍1例の細胞像
- 108 粘液性卵巣腫瘍におけるMMP-7蛋白発現に関する免疫細胞・組織化学的検討
- 2 子宮頸癌、前駆病変におけるテロメラーゼ活性の検討 : 簡易定量からみた癌化との関連性
- 卵巣腫瘍境界悪性群の細胞像 : 漿液性、粘液性腫瘍について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診