130 Intra vascular lymphomatosisの2例 : 末梢血細胞診の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1998-09-22
著者
-
渡辺 徹
新潟大学医学部中検病理
-
渡辺 徹
新潟大学中検病理
-
須貝 美佳
新潟大学医学部附属病院病理部
-
江村 厳
新潟大学医学部附属病院病理部
-
江村 厳
新潟大学医学部附属病院 病理部
-
須貝 美佳
新潟大学医歯学総合病院病理部:新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞病理学分野
関連論文
- 143.口腔外科領域にみられる腺系腫瘍の細胞像(他1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 口腔領域の新鮮材料による扁平上皮癌の細胞診
- 151.口腔外科における扁平上皮癌の細胞診(頭頸部,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 口腔にみられる腺系腫瘍の細胞学的研究
- 171.鼠径部に発生した子宮内膜症の1例(その他の女***3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 71 ホルモン補充療法中に発症した重複癌(子宮体癌、乳癌)の1例
- Surface Syncytial Change(SSC)の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 成熟婦人における内膜細胞像 : 性周期および良性病変について
- 乳腺間質肉腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺XI
- 子宮がん集団検診で発見された卵管上皮内癌の1例
- 3) 維化巣(はん痕)や浸潤性増殖を示す癌組織のほとんどない細気管支肺胞型腺癌の検討(〈シンポジウム〉肺癌診療における最近の進歩)
- 184. 類上皮肉腫の2例 : 潰瘍面の洗浄細胞診および擦過細胞診での検討(骨・軟部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮頸部紡錘細胞癌の1例
- 線維化巣(瘢痕)や浸滑性増殖を示す癌組織のほとんどない細気管支肺胞型腺癌の検討
- 129 Well differentiated lipoma-like liposarcomaの2例(骨・軟部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 35 髄膜播種をきたした子宮頸部腺癌の一例(子宮頸部VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 25 低分化型子宮頸部腺癌の4例(子宮頸部V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 偏光レンズを用いた子宮頸部角化型扁平上皮癌および関連病変の診断
- 偏光レンズを用いた肺角化型扁平上皮癌の診断
- 子宮内膜表層に観察されるSurface syncytial changeの細胞像
- 47 Hepatocyte nuclear factor 4α(HNF4α)の発現による卵巣腫瘍組織型推定の可能性(卵巣(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-128 Hepatocyte nuclear factor 4α(HNF4α)による原発巣推定への可能性(骨軟部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S3-4 膵内分泌腫瘍の組織像と細胞像(神経内分泌腫瘍の細胞診断-他の腫瘍との鑑別診断を中心に-,シンポジウム 3,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腺内分泌細胞癌が疑われた胆嚢癌の1例
- 145 悪性が疑われた顆粒細胞腫の細胞像の検討(骨・軟部6)
- 乳頭分泌物の細胞診のみで術前診断された男性非浸潤性乳管癌の1例
- 胎児腹部腫瘍の術前診断に穿刺細胞診が有用であった2症例
- 182 積極的肺部分切除を試みた肺腺癌44例の検討
- 130 Intra vascular lymphomatosisの2例 : 末梢血細胞診の有用性
- 腹壁転移を認めた喉頭原発の neuroendocrine carcinoma の1例
- Surface syncytial change, 子宮内膜増殖症および類内膜型腺癌,Gradel1の病理学的,細胞学的検討
- 119.子宮体癌及びその前癌病変の細胞学的検討 : 子宮体部V
- 238. 子宮頸部のspindle cell carcinomaの1例(子宮頸部VII)
- 74.原発不明癌としての膵癌の体腔液細胞像(第17群 消化器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- A-26 腹膜偽粘液腫の粘液塗抹標本にみられる細胞像(婦人科その(6), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- F-1喀痰中に悪性細胞を認めたホジキン肉腫症の思われる1剖検例(示説I-造血器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 診断 生検 骨・軟部腫瘍に対する穿刺吸引細胞診の有用性 (特集 骨・軟部腫瘍--先端的研究と臨床の現況)
- 259. 肺のpapillaryadenomaの一例(呼吸器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 5) 甲状腺癌の細胞診 (〈シンポジウム〉甲状腺疾患の臨床)
- 287. 偏光レンズによる肺扁平上皮癌の検討(呼吸器VII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 210. 偏光レンズによる子宮膣部扁平上皮癌細胞の検討(子宮頸部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 80. 腫瘍内にはん痕も充実製腫瘍塊も無い肺腺癌の細胞像について(呼吸器1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 132.経過の長い肺腺癌のレ線的,細胞診的及び病理学的検討(呼吸器4:腺癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 多発性脳内病変を呈したHistiocytosis-X の一小児例
- P-101 悪性顆粒細胞腫の2例(骨・軟部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 骨・軟部腫瘍に対する針生検の有用性