190.胎盤部栄養膜細胞腫(PSTT)の一症例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
86.膣壁擦過細胞診にて再発S状結腸癌の膣壁転移を強く疑った一例 : その他の女***III
-
67.術中捺印細胞診が有用であった卵巣顆粒膜細胞腫によるPseudo-Meigs症候群の一例 : 附属器・卵巣III
-
ワIII-4.子宮体部非上皮性悪性腫瘍の細胞診 : ワークショップ〔III〕 : 子宮体部非上皮性悪性腫瘍の細胞診
-
340. 子宮頚部術後膣断端スメアにおけるKoilocytosisについて(子宮頸部X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
子宮頸部病変に対するレーザー療法
-
尿中urinary gonadotropin peptide(UGP)の婦人科悪性腫瘍の腫瘍マーカーとしての臨床的意義 : 尿中ヒト絨毛性ゴナドトロピン(β-core fragment),CA 125及びSCCと比較して
-
41 子宮癌集団検診における高齢者子宮頚癌の統計(子宮頸部VIII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
105. 子宮頚部Verrucous carcinomaの細胞像(子宮頸部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
27 HPV感染例のprospectiveな検索および子宮頸癌発症例のretrospectiveな検索
-
67.異常妊娠の早期診断における捺印細胞診の有用性 : 婦人科その他I
-
30 子宮頸部小細胞癌の1例(婦人科 頸部V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
子宮頸部前癌病変における koilocytotic atypiaの細胞,組織学的検討
-
子宮癌集団検診における koilocytotic atypiaの出現率について
-
W5-1 多施設の細胞検査士による子宮内膜増殖症と子宮内膜異型増殖症例の判定結果について(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
72 胸腺腫の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
耳下腺に発生した基底細胞腺癌の1例
-
多形腺腫に発生した悪性筋上皮腫の1例
-
クラミジア抗原検出法(EIAプレート法)陽性例の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 婦人科その他V
-
Glandular Dysplasiaの細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部の腺異形成 : 細胞診と予後
-
349 乳腺の浸潤性微小乳頭癌(Invasive micropapillary carcinoma)の一例(乳腺4(18),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
乳腺扁平上皮癌の一例(細胞診断,病理診断と矛盾する経過を取った症例, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
GISTの病理組織学的悪性度からみた治療方針(胃・十二指腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
68 乳腺分泌癌の一例(乳腺 3)
-
胃癌症例に対する免疫組織染色を用いたcluster analysisの試み
-
診断に苦慮した乳腺原発扁平上皮癌の一例
-
PP-2-359 胃癌および胃腺腫におけるp16^の発現と臨床病理学的検討
-
PP117003 胃癌におけるB2F-1の発現および臨床病理学的解析
-
卵巣腫瘍における術中迅速細胞診の検討 : 捺印及び体腔液細胞診と病理組織型との対比(卵巣腫瘍と体腔液細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
190.胎盤部栄養膜細胞腫(PSTT)の一症例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
14 Bizarre leiomyoma類似の像を伴った子宮体部出血嚢胞の1例
-
子宮頚部原発の類上皮平滑筋肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VI
-
異所性ACTH症候群を伴った悪性卵巣カルチノイドの1例
-
77 卵巣皮様嚢腫に発生した平滑筋肉腫の一例(卵巣1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
悪性卵巣甲状腺腫の1例
-
175. 悪性卵巣カルチノイドの1例(卵巣IV)
-
302. 悪性卵巣甲状腺腫の1例(卵巣)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
一空腸癌の細胞像と腫瘍マーカー(症例報告)
-
165. クルッケンペルグ腫瘍から見つかった空腸癌の細胞像(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
298 耳下腺原発の著明な形質細胞様変化を示した基底細胞腺腫の一例
-
12 若年子宮体部癌の1例
-
子宮頸部AISとCIS共存例の細胞像および免疫組織化学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部IV
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
diazoxideとoctreotideで長期血糖コントロールが可能となった多発性内分泌腺腫症1型に伴う悪性インスリノーマの1例
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
145.卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例 : 卵巣III
-
304 脾臓過誤腫の1例
-
132 転移性乳腺腫瘍の一例
-
108 上顎癌の転移が疑われたBaker嚢胞の一例
-
65 子宮体部に発生したNeuroendocrine carcinomaの一例
-
まれな唾液腺腫瘍の細胞診 : 組織像からみた細胞所見
-
302 肉腫様変化を伴った前立腺癌の一症例
-
183 左心房原発と考えられた血管肉腫の剖検例
-
ワI-6 稀な唾液腺腫瘍の細胞診 : 組織像からみた細胞所見
-
304 涙腺に発生した非浸潤性多形腺腫内癌の一例
-
下鼻甲介に発生した骨肉腫の一例
-
313 腎血管筋脂肪腫の2症例の比較
-
200 鼠径部軟部に発生した髄外性形質細胞腫の一例
-
168 擦過綿球からのHPV検出法の検討第三報 : p53 第72アミノ酸アルギニンアリルと細胞像
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
乳腺細胞診に役立つ画像診断学(第48回日本臨床細胞学会総会)
-
P-317 Sex cord tumor with complex annular tubulesの一例(卵巣・その他の女***(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-61 多彩な組織像を示す卵巣癌肉腫の一例(婦人科(卵巣)-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
診断に苦慮した子宮体部癌肉腫の一例(子宮体部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
喀痰から免疫グロブリン重鎖遺伝子再構成を証明し得た肺悪性リンパ腫の一例(呼吸器3-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
中耳に発生した Langerhans 細胞組織球症の一例(頭頸部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
眼瞼下垂, 視力低下, 視野障害を呈した, 悪性胸腺腫による症候性下垂体転移の1例
-
59.子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
長期観察症例を対象とした心室中隔の形態的変化に関する検討
-
骨軟化症を伴い膝窩軟部に発生した間葉性軟骨肉腫の一例
-
連続波ドプラ法によるTEI index計測の妥当性に関する検討
-
乳頭状腎細胞癌の3例
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-2-651 Amyand's hernia〜陰嚢内発症急性虫垂炎〜の1例(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール : 硝子球と篩状構造(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
-
WSVI-5 唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール : 粘液球・硝子球と篩状構造
-
154 男性の腋窩原発の特異な細胞形態を示したアポクリン癌の一例
-
311 成人に発生した嚢胞性部分的分化型腎芽腫の一例
-
164. 子宮肉腫の細胞診(子宮体部IV)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
107. 消化管筋層由来と思われる平滑筋腫の一例(消化器2 : 大腸)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
34. 子宮内膜増殖症の細胞学的研究(婦人科10 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
2 子宮頸部病変における未同定型ヒトパピローマウイルス
-
54 子宮頸部前癌病変におけるヒトパピローマウイルスのlow stringent hybridizationによる検索
-
219 当科における性感染症外来の臨床統計(婦人科 その他II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
301. HPV感染子宮頸部病変におけるHPV関連細胞所見の出現頻度について(婦人科16:子宮頸部IV, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
119.HPV感染DysplasiaのFollow成績(婦人科16 : HPV, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
超音波パルスドプラ法による大動脈血流伝播速度の測定と臨床的有用性に関する検討
-
149.卵巣原発のMixed Mesodermal Tumorの一例(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
子宮頸部ヒトパピローマウイルス(HPV)感染の細胞,組織学的検討
-
3.子宮頑部Verrucous carcinomaの一例(婦人科1 : 子宮頸部(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
25.集検における内膜細胞診の有用性(婦人科7 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
360 アルゴンダイレーザーの婦人科領域への臨床応用
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク