91.CTガイド下針生検時の迅速捺印標本作製における現状と問題点(呼吸器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2003-09-22
著者
-
坂田 慶太
大垣市民病院臨床病理科
-
浅野 敦
大垣市民病院医療技術部診療検査科病理細胞診室
-
児玉 千里
大垣市民病院医療技術部診療検査科病理細胞診室
-
今吉 由美
大垣市民病院臨床病理科
-
坂田 慶太
国立長寿医療センター臨床検査部病理科
-
坂田 慶太
大垣市民病院臨床病理
-
今吉 由美
大垣市民病院医療技術部診療検査科
-
今吉 由美
大垣市民病院 形態診断室
関連論文
- 吐血で発症した膵嚢胞腺腫内出血の1例
- 14. 気管発生 Squamous Cell Papilloma の 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- P-240 超音波画像で高エコー像を呈した乳癌4例における穿刺吸引細胞診の特徴について(乳腺(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 312 当院の摘出乳腺腫瘍における穿刺吸引細胞診の診断能について(乳腺2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-6 破骨様巨細胞を伴った乳腺多形癌の1例(乳腺2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-1 超音波誘導下穿刺吸引細胞診の細胞判定法について(乳腺1-(1),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- ECS-37 乳腺筋上皮腫の1例(Educational Case Study 8,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮原発形質細胞腫の1例
- 251 頸部リンパ節生検を契機に発見された精上皮腫の一例(泌尿器10)
- 37 印環細胞型を呈した乳腺浸潤性小葉癌の1例(乳腺2)
- 195 子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部11)
- 両側内分泌非活性副腎皮質癌の1例
- 小腸のmultiple lymphomatous polyposisの1例
- 91.CTガイド下針生検時の迅速捺印標本作製における現状と問題点(呼吸器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 314.髄液中に多数の異型細胞を認めたヘルペス感染症の1例(脳・頭頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2 顎下腺Oncocytic carcinomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 簡易過ヨウ素酸メセナミン銀染色の応用
- 脂肪肝の超音波所見のスコア化と肝生検組織像との比較