草創期の幼稚園と女子教育に関する一考察 : 横浜のミッション・ホームを中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ベオグラードOMEP「子どもの伝承ゲーム」研究プロジェクト : 日本の伝承あそび研究の方法論的検討
- 130 明治四年に開設された亜米利加婦人教授所 : 婦人宣教師ミセス・プラインの「おばあちゃんの手紙」を中心に
- 国立音楽大学における幼児教育専攻 : 設立当時(1963年)を中心に(その2)
- 国立音楽大学における幼児教育専攻 : 幼稚園教諭養成所時代(1950-1962) (その1)
- 両親再教育運動と上村哲弥
- 昭和前期の教育雑誌「子供の教養」
- 132 家庭教育雑誌「子供の教養」について(その二) : 雑誌の執筆者と内容を中心に
- 母のための教育雑誌「子供の教養」について(その二) : その時代に果たした役割と意義
- 186 家庭教育雑誌の「子供の教養」について : 編集者、武南高志を中心に
- 母のための教育雑誌「子供の教養」について(その1) : 編輯者,武南高志を中心に
- 005 最初の私立の保姆養成について(その五) : 桜井女学校幼稚保育科の創立者 M.T.ツルー
- 316 最初の私立の保姆養成について (その四) : 札幌と小樽で最初に設立された幼稚園
- 桜井女学校幼稚保育科の創立者 M.T.ツルー : 日本で最初の保育者養成に関する一考察
- 004 最初の私立の保姆養成について (その三) : 桜井女学校幼稚保育科と英和幼稚園
- スミス女学校(現・北星学園)付属幼稚園とロース幼稚園 : 桜井女学校(現・女子学院)付属幼稚園の流れをくむ
- 010 最初の私立の保姆養成について(その2) : 桜井女学校幼稚保育科
- 日本で最初の保育者養成に関する一考察: 桜井女学校幼稚保育科を中心に
- 012 最初の私立幼稚園に関する一考察(その三) : ブリテン女学校幼稚園を中心に
- 日本で最初の私立幼稚園の誕生に貢献した婦人宣教師 : アメリカン・ミッション・ホーム(現・横浜共立学園)を起点として
- 草創期の幼稚園と女子教育に関する一考察 : 横浜のミッション・ホームを中心に
- 011 「保育唱歌」一考察
- 111 長崎でド・ロ神父が設立した「出津保育所」 : 日本で最初の保育所ではなかろうか
- 167 カトリックの果した先駆的な児童福祉施設 : 長崎の「浦上十字会」とド・ロ神父を中心に(その2)
- 024 最初の私立幼稚園に関する一考察(その四) : 英和幼稚園を中心に
- 1-107 わが国のナースリースクールについて 第8報 : 紹介された資料・文献など
- 1-118 ナーサリー・スクールについて 第7報 : 日本におけるアメリカのナースリースクール
- 1-109 わが国のナースリー・スクール第6報 : 最初のナースリー・スクール(静岡ホーム保育学園)
- 16-109 わが国のナースリー・スクール 第5報 : クロンク・ナースリー・スクールについて
- 102 わが国のナースリー・スクール (第4報) : 保育効果に関する一考察
- 78 わが国のナースリー・スクール 第3報 : 両親教育について
- 多摩地区(東京近郊)を中心とする公・私立幼稚園の諸問題 : 人口流動に伴う
- 多摩地区を中心とする公・私立幼稚園の諸問題 : 人口流動に伴う
- 保育史からみる婦人宣教師(III) : 善隣幼稚園と午前・午後の二部保育
- 日本の保育史からみるキリスト教の宣教師の功績(2) : 保育学校の設立について
- 日本保育史からみるキリスト教の宣教師の功績 : プロテスタントの婦人宣教師たち
- 002 幼児教育者としての小林宗作 〔2〕 : 成城幼稚園の少人数教育
- パリのリトミック学校に学んだ,もう一人の幼児教育者 : 天野 蝶の歩いた道
- 草創期の成城幼稚園 : 小林宗作のリトミックを中心に
- リトミックを導入した早創期の成城幼稚園 : 小林宗作の幼児教育を中心に
- 112 「幼稚園初歩」を著わした飯島半十郎について
- IV-407 わが国のナースリースクールについて(第10報) : 幼稚園. 保育所. 保育学校
- 日本におけるナースリー・スクール(3) : 米国教育使節団勧告と戦後に設立されたナースリー・スクール
- III-305 わが国のナースリースクールについて第9報 : 鎌倉ナーサリースクール
- 日本におけるナースリー・スクール(2) : 最初の紹介と設立を中心に
- 教育思想家の幼年期における影響 : ルソー・ペスタロッチ・フレーベルにおける
- 日本におけるナースリー・スクール
- ミッションと明治の幼稚園