2P154 The projection domain dependent modification of the activities of the heat-stable MAPs on the microtubule dynamics
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 2004-11-10
著者
-
宝谷 紘一
科学技術振興機構crestソフトナノマシン領域 研究総括
-
宝谷 紘一
名古屋大学大学院理学研究科
-
伊藤 知彦
名大院・理・生命理学
-
ペルマナ ソフィ
名大院・理・生命理学
-
久永 真市
都立大院・理・生物
-
森田 鉄兵
名大院・理・生命理学
-
宝谷 紘一
CREST,JST
-
久永 真市
首都大・生命科学
-
Hotani Hirokazu
Nagoya Univ. Div.biol.sci.
-
Hotani Hirokazu
Division Of Biological Science Graduate School Of Science Nagoya University
-
久永 真市
都立大院・理
関連論文
- 芸者と学者
- 2K1545 脂質二重層膜穿孔活性をもつウニ卵タンパク質の探索
- 1PD030 ウニ卵タンパク質による脂質二重層膜の開放端の形成
- 3S06 MTOC画分による脂質二重層膜の開放端の形成
- 映像化された二次元液晶膜小胞の動的性質
- 2P217 メリチンの膜トポロジー変換能力 : 膜への結合様式との関連性(生体膜・人工膜 B) ダイナミクス)
- 2P215 インフルエンザヘムアグルチニン由来ペプチドによるジャイアントリポソームの縮小と膜融合の直接観察(生体膜・人工膜 B) ダイナミクス)
- 2P213 開口型リポソームの形態の理論解析(生体膜・人工膜 B) ダイナミクス)
- 2P154 The projection domain dependent modification of the activities of the heat-stable MAPs on the microtubule dynamics
- 2P153 突起領域に依存したMAP4の微小管結合の協同性の定量的解析(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)
- 脂質膜小胞の形とトポロジー変換の仕組(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- ezrinによるリボソームの膜穿孔活性の解析
- メリチンの膜トポロジー変換能力 : 膜結合能との関連性
- 膜小胞の力学的特性に対する脂質組成の影響
- HPC-1/syntaxin 1Aによる微小管重合の抑制機構
- 膜小胞における球状部と膜突起の共存条件
- 29pYC-8 界面活性剤添加によるベシクルの揺動現象の解析
- S2C1 空間のトポロジー操作は生命活動の根幹である(予想を超える膜小胞のトポロジー変換能 : 理論と実験の融合,シンポジウム,日本生物物理学会第40回年会)
- 1G1345 光ピンセットによる膜突起形成の力学的測定(13.生体膜・人工膜(A)構造・物性,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1N1700 MAP4の微小管への結合様式(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1N1715 MAP4の微小管への協同的な結合における突起領域の役割(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 細胞モデル形成 (特集 メディカルケミストリーの最前線)
- 3P182変異体を用いたMAP4の構造と機能の解析
- 3P181Ser787のリン酸化によるMAP4の機能の調節
- 2P157リポソームの膜突起形成に必要な力測定
- 28pYT-5 細胞形成の物理
- 1PD035 アクチンネットワークの再構築によるリポソームの形態変化
- 1PD029 アクチン線維とミオシンIを組み込んだリポソーム
- 1SA07 7. 「膜のダイナミックスを利用した細胞モデルの構築」 (細胞シグナリングのライブ解析と機能再構成に向けて : 見る技術と分かる技術)
- 細胞骨格による人工膜小胞の形態制御(細胞の膜系構築)
- 1P204 熱耐性MAPs突起領域のキネシン運動に対する影響(接着・運動・骨格・伝達・膜)))
- 1PA044 MAP4のN末突起領域はC末微小管結合領域による微小管の束化を阻害する
- 儲け方と使い方(谷口シンポジウムを回顧して)
- 谷口シンポジウムを回顧して
- 分子吸着による水中のミクロ・シャボン玉の形態変化
- 細胞の形を決めるもの (2000年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (生物物理)
- 2P161リポソームの周期的揺動の理論的解析
- カルパインによるCDK5活性化サブユニットp35の限定分解
- CDK5活性化サブユニットp35のプロテアソームによる分解
- 1PD034 リポソームの膜穿孔に及ぼすコレステロール効果
- 1J1330 MAP2の微小管への結合様式
- 1PA045 MAP2クラスターに依存した微小管脱重合の停止
- 2P219 熱耐性MAPsの突起領域による微小管動的不安定性の制御(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜)))
- 2P160リポソームの連続的縮小と断片小胞化を分岐させる要因
- 2K1530 メリチンは塩基性pHで界面活性剤として機能する
- 1B1740 メリチンによるリポソームのトポロジー変換
- 1PD032 界面活性剤による膜小胞の表裏反転
- 1PD031 メリチンにより引き起こされた膜小胞の融合過程の直接観察
- 膜小胞の持続的縮小と内部小胞の放出
- 界面活性によるリポソームの溶解
- 開口放出関連タンパク質HPC-1/syntaxin 1Aによる微小管重合の抑制
- 2SA02 熱耐性MAPの微小管への協同的結合の制御(微小管の重合・脱重合 : 原子から細胞そして個体へ)
- Truncation of the Projection Domain of MAP4 (Microtubule-Associated Protein 4) Leads to Attenuation of Microtubule Dynamic Instability
- 3P180MAP4 projection domain is also important for microtubule dynamics regulation.
- メインシンポジウム「今, なぜ生物物理!?」
- 1J1345 リン酸化部位に依存したMAP4の微小管安定化能の増大と減少
- 微小管成長方向のスイッチング
- 3R20 MAP2のリン酸化状態は微小管結合により変化する
- 細胞質ダイニン
- 若齢ラットと老齢ラットのニューロフィラメントの違いについて
- Ser787 in the Proline-Rich Region of Human MAP4 is a Critical Phosphorylation Site that Reduces its Activity to Promote Tubulin Polymerization
- Microtubule-Stimulated Phosphorylation of tau at Ser202 and Thr205 by cdk5 Decreases Its Microtubule Nucleation Activity
- Inhibition of Microtubule Assembly by HPC-1/Syntaxin 1A, An Exocytosis Relating Protein
- 細胞質ダイニン
- 若齢ラットと老齢ラットのニューロフィラメントの違いについて
- ラット中枢神経系由来神経芽細胞腫、B50とB104、で観察されたアポトーシスについて
- リポソーム膜の穿孔に必要な蛋白ドメイン
- 3S03 塩存在下における蛋白質による膜小胞の穿孔と開放端の形成
- Theoretical Analysis of Shape Transformations of Liposomes Caused by Microtubule Assembly
- 細胞をつくる : -人工膜小胞と細胞骨格からなる細胞モデル-
- 1PD033 光ピンセットを用いたリポソームの内側からの変形
- 有糸分裂期に働くモータータンパク質