3U04 低温分光法によるレチノクロムの長波長中間体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1997-09-05
著者
-
辻本 和雄
北陸先端大
-
水上 卓
School Of Materials Science Japan Advanced Institute Of Science And Technology
-
水上 卓
北陸先端大
-
辻本 和雄
北陸先端科学技術大学院大学・材料科学研究科
関連論文
- 46(P02) 二環性レチナールアナログを用いるレチナール蛋白質発色団のコンホメーション解析(ポスター発表の部)
- 5.8,18-エタノレチナール異性体を用いるロドプシンおよびレチノクロム発色団のコンホメーション解析 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第260回会議研究発表要旨
- 2-I-21 8,18-エタノレチナールを用いたレチノクロム類似体のコンホメーション解析 : 第45回大会研究発表要旨
- 3P358 自由エネルギー計算によるAzurin(I)-Cytochrome c_(III)複合体のドッキング構造安定性に関する研究(その他,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P284 Free Energy Calculation of Spaghetti-like Nanoclusters by using The Energetic Representation(Native and artificial biomembranes-dynamics,Poster Presentations)
- 1P143レチナール蛋白質のネットフロー反応II
- 1E1000 レチナール蛋白質のネットフロー反応
- 1PB022 レチノクロム長波長中間体のクロライド効果
- 水和フィルム試料で生成するレチノクロム長波長中間体
- 励起状態の制御による光学活性誘起
- 発色団近傍で水素結合ネットワークを形成しない変異PYPの発現
- これからの光化学(有機化学関連)
- 3P258 分子動力学計算によるPhotoactive Yellow Proteinと水和構造と自由エネルギー(光生物学(視覚と光受容)、放射線生物学,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2U38 高度好塩菌の光照射による細胞内pH経時変化(その3)
- レチナール蛋白質モデルとしてのシクロデキストリン-レチナール系の光反応
- 1P276 高速最大エントロピー法によるバクテリオロドプシン光反応キネティクスの解析(光生物 A) 視覚・光受容))
- バクテリオロドプシンの反応速度分布を測る
- 1D1330 レチナール蛋白質にみられるゆらぎ(18.光生物(A)視覚,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3U04 低温分光法によるレチノクロムの長波長中間体
- 北陸先端科学技術大学院