2U20 バクテリオロドプシン後期中間体での水分子とペプチド基の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1997-09-05
著者
関連論文
- 2U23 バクテリオロドプシンの活性中心における水分子の局在
- 3U18 ロドプシンによるG蛋白質選択性の分子メカニズム
- 2U26 ハロロドプシンのクロライドポンプ過程における蛋白質構造の変化
- 1P248 バクテリオロドプシンの一方向へのプロトン移動はシッフ塩基と水分子との相互作用の変化によっている(光生物 A) 視覚)
- 1PB031 ウシロドプシンの光感受性に影響を与えるアミノ酸残基
- 1PB018 バクテリオロドプシンの光異性化反応におけるThr89の構造変化
- 1PB017 バクテリオロドプシンのタンパク内部水分子のダイナミックス : 低温FTIR分光法による研究
- ウシロドプシンの発色団異性化に影響するアミノ酸残基
- 偏光赤外分光法によるバクテリオロドプシンの構造解析 : 初期中間体
- 活性型ロドプシン・トランスデューシンαサブユニットC末端領域間相互作用のFTIR分光法による解析
- バクテリオロドプシン後期中間体におけるタンパク質骨格変化の解析
- 3U06 ロドプシンの膜貫通領域に存在する新たな水分子の同定
- 3U03 蛋白質内水分子を介して起こるロドプシンの活性化
- 2U32 イ***ープロテインの活性化過程における水分子の構造変化
- 2U29 バクテリオロドプシンの光異性化反応に伴う蛋白質側の構造変化
- 2U20 バクテリオロドプシン後期中間体での水分子とペプチド基の役割
- バクテリオロドプシンはどのようにして光をエネルギ-に変換するのか? (特集 生体物質の光応答性)
- 活性型ロドプシン・トランスデューシン複合体形成におけるタンパク質構造変化の解析
- バクテリオロドプシンとハロロドプシン--アミノ酸1個の違いがイオンポンプを変える!
- 構造からみたバクテリオロドプシンのダイナミズム
- バクテリオロドプシンの光エネルギー転換機構
- 1P151活性型ロドプシン・トランスデューシン複合体の2次元結晶化の試み
- ウシロドプシンの電子線結晶構造解析
- 2PA031 ウシロドプシンの2次元結晶化
- 3U12 ロドプシンの光異性化反応におけるトリプトファン残基の役割
- 1E1030 システインの赤外吸収によるロドプシン膜貫通領域の構造変化過程の解析
- 1E1045 錐体光受容蛋白質で保存されているプロリン残基の役割とその分子機構
- 1E1015 アイオドプシン(ニワトリ赤)初期中間体の熱的戻り反応とアニオン結合部位及び発色団の構造の相関
- 短波長に吸収を持つ光受容蛋白質の吸収波長制御機構
- 3U09 FTIRによる錐体光受容蛋白質の波長制御と動的性質の解析
- 1P124フォラオニスフォボロドプシン多重変異体の低温赤外分光法による構造解析
- 1P123ファラオニスフォボロドプシンの低温赤外分光
- 1E1645 バクテリオロドプシンの光異性化からプロトン移動にいたる過程におけるThr89の構造変化
- S2A01バクテリオロドプシンのスイッチはどこにあるのか?