ヒメクロイラガの核多角体病について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Symptomatological and histopathological features of a newly discovered nuclear polyhedrosis of the small blackish cochlid, Scopelodes contracta, were described. The virus was pathogenic to the fat body, hypodermis, trachea, and the muscle, but it was not pathogenic to the midgut, silkgland, and Malpighian tubes. The progression of the disease was similar to that of other nuclear polyhedrosis type. Electron micrographs revealed that each hypertrophied nucleus of infected cell contained a central chromatin mass having a micronet structure and a number of "naked" virus rods protruded from the strands of dense material of network into the spaces between the strands. Some of the mature virions were seen outside of the chromatin mass or in the minute polyhedra developing interior to the nuclear membrane. Simultancously, development of fibril structure was seen both in the nucleus and in the cytoplasm, suggesting that the production of fibrillar masses was certainly related to the synthesis of polyhedral protein. The size of ovoid or irregular-shaped polyhedra varied from <1μ up to 5μ in diameter with the mean of 1.7±0.43μ. Virions occluded in the polyhedra were composed of single rod or 2-5 rods enclosed by a common outer membrane, and most of the virions seen were of double rod type. The size of a single rod was approximately 380nm in length and 35nm in width, while the virion of single rod with outer membrane had a size of 430nm in length and 80nm in width. A cross-infection study showed that a nuclear-polyhedrosis virus of S. contracta did not infect young-instar larvae of Bombyx mori and Arcte coerulea. However, larvae of S. contracta was susceptible to nuclear-polyhedrosis viruses of B. mori and Mamestra brassicae.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1973-09-25
著者
関連論文
- シロイチモジヨトウ幼虫から分離された微胞子虫Nosema bombycis (Microsporida : Nosematidae)
- カイコ体液中のバキュロウイルス感染増殖増す進タンパク
- C14 クワノメイガの保持するウイルスについて(病理学)
- チャノコカクモンハマキの昆虫ポックスウイルス病
- 顆粒病ウイルスに感染したチャノコカクモンハマキ脂肪体の電子顕微鏡観察
- A49 昆虫の培養細胞における2種ウイルスの感染(病理学)
- カイコにおける2種濃核病ウイルスの二重感染
- チャノコカクモンハマキの昆虫ポックスウイルスの形態形成
- 高温飼育下のカイコにおける濃核病ウイルスの増殖
- カイコにおける濃核病ウイルス感染の螢光抗体法による観察
- カイコの濃核病ウイルスに対する感染抵抗性とその遺伝様式
- カイコの小型軟化病ウイルスの諸性状
- 家蚕軟化病ウイルス(伊那株)の精製
- カイコの中腸皮膜における小型軟化病ウイルスの増殖に関する病理組織学的研究
- ヒメクロイラガの核多角体病について
- チャノコカクモンハマキの細胞質多角体病について
- 核多角体病および細胞質多角体病ウイルスに感染したカイコ幼虫の体液蛋白質合成
- カイコの殺虫剤抵抗性に関する研究 : V.幼虫における^C-DDTの皮膚透過, 体内分布および排泄について
- 345. 核多角体病ウイルスに感染したカイコの脂肪組織における^3Hチミジンのとりこみ
- カイコの殺虫剤抵抗性に関する研究 : III.幼虫のエステラーゼ活性とスミチオン感受性との関連
- カイコの殺虫剤抵抗性に関する研究 : II DDT および Sumithion 抵抗性の遺伝様式
- 微胞子虫類に感染した家蚕組織磨砕液中に含まれる感染体
- 家蚕に病原性を示す3種の微胞子虫類の胞子形成様式
- 4種の微胞子虫の家蚕における経口感染経路
- 家蚕の性染色体に関する育種遺伝学的研究 : I.W染色体の品種的差異に就いての検討(第1報)
- 桑葉育蚕と人工飼料育蚕の核多角体病ウイルスに対する感受性の差異
- 酵素抗体法による微胞子虫類胞子の染色識別に関する研究
- 家蚕の母蛾検査における微胞子虫類胞子の酵素抗体による識別法
- カイコ濃核病ウイルス(佐久株)による集団違作事例
- ホルマリン処理によるカイコ核多角体の変性
- 人工飼料育蚕のウイルス感染に及ぼす抗生物質の影響
- 核多角体病ウイルス感染蚕における体液中のα-ケトグルタル酸および遊離アミノ酸の濃度変化
- わが国におけるBacillus Thuringiensisの地域的分布について
- 黄きょう病蚕体液中の遊離アミノ酸組成の変動
- 家蚕における濃核病発生の変遷に関する一考察
- B39 シロイチモジヨトウから検出されたNosema属微胞子虫(昆虫病理・微生物防除)
- E321 熊本県におけるBacillus thuringiensisの分布(生物的防除・微生物防除)
- 516 りんし目昆虫核多角体病ウイルスの補体結合反応試験(一般講演)
- カイコ核多角体病ウイルスの鱗翅目昆虫に対する病原性
- カイコ細胞質多角体病ウイルスの鱗翅目昆虫に対する病原性