IC-25 咽喉頭異常感症の心身医学的研究(第1報)(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1983-04-01
著者
-
岩田 重信
名保大耳鼻咽喉科
-
八尋 華那雄
中京大心理
-
中沢 恒幸
保衛大医精神
-
梅村 春彦
名保大精神神経科
-
中沢 恒幸
名保大精神神経科
-
乾 吉祐
慶大精神神経科
-
三好 彰
三好医院
-
岩田 重信
名古屋保健衛生大
関連論文
- 20.当院における手術場勤務看護婦のストレス実態調査 : SSCQを用いて(30回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 19.目瞼痙攣患者の心理的検討(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.新しいエゴグラム(SGE)の研究(第1報) : TEGとの比較(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15.虚血性心疾患患者の心理的研究 : 防衛機制を中心に(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 26.心身症外来受診者88名に対する交流分析アプローチ(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- SLE患者における心身医学的検討(第2報)(内分泌・代謝(2))
- IIC-15 SLE患者における心身医学的検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- SLE患者における心身医学的検討(臨床心理(1))
- IC-23 心因性失声2例の治療経験(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 咽喉頭異常感症の心身医学的研究 : 第2報 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- ID-4 咽喉頭異常感症の心身医学的研究(第2報)
- 咽喉頭異常感症の心身医学的研究(第1報)(耳鼻・音声)
- 重複悪性腫瘍の2症例 : 本邦耳鼻咽喉科領域における重複悪性腫瘍の文献的観察
- 喉頭疾患における発声時呼気流速に関する研究
- 嗄声の音響学的分析
- 頭頚肩腕部の愁訴と耳朶脈波の左右差
- 透析患者のポリグラフ(精神生理)
- IA-1 不安条件づけ過程のポリグラフィ分析
- 頭頚領域に愁訴をもつ患者の耳朶脈波分析(精神生理・薬理(2))
- IIA-40 不安の心身医学的研究 : 催眠による交感神経機能との相関より(その1)(精神生理(その1))
- 垂直部分切除後の1次的喉頭再建術の検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 喉頭炎におけるNaproxenの使用経験
- IC-25 咽喉頭異常感症の心身医学的研究(第1報)(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- センチニクバエによる外部蠅症について
- IB-20 舌痛症の臨床的研究, 心身医学的検討について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- アルコールとビタミン・臨床の第一線から(B群ビタミンとアルコール,シンポジウム要旨,ビタミンB研究委員会)
- 向精神薬 (検査計画法--医療に伴う検査) -- (治療薬による副作用検査)
- 6.神経障害とビタミンB_(ビタミンB研究委員会 : シンポジアム(ビタミンB_の作用と臨床応用))
- 8.葉酸欠乏による神経細胞の反応(ビタミンB研究委員会 : シンポジアム葉酸の臨床に関する諸問題)
- 5.グリア細胞と混合培養した神経細胞の神経繊維成長とビタミンB_1の関係(ビタミンB研究委員会 : "ビタミンと神経"に関する小委員会報告(IV))
- 3.Methyl-cobalaminとメチル基転移酵素およびその抑制(ビタミンB研究委員会 : 第210回会議研究発表要旨)
- 3.ビタミンB_1欠乏培地とグリア細胞(ビタミンB研究委員会 : "ビタミンと神経"に関する小委員会報告(II))
- 1.酒癖とチアミン(ビタミンB研究委員会 : 第243回会議研究発表要旨)
- 7.健康人の飲酒とチアミン(ビタミンB研究委員会 : 第240回会議研究発表要旨)
- 2.グリアの細胞運動とアミン(ビタミンB研究委員会 : "ビタミンと神経"に関する小委員会報告(III))
- 8.諸条件下のレチシン合成系とビタミンB_12(ビタミンB研究委員会 : 第208回会議研究発表要旨)
- 上顎洞に発生したhemangiopericytomaの1例 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 副鼻腔炎に対するセアプロ-ゼSの薬効評価-1-Placeboとの二重盲検比較試験成績
- 当科における鼻アレルギ-の統計的観察--問診表を中心に (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 当院開設以来10年間の感音性難聴に関する統計的観察 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 視器障害を伴った後部副鼻腔嚢胞の3例 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- タイトル無し
- 喉頭癌の臨床統計的観察--当教室9年間の集計 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 甲状腺癌術後敗血症の1治験例
- 40年後に自然排出された蝶形骨洞異物症例 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 喉頭炎におけるNaproxenの使用経験
- 当科9年間における先天性頚部嚢胞の検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 喉頭挿管性肉芽腫の9症例
- 鼻腔通気度測定法の検討--オッシレ-ション法による (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 当教室における鼻副鼻腔悪性腫瘍症例の統計的観察 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- Non-Hodgkinリンパ腫の臨床的観察 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 甲状腺腫瘍の臨床的検討--手術症例65例について (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 喉頭結核の6症例 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 当教室最近の中耳手術後の検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 喉頭悪性線維性組織球腫の1症例
- 安静呼吸時,鼻内気流と鼻咽腔圧の相互関係
- 頭頚部外科領域における炭酸ガスレ-ザ-手術 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 小児における扁摘の効果--滲出性中耳炎および慢性副鼻腔炎 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- Laryngomicrosurgery後の発声機能に関する研究
- 小児急性化膿性中耳炎の細菌学的検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 垂直部分切除後の1次的喉頭再建術の検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- 鼻副鼻腔乳頭腫10症例の検討 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- タイトル無し
- Clinical study of allergic rhinitis in August and September, 1983.
- 慢性副鼻腔炎患者の上顎洞内細菌叢 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- Two cases of angiofibroma of the nasal cavity.
- 当教室における喉頭乳頭腫23症例の統計的観察 (藤田学園名古屋保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室開講10周年記念論文集)
- Clinical Evaluation of Aerodynamic Aspects in Laryngeal Diseases