54. 勝敗を伴う運動が精神状態に及ぼす影響(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1997-12-01
著者
-
志村 正子
鹿屋体育大学体育学部スポーツライフスタイル・マネジメント系
-
山中 隆夫
鹿屋体育大
-
志村 正子
鹿屋体育大
-
渡辺 裕晃
大牟田市役所
-
牛島 一成
鹿屋体育大健康教育学講座
-
渡辺 裕晃
鹿屋体育大健康教育学講座
-
平川 廣
鹿屋体育大健康教育学
-
山中 隆夫
鹿屋体育大学 健康教育学講座
-
志村 正子/牛島
鹿屋体育大学健康教育/西九州大学/鹿屋体育大学健康教育
-
牛島 一成
西九州大
-
平川 廣
鹿屋体育大学
関連論文
- 8.幼児の生育環境・生活経験と前頭葉機能ならびにADHD傾向(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 22.高齢者における運動・生活状況と前頭葉機能(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 幼稚園児における生活経験要因とADHD傾向および前頭葉機能の関連性
- 27.中学生における運動・遊び経験と前頭葉機能ならびにスポーツテスト成績(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 44.大学生における前頭葉機能と幼少期からの運動・遊びの経験(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 45. 成人における生きがい・満足感・生活習慣などと前頭葉機能との関連性(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 大学女子バレーボール選手における心理的特性と状態の長期的変化に関する事例的研究
- 日本人中高年者における20mシャトルランの成績と腹囲増加との関連性
- 53.嫁との関係を契機に発症したうつ病性障害の2例(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 50. 箱庭療法における攻撃行動を不安の逆制止として用い,著効をみた適応障害児の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))