日本産広腰亜目の食草(III) : 広腰亜目の研究 XXVI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
After the publication of the previous papers in 1967,the author became aware of many synonyms or misidentified species through his studies at the British Museum and U.S. National Museum in 1967-68,and also gave some new records. The species in the first chapter should be deleted from the former papers as it has now become clear that they were misidentified and recognized as undescribed species. The synonyms were arranged in the second chapter, and in the third chapter the author enumerated new records of some reared sawflies and their food-plants.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1970-03-25
著者
関連論文
- カリキュラムに関する学生の意識調査.第5報 : 学生よりよせられた意見(農業教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 4 報 実験・実習・演習などに対する学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 3 報 専門教育についての学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 2 報 一般教育科目と専門教育科目との関連(農学教育)
- 人間を刺傷するアリガタバチ2種(ハチ)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 1 報 農学系大学生の修学背景の実状(農学教育)
- 屋内性のアリガタバチ(ハチ類)
- 建造物とハチ類(ハチ類)
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第5報 : 3,4年次配当の一般教育科目及び卒業論文について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第4報 : 2年次に開講されている専門科目について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究 (第1報) : 専門教育の開始学期について(園芸農学)
- 日本産広腰亜目の食草(III) : 広腰亜目の研究 XXVI
- 篠山におけるゴミムシ類の季節的消長の観察例
- 殺虫剤航空散布が昆虫相に及ぼす影響 (1) : マライセトラップによる調査(植物防疫学)
- 604 殺虫剤航空散布による昆虫相の変化 : とくに飛翔性の昆虫について(一般講演)