9.神経性食思不振症の治療後に発症した重症強迫神経症の1例(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1979-12-01
著者
関連論文
- BI-28. Polycystic Ovaryにおける心身相関 : 1自験例と文献的考察(産婦人科)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- IC-29 慢性運動疾患患者の心身医学的アプローチ(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- CI-9. 電撃療法によるうつ病者の血漿中サイクリックAMP, 遊離脂酸, トリプトファンの変動(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- CI-7. 正常成人ならびにうつ病患者における血漿cyclic AMPの日内変動と断眠負荷による影響(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BI-21. 老齢者の交感神経機能 : 血清DBH活性値と皮膚電位反対を指標として(神経生理(2))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- CII-3 性格傾向とDBH活性(精神生理(1))(第18回日本心身医学会総会)
- 痙性斜頸患者50症例の治療予後(神経・筋(1))
- IC-26 書痙と痙性斜頸の心理的特徴(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 16.筋萎縮性側索硬化症の心身医学的研究 : 1例の自律訓練・筋訓練・精神療法による接近の試み(第6回日本精神身体医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
- CI-26. タキストコピーを中心とした精神症状理解の試み(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- II-20 被刺激性自律反応 : ポリグラフ的接近と臨床的意義(その3)(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-19 《慣れ》の現象よりみた多愁訴患者の検討 : 器質性および非器質性の弁別(その2)(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-26 ≪慣れ≫の現象よりみた多愁訴患者の検討 : 器質性および非器質性の弁別(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- BII-23. 痙性斜頸の臨床経過(神経・筋肉)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- IIA-24 痙性斜頸について(第3報)(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- B-5 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"counter-liaison" psychiatryの視点から(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 痙性斜頸について(第3報)(神経・筋)
- 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと"Counter-liaison" psychiatryの視点から(第2報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-33 手術を受けた精神障害者について : Liaison psychiatryと""Counter-liaison"" psychiatryの視点から(第2報)(精神神経(その1))
- IIB-19 DSM-III診断によるAnorexia nervosa, Bulimiaの症状の比較検討 : 昭和59年に経験した47症例について(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- DSM-III診断によるAnorexia nervosa Bulimiaの症状の比較検討 : 昭和59年に経験した47症例について(摂食障害(5))
- CI-8. 躁うつ病治療時の血清遊離型ならびに総トリプトファン濃度について(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- II-18 筋萎縮性側索硬化症と筋ジストロフィーの精神療法, 自律行動療法(心理療法)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- CI-11. 精神科に依頼された患者の検討 : Consultation-Liaison Psychiatryの立場から(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 9.神経性食思不振症の治療後に発症した重症強迫神経症の1例(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 痙性斜頸患者の50症例の治療予後(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)