CI-12 心身症と混合唾液量(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1979-10-01
著者
-
小池 一喜
日大歯学部口腔診断科
-
宮田 幸忠
日大歯学部口腔診断科
-
後藤 実
日本大学歯学部航空診断科
-
宮田 幸忠
日本大学歯学部口腔診断科
-
杉浦 正己
日大歯学部口腔診断科
-
後藤 実
日大歯学部口腔診断科
-
大沢 憲二
日大歯学部口腔診断科
-
大沢 憲二
日大口腔診断科
-
杉浦 正己
日大 歯学部 口腔診断科
関連論文
- シV-3 臓器別先端医療の心身医学的問題(新たな医療原性疾患 : 医療の技術革新と影)
- ID-23 β-遮断剤投与による口腔粘膜疼痛刺激の抑制効果について(第2報)(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- ID-17 うつ症状に対する配慮が必要とされた歯科・口腔外科領域疾患患者の臨床統計的検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 心理ストレスによる口腔内環境の変化について (第1報) : 口臭の変化の検討
- C-12-73 口腔領域の心理社会的因子の影響が考えられた疾患に対する免疫学的検討(第3報)(口腔外科)
- 心身医学的アプローチによる歯科治療時の交感神経抑制効果について
- 顎関節症の一診断法一基礎的研究(歯科口腔外科 II)
- 口腔粘膜疼痛刺激におけるGSRなどの変化(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-44 口腔粘膜疼痛刺激におけるGSRなどの変化(歯科口腔外科)
- 口腔領域の心因の関与した疾患に対する免疫学的検討(第4報)
- I-D-25 自律訓練法の交感神経活動抑制効果について(口腔領域II)(一般口演)
- 13.五苓散が奏効した口渇の症例について(第45回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIC-24 口腔粘膜疼痛刺激に対する自律訓練法の適応
- CI-12 心身症と混合唾液量(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- C I-12 心身症と混合唾液量(口腔外科・麻酔・整形外科)
- BII-18. 口腔領域におけるしびれ(口腔外科・麻酔)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 即時義歯の吸着改善について
- 疼痛刺激によるカテコールアミンの変動 : 特に自律訓練法施行時における(基礎・精神生理ほか(4))
- β-遮断剤投与による口腔粘膜疼痛刺激の抑制効果について(第2報)(歯科・口腔外科(2))
- C-32 顎関節症患者における心理的因子(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 顎関節症患者における心理的因子(口腔外科・麻酔)
- 3.仮面デプレッションによる顎関節の1例(第23回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- BII-19. 仮面デプレッションによる歯痛(口腔外科・麻酔)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- β-遮断剤投与による口腔粘膜疼痛刺激の抑制効果について : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- β-遮断剤投与による口腔粘膜疼痛刺激の抑制効果について(歯科口腔外科 II)
- 電気生理学的見地よりみた系統的脱感作法の有用性についての研究(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)