気管支喘息治療中に頻尿症に伴った1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is generally known that the improvement of home environment plays an important role in the prognosis of asthmatic children. The unbalanced psychological attitude of mothers often become a negative factor in the treatment of these children.In many cases, the distorted attiude of mothers toward their children serves as the main cause of enuresis, while, on the other hand, the mental stability of mothers is effective for the progress of childrens psychosomatic diseases.In the present case, the frequency of asthmatic attacks and enuresis has been decreased as the child care improved.It was difficult, however, to improve the mother's attitudes toward child care when they were highly educated, or when there existed conflicts betwen mothers and their mothers-in-law in their families.
- 日本心身医学会の論文
- 1976-08-01
著者
関連論文
- 4.気管支喘息患者530名の喘息治療に対する意識調査(第23回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 4.親代り療法(第2版) : 親代り療法により著効を示した不就労成人の4例(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 重症喘息児長期入院療法の中で準ホームステイ療法を行った1症例(続報) : 親代り療法の試み : 第21回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 親子関係の歪みに由来する39歳の人間形成障害を呈する1症例 : 第21回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 2. 重症喘息児長期入院療法の中で準ホームステイ療法を行った1症例(第18回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 7.気管支喘息1,671例におけるYGテストの集計・結果(第17回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 299.exercise-induced asthmaにおける血清ヒスタミン値の変動について(気管支喘息:気道過敏性(III)EIA)
- 13. 親代り療法(第4報) : 親代り療法を受けた側のアンケートによる意識調査(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- I-D-3 小児の神経症・心身症のグループ・ワーク : たんれん学級会員のアンケート調査による分析(小児I)
- 6.日本における育児崩壊の分析的考察(第29回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IE-15 神経症・心身症・軽度精神薄弱者(児)に対するあんずの会方式の親代り療法の試み(小児・思春期III)
- 3.親代わり療法(第3報) : 親代わり療法により著効を奏した不就労成人例のその後(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2.登校拒否症の総合根本療法(2) : 過去3年間に学習入院, 指導を行った症例の治療結果と著効例についての検討(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1.登校拒否症の総合根本療法(1) : その概念と治療成績(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- I-C-9 思春期重症難治性喘息の心身医学的検討(呼吸器II)
- 20.食行動異常に対する家族・生活療法の試み(第19回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 染色体異常があり, 心因反応による不随運動を呈した1症例 : 第12回日本心理医学会中部地方会演題抄録
- 成人気管支喘息の特徴について : 小児期のアンケート調査及び臨床心理検査について : 第12回日本心理医学会中部地方会演題抄録
- 15. 7年間持続した緘黙症の1例(第11回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 難治性の小児気管支喘息2症例における心身医学的な検討(呼吸器)
- AI-5. 公害喘息認定患者における総合医学的な原因分析と治療について(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 14.人間形成障害症候群の理論と概念について : 人間形成医学の立場から(第46回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14.親がわり療法(第7報) : 人間形成塾入塾後, 再登校可能になった1中学生症例のその後(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.親がわり療法(第6報) : 人間形成塾入塾後, 再登校可能になった1中学生症例(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 94. 人間形成障害に対する「親がわり療法」の試み。(小児・思春期I)
- 小児期と自律神経失調症 (自律神経失調症)
- 生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期 : まとめの言葉(生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期)
- 経済成長に伴なう生物としての健全性の崩壊と心身症, 文明病の増加との関係(生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期)
- 403 自律神経機能とアレルゲン吸入誘発試験との相関
- 1.経済成長にともなう生物としての健全性の崩壊と心身症, 文明病の増加との関係(1.小児期)(生涯各期における心身症をめぐる諸問題)
- 文明の進歩に伴う育児機能の低下と小児心身症
- 特別発言2 小児気管支喘息の特性について(呼吸器心身症の病態と治療(第21回日本心身医学会総会シンポジウム))
- 小児気管支喘息の特性について(I呼吸器心身症の病態と治療)
- 小児の喘息 (今日の救急治療--プライマリ-ケア-の実際) -- (救急治療の実際)
- 小児医学の立場からみた気管支喘息の精神身体医学的考察(アレルギーおよび環境の心身医学3)
- 加令と喘息に関する考察
- 小児気管支喘息の母親教育 ("気管支喘息"最近の考え方から生活指導まで)
- 気管支喘息治療中に頻尿症に伴った1症例
- いわゆる小児喘息から気管支喘息へ(小児科領域における心身医学)(第24回日本心身医学会総会シンポジウム)
- S-III いわゆる小児ぜんそくから気管支ぜんそくへ(小児科領域における心身医学)