青年期ひきこもりの症例に対する面接導入の工夫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回われわれは,治療的関わりが困難だったひきこもりの症例に対し,本人が安心できる方法を用いることで関係を築き,社会復帰に至った体験をしたのでここに報告する.症例は初診時高校2年生.特にきっかけはなく,"勉強するのが怖い"と訴え,心療内科を受診.翌春に退学し,自室にこもり家族との接触を回避していた.不安感軽減のため,主治医より心理士が自律訓練法と同時に面接を依頼されたが,当初は対人緊張が強く自己表現に拒否的な状態が続いた.そのため,侵襲的にならないよう,自律訓練法を用いながら本人のペースで話す場を提供したところ,流涙とともに将来の不安を語るようになった.情緒表現が芽生えたころより,本人の希望に沿い,集団への参加や進学の希望を援助.同時に失敗への不安を扱ったところ,専門学校通学に至った.以上より,自律訓練法を窓口として,あえて本人の内面に深く踏み込まず,関係を築くうえで必要なアプローチをとり,侍ったことに意味があったと考えられる.
- 日本心身医学会の論文
- 2003-03-01
著者
-
吉田 勝明
横浜相原病院診療内科
-
中野 博子
横浜相原病院心療内科
-
中野 博子
人間総合科学大:横浜相原病院心理療法科
-
吉田 勝明
横浜相原病院
-
袖本 礼子
横浜相原病院心理療法科
-
濱本 菜緒
横浜相原病院心理療法科
-
岩崎 麻美
横浜相原病院心理療法科
-
中野 博子
横浜相原病院心理療法科:人間総合科学大
-
袖本 礼子
心療内科アーックリニック大崎
関連論文
- IC-13 摂食障害患者への洞察志向型アートセラピーグループの試み : 第3報 : 病型をめぐって(摂食障害III)
- IE-1 摂食障害患者への洞察志向型アートセラピーグループの試み : 第2報(摂食障害(I))
- IC-12 精神病院内心療内科における洞察指向型アートセラピーグループの試み-導入における問題点(摂食障害III)
- IE-7 摂食器害患者に対する入院森田療法の応用(摂食障害(I))
- 総合病院および精神科病院における心身医療の機能分担に関する一考察 : 6症例を通して
- 摂食障害患者とのかかわりにおける「侵入的でない」ことの大切さについて : 一滴の水も飲まない思春期の事例を通して
- IE-18 精神病院における心身医療の試み : 6症例を通して(リエゾンI)
- 森田療法を担当して : 現状報告と作業療法士の役割
- 非行歴のある神経症青少年に対する森田療法の効用
- 摂食障害患者に対する入院森田療法の応用
- IID-11 音楽療法が奏効したと考えられた精神発達遅滞者のトリコチロマニアの一例(心理療法II)
- IID-10 身体症状を主訴とする患者に対する入院森田療法の試み(心理療法II)
- 4.精神疾患者による描画の画像解析 : 樹木画テストの特異値分解(一般セッション 心理学I)
- II-5.動物介在療法が精神科病棟に長期入院中の患者に及ぼす効果の研究 : 「生き生きした感情」を中心に(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 23.入院継続が困難な摂食障害患者への試み : 軽スポーツグループ活動を通して(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 21.心療内科病棟における心理士の活動についての検討(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 1. 患者からみた手作業を中心としたグループ活動の役割(第96回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 青年期ひきこもりの症例に対する面接導入の工夫
- 横浜相原病院における精神科研修プログラム (新・必修精神科研修プログラム(2)主要病院における研修プラン)
- 12.対人操作性の強い入院患者への心理スタッフのかかわり(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 痴呆老人が繰り返す顕性誤嚥についての臨床的検討
- 15.精神科における心身症患者への心理的アプローチの工夫(第84回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 専門医療機関から基礎教育基盤の異なる養護教諭への支援に関する研究 : 摂食障害生徒への対応を中心に
- 11. 摂食障害患者理解のための養護教員への授業の試み : 心理的側面授業の伝達を中心に(第101回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 診断的段階における心理士の役割(パネルディスカッションI/医療における心理士の役割)
- 5.当院心療内科における作業グループの機能について(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- 異所性ACTH症候群を示した食道末分化癌の1例
- 第22回日本思春期学会に参加して
- 心理相談をとおして
- 不安・依存の高い老年期を支える : 心療内科病棟からの報告
- II-5.職場復帰支援における患者のパーソナリティ理解の重要性 : 力動的アプローチの実践(第113回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- III-3.休養中のうつ病患者に対する集団療法 : 健康教室フォローアップ・グループの意義とその効果について(第113回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-1.心療内科患者を対象とした臨床動作法をつかった集団療法(一般演題,第114回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心身医療をふまえたスクールカウンセリングの実態
- III-2. 微熱を主訴に来室した一症例に対する心理的援助 : 保健室でのスクールカウンセリング活動を通して(一般演題,第117回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 学園内におけるメディカルカウンセリングの実態