A-23) 気管支喘息の行動療法(第2報)(呼吸器疾患)(第16回日本精神身体医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1975-12-01
著者
関連論文
- 21.職業性そばアレルギー症の症例について(職業アレルギー)
- C-36) 神経性食欲不振症の行動療法(第4報)(新しい課題)
- 24.視聴力障害者にみられた神経性食欲不振症の1治験例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7.行動論の立場からみた軽症うつ病の遷延化要因についての検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 書字恐怖症と運転恐怖症の2例に対する行動療法 : 行動変容における認知の役割(治療(2))
- 慢性疼痛患者の特性 : 行動論的解釈(心因性疼痛)
- B-38)興味ある心的機制がうかがわれた異型狭心症の1例をとおしての考察(第17回日本心身医学会総会)
- I-A-1 心室性期外収縮(二症例)と心身医学的治療(循環器I-高血圧・不整脈-)(一般口演)
- パネル5.神経性食欲不振症の行動療法における2,3の問題について(第17回日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- AII-12. 男子例の神経性食欲不振症について(食思不振)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 重症喘息の寛解に及ぼすメカニズムについて : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 円形脱毛症における情動ストレスの関与について : 生活史からの考察(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-23 円形脱毛症における情動ストレスの関与について : 生活史からの考察(皮膚科)
- B-3 ヒステリー性障害に対する行動療法 : 上下肢脱力と嚥下困難の2例(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 18.心因性発熱の2症例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 異常な摂食行動をもつ糖尿病患者の治療と問題 : 行動療法の立場から(内分泌・代謝(1))
- 84.心因性リウマチに対する心身医学的対応の不足から種々の病態を併発した1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18.父親の付き添いが行動変容のきっかけとなった神経性食欲不振症(AN)の1治験例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.バイオフィードバックが治療上有用であった難治性気管支喘息の1症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27.行動療法が奏効した難治性心因性嘔吐の1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 22.肥満症の合併症と治療経過 : 単純性肥満の1例を通して(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 21.著明な洞性徐脈を呈した神経性食欲不振症の1治験例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 35.興味ある経過をたどった過敏性腸症候群の1症例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 60.著しい血小板減少症と肝機能障害を呈した神経性食欲不振症の男性例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 24. 食行動異常を伴い, 著明なるいそうと骨粗鬆症を呈した糖尿病患者の1治験例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 17. 神経性食思不振症患者の外来受診時における治療難易度予測因子について(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 49.下剤乱用のための生命危機状態に至った神経性食思不振症の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 66.神経性食思不振症(AN)患者にみられたペンタゾシン依存の2例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 55.神経症傾向の強い気管支喘息患者の1治験例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 57. 職場ストレスに起因する職場適応障害患者群の臨床像の検討 : 鹿大病院心身外来受診群から(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 21. "てんかん"と診断された後, 潰瘍性大腸炎, 神経性食思不振症を併発した1治療例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18. 神経性食思不振症患者の治療前と治療後の心理特性の検討(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 56.葛藤場面を回避する手段として過食を学習した単純性肥満症の1治療例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 37.結核治療中に併発した神経性食思不振症の1例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 31.神経性食思不振症における家族要因の分析-治療開始時の親子関係診断検査とSCT文章完成法による検討(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 23.気管支喘息に書痙, 下肢静脈血栓症を合併した1症例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 12.神経性食思不振症(AN)遷延化に及ぼす環境因子の検討(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 鏡映描写法を用いた軽症本態性高血圧患者に対する抗不安薬の客観的評価(循環器(2))
- 14.内科領域における行動療法の研究(第12報) : 逆制止(自律訓練)により効を奏した異型狭心症について(第12回日本精神身体医学会九州地方会演題抄録)
- II-16 内科領域における行動療法の研究(第17報) : チック症の行動療法(その2)(心理療法)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-13 内科領域における行動療法の研究(第15報) : 神経性食欲不振症の行動療法(その2)(心理療法)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- 過呼吸症候群に対する行動療法の適用 : 第10回日本精神身体医学会九州地方会抄録
- 4.心身医学的立場からみた慢性疲労症候群の1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.病院を転々として遷延化していく患者の初期治療における問題点(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 37.行動療法における認知の変容 : 神経性食思不振症(A.N.)の治療例から(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.交通事故後, 慢性疼痛を訴える患者についての検討 : 行動論の立場から(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 54.境界型と診断された摂取障害患者に対する行動療法(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 5.MPIテストその他からみた不眠症慢性化の問題について(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 35.難知性喘息の1治験例 : その行動論的解釈(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 34.オペラント操作により改善をみた小児喘息の1例(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27.神経性食欲不振症の再発例の治療とその問題点(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 26.食行動異常, 眠気と脳波異常を呈した症例について(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IA-12 水溶性ステロイド剤に過敏反応を呈した喘息患者への心身医学的アプローチ(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 神経性食欲不振症の再発例についての検討(摂食障害(7))
- 心身症の疫学 : 大学病院内科心身症外来の現状と問題(疫学)
- 心身症外来における軽症うつ病の遷延化要因について : 行動論の立場から(心身症外来)
- 水溶性ステロイド剤に過敏反応を呈した喘息患者への心身医学的アプローチ(呼吸器(3))
- 43.pheochromocytomaを疑われた発作性高血圧症の1例(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.心理的アプローチによって寛解した気管支喘息の1例 : 行動論の立場から(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 9.Mallory-Weiss症候群を併発したDysorexia Norvosaの1例(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 1.お祓いのための治療を中断した神経性食思不振症の2症例(一般演題)(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 19.心因性疼痛の行動療法(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 8.意識消失発作で気管切開を繰り返した患者の治療と問題点の検討(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 5.心身医学的治療によって寛解した重症喘息患者についての検討(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 神経性食欲不振症患者に断行訓練を試みて : 看護の立場から : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 神経性食欲不振症患者に断行訓練を試みて : 看護の立場から : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 思春期・青年期の心身症に対する行動療法とその認知の変容について : 一般病院での経験から(小児・思春期(3))
- 神経性食欲不振症の外来治療例の検討 : 行動療法からのアプローチ(摂食障害(6))
- 環境操作により2週間で改善したヒステリー性四肢麻痺の1例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 43.癌告知と治療経過中における心理特性に関する検討(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IC-20 単純性肥満症の行動療法(治療)
- 心エコー図による神経性食欲不振症の心異常に関する検討(摂食障害(2))
- 心身症患者に対する主張訓練(治療(2))
- P-11.慢性疼痛の行動療法 : 思春期例について(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 55.著しいるいそうと下腿浮腫を認めた神経性食思不振症の1治験例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-B-44 心因が糖代謝に影響を及ぼした一例(内分泌代謝)(一般口演)
- 24.頭蓋内圧亢進を来した患者に対する心身医学的検討(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 慢性疼痛の行動療法 (第2報) : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 低血糖昏睡を起こした神経性食欲不振症の1治験例 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 慢性疼痛の行動療法 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 多彩な身体症状を呈した神経性食欲不振症の男子治験例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 神経性食思不振症の内分泌系(下垂体-性腺系および甲状腺系)について(神経性食欲不振)
- A II-14 神経性食欲不振症患者の性障害の問題について(神経性食欲不振)
- CII-17. 内科外来を受診した軽症うつ症状に対する新しい抗うつ剤 : Npmifensine効果について(抑うつ)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- AII-13. 神経性食思不振症における内分泌学的観察 : I : LH-RHテスト(食思不振)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- II-F-47 2回の入院治療でも寛解せず思春期自我発達により軽快しはじめたAnorexia nervosaの1例(小児・思春期II)
- II-15 内科領域における行動療法の研究(第16報) : 書痙の行動療法(その2)(心理療法)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- I-54 高血圧管理における精神身体医学的研究(シンポジウム関連演題)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- 行動論の立場からみた気管支喘息難治化の機序について : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- B-39)5年間狭心症発作のあった症例に対する行動論的アプローチ : 内科領域における行動療法の研究(第17回日本心身医学会総会)
- 30.摂食障害患者の味覚と消化吸収能について(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 肥満の外来治療による検討 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 神経性食欲不振症の行動療法 : 肥満を来した症例について : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 慢性疼痛の行動療法 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 神経性食欲不振症の糖代謝異常 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- ID-16 慢性疼痛の行動療法
- 66.家族の治療協力が得られたため早期に寛解に入った難治性舌炎の1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 45.多彩な身体症状を示した思春期発達障害の1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- AII-14. 神経性食欲不振症の行動療法(第7報) : 結核後に発症した2例 : 未婚例との比較について(食思不振)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- B-71) 透析患者における心理的側面について(第2報) : 臨床へのアプローチ(泌尿器科領域における心身症)