D211 コヒメハナカメムシのナミハダニ捕食能力(自然・環境保護 ダニ・クモ 線虫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2004-03-01
著者
関連論文
- C112 昆虫病原糸状菌Paecilomyces fumosoroseusによるリンゴ害虫の防除効果(病理学・微生物的防除)
- リンゴ樹冠下雑草のバーナー処理が樹上のナミハダニ密度に与える影響
- リンゴにおける払落とし法と押潰し法を組み合わせた簡易的なハダニ密度推定法の検証
- ケナガカブリダニ地理的系統のDNAによる識別と利用法について(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 殺虫剤無散布リンゴ園におけるダニ類の発生生態(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- E208 交信かく乱リンゴ園における改良型ルアーを利用したモモシンクイガの誘殺 : 2.現地圃場における予察効果(一般講演)
- E207 交信かく乱リンゴ園における改良型ルアーを利用したモモシンクイガの誘殺 : 1.試験圃場における誘殺数(一般講演)
- 払い落とし法と押しつぶし法を組み合わせたハダニ密度推定法
- B219 リンゴの株元除草を考慮したナミハダニ樹上密度の抑制事例
- 農業従事者ができる実践的ハダニ計数法の検討(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)