コンピュータモニターからの電磁場がもたらす健康へのリスク
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
私達が情報処理教室で目にするコンピュータモニター(VDT:Video Display Terminal)にはいろいろなタイプがあるが, 昔から最もよく使われているのがCRT(Cathode-Ray Tube)タイプのモニターである.ところが1990年以降, このCRTモニターから発生する電磁波(特に低周波領域)の有害性が問題となり, マスコミ等でえよく騒がれている.果たしてその影響について, 現状ではどこまで分かっているのだろうか.本論文では, 今までに出版された文献を通して研究成果をまとめ, 更に我々の測定結果を示しつつ, 電磁波問題に対する知見を得ることを目的とする.
- 日本教育情報学会の論文
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 資格取得意欲の形成過程についての一考察
- 資格志向に影響する心理学的諸要因
- Web技術によるワークフローシステムの開発 : メールユーザ申請処理システムを例として
- コンピュータネットワークによるレポート提出システムについて
- 文科系女子大学生への情報教育 (その3) : 教育支援システムの改良と教育効果
- 高等学校におけるコンピュータ教育の現状 : 校長先生の情報教育に対する認識
- 647 情報教育における「ファイル」概念理解の困難性(教授過程(10),口頭発表)
- e-Learningの優れた点と課題
- 電磁波の安全性に関する教育 : 低周波電磁場の安全性に対する疫学・生物学研究の現状
- コンピュータモニターからの電磁場がもたらす健康へのリスク
- 5G-6 コンピュータ不安とストレスが成績に及ぼす影響
- 5G-5 コンピュータモニターによる低周波電磁場の影響
- 流行のニューラルネットワーク的モデル
- パイオン-核子制動輻射に於けるユニタリティーの役割
- 文科系女子大学生への情報教育 (その2) : 教育支援システムとしてのコンピュータネットワーク
- 1E6 学生のコンピュータ利用に対するモチベーションについての調査研究(教育方法・授業分析・学習評価(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 23a-A-2 Julich πNモデルによる2π交換三体力の^3H結合エネルギーへの効果