生命情報の世紀を迎えて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
21世紀は生命情報の世紀となることが期待される。20世紀は効率最優先の、物質的な欲求を追い求める時代であった。新世紀はそんな時代と決別し、「心」を最優先とする、精神的な充足に寄与する科学技術を構築すべきである。その中心的な研究テーマが、再現性や客観性だけでは捉えきれない「生命情報」の研究である。本講演では、「心」「意識」に関わる現象と考えられるいくつかの実験データを紹介し、新世紀の科学技術の進むべき方向性を考える。
- 2001-03-01
著者
関連論文
- 透視と共感覚
- 外気発功時における功能者と受け手の生体変化
- 気功水の電導率変化から見た気の性質
- 功能者の発功状態における指尖容積加速度脈波ならびに経絡の動的電導率変化について
- 経穴の動的電導度に及ぼす金属と磁場の影響
- 21世紀のニューパラダイム(Human PSI Forum "Human Potential Science" Internationl Forum「潜在能力の科学」国際フォーラム : 物理・生理学的アプローチ Joint with 「こころと体の不思議」国際フォーラム 第14回生命情報科学シンポジウム(国際版) 2002年8月22〜27日(木〜火) 於 : 千葉市 幕張新都心 OVTA(オブタ))
- 生命情報の世紀を迎えて
- 透視能力の誘発可能性
- 気功「外気」の存在性についての検討会報告 : 1998年2月18-20日 北京)
- 被験者に認識結果のフィードバックを与えない色の視覚外認識実験
- 実験対象サンプルへの可視光の遮蔽状態およびそれに対する被験者への通知状態の色の視覚外認識への影響
- 実験対象色サンプルへの可視光の遮蔽状態およびそれに対する被験者への通知情報の相違による色の視覚外認識への影響
- 色の生体特異感知に及ぼす対象の遮蔽状態の影響について
- 透視についての一考察
- 色の視覚外認識
- 色に対する生体特異感知
- 透視の可能性について
- 色に対する生体特異感知の可能性
- 生体特異感知の可能性について
- 5.コンシューマエレクトロニクス(テレビジョン年報)
- 5-2 記録再生機器(5.民生用画像機器)(テレビジョン年報)