D105 カイコガのハネ辺縁部の剛毛感覚子 : その形態と分布(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2001-03-31
著者
-
吉田 昭広
JT生命誌研究館
-
藍 浩之
福岡大学理学部地球圏科学科生物学分野
-
藍 浩之
福岡大・理・地球圏科学・生物
-
伊東 綱男
福岡大・理・地球圏科学・生物
-
横張 文男
福岡大・理・地球圏科学・生物
-
横張 文男
福岡大・理・生物
-
横張 文男
福岡大・理・地球圏科学
-
横張 文男
福岡大・理・地球圏
関連論文
- チョウとガのハネにおける形・機能・発生
- ゴキブリ湿度感覚器の構造と機能 I. : 走査型電子顕微鏡による観察(生理学)
- 昆虫の嗅覚中枢情報処理と光学計測法
- W2-4 ワモンゴキブリ雄の触角葉の匂い刺激に対する時空間的応答特性(匂いの神経行動学 : 基礎から応用)
- D105 カイコガのハネ辺縁部の剛毛感覚子 : その形態と分布(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
- 昆虫触覚葉における膜電位振動現象の可視化
- 昆虫の脳神経活動の光学的計測 (若手の会シンポジウム--バイオイメージング)
- 昆虫の脳における匂い情報の処理と行動発現
- 光学的計測法による昆虫の中大脳における匂い情報処理の時空間的解析(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 雄ワモンゴキブリ高次脳嗅覚系ニューロンの応答とその形態
- ワモンゴキブリ湿度・温度感覚子の脱皮時における構造変化(生物学)
- B115 チョウの翅形成過程における細胞の配列と動向(生理学・生化学)
- B109 ガおよびセミの透明な翅の表面に規則正しく配列した微小突起群について(家屋害虫・有用昆虫・分類形態進化)
- 雄のモンシロチョウの翅が紫外線を吸収する仕組み
- F229 モンシロチョウの雄の翅が紫外線を吸収する機構の探究(生理学 生化学)
- ガのハネの反射光を抑える微小突起群
- S052 接触化学感覚によるアリの巣仲間識別機構(小集会)
- H216 モンシロチョウの雄は痛風か?(生理学・生化学)
- H219 モンシロチョウ翅における色彩パターン発現とプテリジン(生理・生化学)
- B102 イエシロアリの生体防御機構におけるグルーミング行動(3)
- J314 イエシロアリの生体防御機構におけるグルーミング行動(2)
- E127 イエシロアリの生体防御機構におけるグルーミング行動(一般講演)
- F218 モンシロチョウのハネにおける細胞間「側方抑制機構」と鱗粉密度
- B201 モンシロチョウのハネ周縁部の鱗毛状感覚子(形態・組織学・分子生物学)
- B102 アゲハチョウ上科のハネ周縁部の感覚剛毛の分布(形態学・組織学,発生学・遺伝学,生活史・分布)
- サイズの異なる細胞からできた多角形パターン形成のメカニズム
- D311 モンシロチョウの翅の発香鱗の発生(生理学 生化学 発生学 遺伝学)
- I305 モンシロチョウのハネ周縁部の鱗毛状感覚子(形態学・組織学)
- G201 イエシロアリCoptotermes formosanusの触角上感覚子の分類と分布(一般講演)
- コオロギ触角神経の脳内投射(生理学)
- 昆虫機械受容器の刺激受容(生理学)
- クラズミウマ触角の温度受容感覚子(生物学)
- ワモンゴキブリの湿度受容器 : 茸状感覚子のかさの吸湿性形態変化と脱皮時の応答(生理学)
- コオロギ触角の湿度感覚子(生理学)
- ワモンゴキブリ触角嗅覚感覚子の応答(生理学)
- ワモンゴキブリ嗅感覚子の応答
- ワモンゴキブリ触角上嗅覚子の応答(生理学)
- ミツバチ触角上の湿度受容器(生理学)
- ゴキブリ茸状感覚子の構造と湿度受容(生理学)
- ゴキブリ湿度受容器の微細構造と刺激受容(生理学)
- ゴキブリ湿度感覚器の構造と機能 II : 刺激受容モデル(生理学)
- 昆虫の湿度受容(生理学)
- ワモンゴキブリPeriplaneta americana L.の湿度受容(生理)
- 昆虫の脳神経活動の光学的計測