C203 カイコ核多角体病ウイルス出芽型粒子を経口的に感染させる方法の開発(病理学・微生物的防除)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2000-03-29
著者
関連論文
- 3P020 ネムリユスリカ由来LEAタンパク質の高次構造に与える乾燥履歴の影響(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P053 線虫由来抗菌ペプチドASABFに特徴的なC末端領域の役割(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P003 抗菌ペプチドASABF変異体を用いた立体構造と活性の解析(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 1P059 ジョロウグモ牽引糸の高次構造と弾力性を生み出す特殊な2次構造変化(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- クモの糸の弾力性分子機構の解析
- 固体NMRおよびIRによるα型キチンの水素結合構造に関する研究
- G106 蚕E74およびBroad-complex cDNAのクローニングと脱皮・変態に伴う発現変動(生理生化学)
- B207 「おがくず」に対するカイコの忌避行動とそれを利用した自然上蔟法(飼育法・栄養学)
- カイコとバキュロウイルスを用いた家畜用サイトカインの生産と今後の展望
- E214 鱗翅目幼虫の体液を簡単に大量採取できる原理の考案(動物行動学・行動生態学)
- D224 カイコ脱皮ホルモン受容体(BmEcR)の脱皮、変態期における発現解析(生理学 生化学)
- I209 昆虫成長因子カイコ麻痺ペプチド(BmPP)mRNAの発現様式(生理学・生化学・分子生物学)
- F220 蛹化特異的に発現が抑制されるプロテアーゼインヒビター相同体cDNAの単離(生理学・生化学)
- G308 カイコ核多角体病ウイルス出芽型粒子を不活化もしくは除去する方法の検討(寄主選択 耐虫性 有用昆虫・機能、線虫)
- G105 カイコの蛹化過程で特異的に発現するP450cDNAの単離(生理生化学)
- 自己組織化β-シートペプチドを架橋点に利用したアルギン酸ヒドロゲルの設計
- E104 カイコ核多角体病ウイルスが飼育環境中に維持される仕組みについて(一般講演)
- I103 核多角体病(BmNPV)に感染したカイコのフンに病原は出現するか?(一般講演)
- C302 キチン合成阻害剤によるカイコ核多角体病ウイルスの感染促進作用(病理学・微生物的防除)
- C203 カイコ核多角体病ウイルス出芽型粒子を経口的に感染させる方法の開発(病理学・微生物的防除)
- K313 アワヨトウ幼虫体液内の活性酸素生成について(生理学・生化学)