F39 寄主植物の異なるムギダニの生理、生態的相違点について(ダニ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1990-03-15
著者
関連論文
- G109 コブノメイガの性フェロモントラップ(1) : 日本各地における異なる成分組成・混合比の誘引性比較(生理活性物質)
- E206 島根県におけるくさび状着色粒の発生事例について(線虫発生生態)
- 240 島根県で斑点米の主原因となったナガムギメクラガメの発生消長(一般講演)
- F-14 冬期の加温がカンザワハダニ越冬雌成虫に及ぼす影響(ダニ学・有用昆虫・脊椎動物)
- ネダニ類に関する薬剤防除の現状
- イチゴのワタアブラムシ防除におけるコレマンアブラバチの放飼時期
- F39 寄主植物の異なるムギダニの生理、生態的相違点について(ダニ)
- 完全合成飼料によるニセラーゴカブリダニの人工飼育
- S17 完全合成飼料によるニセラーゴカブリダニの人工飼育(ダニ学)
- F47 ムギダニ休眠卵の覚醒におよぼす高温の影響(ダニ)
- C106 デラウェアの栽培タイプの違いとチャノキイロアザミウマの発生の差異(被害解析)